2013
07.01

おばけと魔法と(二個目)

おばけと魔法と

↓主人公?
 
おばけがたくさん住み着くおばけの館。そこを中心に繰り広げられる
おばけと魔法のまったりどたばたファンタジーRPG。だいたいシリアスなどない。

◆特徴◆
 ・サイドビュー戦闘
 ・ダンジョンでアイテム拾ってがんばるシステム
 ・わからないことは相談でなんとか
 ・クリアまで21時間か35時間~ぐらい

ゲーム画面はこんな感じ
   
ダウンロードはこちらからどうぞ→(パスはobake)
[初公開:2013年7月]※最新版はVer1.75です
ゲームの攻略に関して何かご質問ありましたらコメント欄にどうぞ。
※なるべくお名前もご記入お願いします。
コメント
 

このコメントは管理者の承認待ちです
dot 2023.05.25 00:32 | 編集
このコメントは管理者の承認待ちです
dot 2020.06.02 20:20 | 編集
このコメントは管理者の承認待ちです
dot 2016.10.14 01:06 | 編集
もちさんのゲームを遊ばせていただいて、
キャラクターや会話、雰囲気などもちさんの描き出す雰囲気に
ひたすら魅了されました。
両作品とも今まで遊んだあらゆるゲームの中で一番気に入っています。

ブログの更新のんびり待ってます。



バケツおばけdot 2016.08.06 21:28 | 編集
「天使のうつわ」で完全にもちさんワールドに魅了され
ブログ開設・「おばけと魔法と」の公開にはまさに欣喜雀躍。
ホントにありがたい気持ちでいっぱいでした。

「おばけと魔法と」は、
キャラとおばけたちの楽しい会話のやりとりであったり、
終わりのしんみりとする感じであったり、
優しい世界観がゲームの中に作られていて、
素晴らしいゲームをありがとう、という感謝の念しかありません。
ゲームは作られてないとのことですが、お元気でなによりです。
新しいイラストも嬉しいです。みかづき可愛いよみかづき。

久しぶりにブログが更新されていたので、
つい思いの丈を書き込んでしまいました。
長々と失礼しました、ブログの更新をのんびりと待っております。
phaidot 2016.07.21 17:34 | 編集
ブログが更新されてる!
やっぱりついこのブログには遊びに来てしまいます。
私にとってもちさんのゲームは、すごくすごく大きな存在です。
もちさんのゲームのシナリオやキャラが好きということもあるんですが、私はあのゲームを通じてもちさんの世界観自体にすごく惹かれているんだと思います。
それは、作品の世界観という意味ではなくて、
根幹に流れているもちさんの思いや考え方のことです。
だからゲームを作っているいないに関わらず、もちさんの言葉でブログが更新されているととても嬉しいです。
最早もちさんのファンって感じですね!笑
これからもお元気で!
ゆずdot 2016.07.20 02:39 | 編集
もちさんの作品が好きすぎて、今でもちょくちょくここを覗きにきてしまいます。

もしまた更新される日がきたら、とても嬉しいです。
ではでは
一ファンdot 2015.11.22 08:02 | 編集
◆澱粉様へ
ひー、またまたお返事が遅れてしまい申し訳ないです。
「天使のうつわ」に引き続き、「おばけと魔法と」もクリアしてくださってありがとうございます!
いやはや、デッサンなどわからないので絵とか歩行グラはお見苦しい限りです~。
イベントでキャラが怒ってるときとか嬉しい時にはどうしてもクルクル回したくなってしまいますね!たぶん、クセみたいなものです。
ボタンを押してないとダッシュできない機能は、私も指が痛くなったので真っ先に廃止しました。
図鑑コンプもありがとうございます。自分で作っといてなんですが、アイテム多すぎですよね~。作るの楽しくてやりすぎてしまいました。
そういえば、綺麗なおねいさんとかおば次郎のスキルとかは作るの楽しかったですよ。おば次郎のはおばけ十文字と波動のやつが好きです。

以下、ご報告への返答です。

●強化コインがランダムで稀に不発します
>これ確か、回復アイテムでも起こった気がします。回避系の装備つけてると起こるみたいですね。原因不明です。

●序盤の忙しいグレムさんの進路を阻むと、グレムさんが変な所を移動し始めます。
>しますね。グレムさんはお忙しいのでそっとしておいてあげてください。

●シブキがサポートに入ってる状態で、街の兄上に話掛ける事ができます
>あちゃー。チェックしてませんでした。スミマセン。

●シブキがサポートに入ってる状態で、青の遺跡に居る兄上に話掛ける事ができます。
>あちゃー。チェ(略 もう、奴は兄上と会ってる間はウロウロどっか行ってる設定でいいんじゃないでしょうか(適当)

●軌跡の遺跡の入り口の扉が、横や後ろから触れると開いたグラフィックになります。
>中央メリアから軌道の遺跡に行くと起こるみたいですね。すみません。

●おまけ占いで、軌跡の遺跡攻略前辺りに、「あなたのやるべき事を~」が二回連続で表示される事があります。
>あらあ、そうなんですか。ちょっとこのイベント作りがややこしいんですよね。どこで引っかかってるのやら・・・。

●模型の町の右の方の、石の橋っぽい所(最初に青い石で通行止めされてる道)で、上側の左隅の部分が通行できます。
>一か所だけ通行止めになってませんでしたね。

●おおかみ村の、自宅の柵の右側下部が通行できます。
>空いてるところかな?切り株でも置いてあげればよかったデス。

●鉄さびの街の、最初の坑道を抜けたマップの、崖の上の草の部分(出口のすぐ右側の窪みの所等)が通行できます。
>通行できますね。うーん、草は歩行可能なので高台だろうが海の上だろうが通れちゃうんですよネ。

●動力の森の、羊の餌が欲しい羊の居るマップで、影のかかっている壁の部分が通行できる事があります(動力の森のイベントの時には通行できなかったのですが、後のイベントで再散策した時に通行できました)。
>セルフでイベント組んで通行止めしてるんですが、イベント後に何故かすり抜けられるようになっていました。うわあ。

●(ツクールの仕様の問題かもしれませんが…)氷結洞窟の、ボス撃破後に発生する橋の、滝が後ろに流れている部分が、厚みが無くなっています(澱みの源にも)。
>マップを作る上での諸事情でああなってます。厚みを持たせようとすると滝がちょちょ切れちゃうのです。

●シロク@大森林「なんとか占められそう」⇒「なんとか絞められそう」?
>誤字ですー。

●メープル@初見「ここら一体」⇒「ここら一帯」?
>誤字ですー。

●青い鳥@結社「ああ、その人」⇒「ああ、そこの人」?
>脱字ですー。

●ブラッティ@宙の道「見ごたえがある」→「見どころがある」?(誰も突っ込まない?)
>そうですー。

●二週目データ作成の所で、パーティメンバーも含めた全員の装備を外す機能もあると便利だと思います
>あ、確かにそうですね。そこまで気が回りませんでした、残念。

●セーブ画面を開く際、記録が下の方になって来ると、スクロールのアニメーション時間が目立って来ましたので、記録番号-14に応じてアニメーション速度を上げる
>選択するまでちょっと時間がかかりますもんね。しかし、セーブのレイアウトは10割お借りしたスクリプトでできてるので改良の仕方がわからんのです。

●黒の扉に入る際、一部のキャラクターのセリフが、あえてメンバーを減らして狙わないと出せないっぽいのが勿体ない気がします。
>「二番目のキャラがしゃべる」は当初の理想でした。VXACEさんだと変数に二番目のIDとか入れられるので条件分岐でいけそうなんですけどね。VXさんはかゆいところに手が届かないことが多々あるので、いろいろ諦めて妥協しています。

以上です。ご意見、ご報告、ありがとうございました!
もちdot 2014.12.15 19:46 | 編集
「おばけと魔法と」楽しくプレイさせて頂きました!
シリアス無いという紹介で幾分気を抜いてたら、セラ編辺りや二週目の白黒の森のイベントでかなり衝撃と感銘を受けました。
一方、カラス関連やブラッティ関連の漫才などには大いに笑わさせて頂きました。怒る時に爆発音と共にくるくる回る表現も、自分には目新しく不思議なインパクトがありました。
顔グラも、とても可愛く表情も活き活きしていて良かったです。前作共々、デッサン(?)とかも何気にしっかしているような、特殊な加工などに頼らずここまでいい感じに表現できるものなのかと改めて思いました。見習いたいです…。

また、デフォルトでダッシュできるのがとても快適でした。前作に限らず、ツクールVX前後製のゲームは、無意味にダッシュボタンを押し続けなければならない作品が多く、キーボードプレイヤーの身としては指が痛くなりますし(そもそもShift押しっぱなしにしていると色々と具合悪い現象が起こるので、Cで代用できるよう設定しないといけない…)、無駄に両手を使わなければいけなくもなりますので、本当にかなり有り難いです。この辺の気遣いも大いに評価されるべきだと思います。
(あと女性型モンスターの殆どがチャーム使って来て、エフェクトもなんだか凄くそそられる感じになってて、効果自体も相変わらず凶悪な上に治し難いので興奮しました。ここまでこっち方面の美学のようなものを感じたフリゲは初めてです。真・主人公が男性な事もポイントだったかもしれません)

図鑑もコンプしました! 2周目はワンポイントアドバイスと占いに頼りつつⅩの人撃破まで進めたのですが、防具の416と432が3週目の終盤に来ても見つからなかったので、結局本棚の情報に頼りました。416は自分には無理だったなと思いましたが、432の所は散々調べに行ったはずなのにも関わらず見落としてました…。
キノコの羊が怪しいとか思い、70回以上くらいアイテム貰ったりしてました^^;。通行妨害している狛犬や、書道教室に隣接している建物も非常に気になってました。刻の遺跡の出口近くの祭壇も、ここに例の銀の箱が置いてあったというだけのものと解釈してよいものかどうかと…。
魔法は(メガホーリラーレベル・フレアレベル含めて)全てレベル5にしました。
コイン無しは二周目仕様ではおば次郎の時点で挫折して、死ぬくらい電車を往復しました^^;。

以下、細かな所ですがご報告になります。

●強化コインがランダムで稀に不発します(スピードスター以外の、回避の上がる装備を付けていると、発生し易くなる気がします)。
●序盤の忙しいグレムさんの進路を阻むと、グレムさんが変な所を移動し始めます。
●シブキがサポートに入ってる状態で、街の兄上に話掛ける事ができます(帰りにあえて兄上をスルーすると)。
●シブキがサポートに入ってる状態で、青の遺跡に居る兄上に話掛ける事ができます。
●軌跡の遺跡の入り口の扉が、横や後ろから触れると開いたグラフィックになります。
●おまけ占いで、軌跡の遺跡攻略前辺りに、「あなたのやるべき事を~」が二回連続で表示される事があります。
●模型の町の右の方の、石の橋っぽい所(最初に青い石で通行止めされてる道)で、上側の左隅の部分が通行できます。
●おおかみ村の、自宅の柵の右側下部が通行できます。
●鉄さびの街の、最初の坑道を抜けたマップの、崖の上の草の部分(出口のすぐ右側の窪みの所等)が通行できます。
●動力の森の、羊の餌が欲しい羊の居るマップで、影のかかっている壁の部分が通行できる事があります(動力の森のイベントの時には通行できなかったのですが、後のイベントで再散策した時に通行できました)。
●(ツクールの仕様の問題かもしれませんが…)氷結洞窟の、ボス撃破後に発生する橋の、滝が後ろに流れている部分が、厚みが無くなっています(澱みの源にも)。
●シロク@大森林「なんとか占められそう」⇒「なんとか絞められそう」?
●メープル@初見「ここら一体」⇒「ここら一帯」?
●青い鳥@結社「ああ、その人」⇒「ああ、そこの人」?
●ブラッティ@宙の道「見ごたえがある」→「見どころがある」?(誰も突っ込まない?)

また、

●二週目データ作成の所で、パーティメンバーも含めた全員の装備を外す機能もあると便利だと思います(引き継ぎ装備を外しておく事の推奨により、毎度念のため全ての装備を外してからデータ作成しているので…)。
●セーブ画面を開く際、記録が下の方になって来ると、スクロールのアニメーション時間が目立って来ましたので、記録番号-14に応じてアニメーション速度を上げる(または最初のアニメーションを省く)と、より使い易そうに思います。
●黒の扉に入る際、一部のキャラクターのセリフが、あえてメンバーを減らして狙わないと出せないっぽいのが勿体ない気がします(前作の果ての空間の際にも思ったのですが)。いっその事、隊列の二番目のキャラクターが誰かによって振り分ける形にされてはどうかと思います。そういう分岐が選べない場合、条件分岐⇒スクリプトで「$game_party.actors[1]==$game_actors[アクター番号]」みたいなのを指定する形で行けるのではないかと思います(ツクールは持ってませんが、ツクールXPのスクリプトは見る機会が有りまして。VXはまた変わるかも…)。
澱粉dot 2014.12.06 00:44 | 編集
◆ゆず様へ
ご解決できて何よりです~。
絵がへたくそで文章が書けないへっぽこな私でもゲームが作れるので、
ツクールさんは素晴らしいツールだと思います。
相談好きですか、嬉しいです!実はお花育てるのとか、きのこ育てるのとか、
魚釣りとかの設定もコモンイベントで作ってます。
コモンイベントは活用すると超便利ですよー。ゲーム作りがんばってください♪
でわでわ。
もちdot 2014.10.14 19:48 | 編集
一度しかコメントしていなかったのに覚えて下さっていたんですね!すごく嬉しいです。お久しぶりです。

ゲームは今のところ趣味気分で自分が楽しむだけのために作っているのですが、ツクールは恐ろしい時間泥棒ですね。
でも小説や絵だけでなくゲームでも自己表現ができるなんて素敵な時代だなあと思います。

そして私の分かり辛い質問にとても丁寧に答えてくださってありがとうございます。
私も自分の質問を見返してん?こいつは何が言いたいんだとツッコミたくなる言葉足らずさで、お恥ずかしい限りです笑
よくぞ読み取ってくださいました。

そしてもちさんの分かりやすい説明のお蔭でちゃんと思っていたものができました!
おばけと魔法との相談が本当に好きで好きで堪らないのでどうしても実装したかったのですが、勇気を出して聞いてみて良かったです。
本当にありがとうございました~!
感謝の気持ちでいっぱいです!
ゆずdot 2014.10.12 22:01 | 編集
◆ゆず様へ
こんばんは。前にも下の方でコメントくだっさったゆず様ですよネ。
お久しぶりです。

わーい、制作の内部分とかほめていただけてありがたいです。
ツクールはイベントとか作るの楽しいんですが、けっこう手間がかかりますよね~。
「おばけと魔法と」を作っていた最初の頃はやりたいことがありすぎて、コレ
できないかも!とよく思ったものです。あんまり詰め込めると後々、調整が大変に
なるので、システムとかはシンプルなほうがいいなと思いました。
制作がんばってくださいませ~。

ご質問の件なのですが、「おばけと魔法と」の相談みたいなのをマップ画面で
Shiftキーを押して呼び出したいということでしょうか?
見当違いでしたらすみません。
「これならたぶんできるかな?」という方法を説明させていただきます。
実際に自分のゲームに実装したことないので、上手くできるかわからないです。
ご了承ください。

「おばけと魔法と」の相談は『コモンイベント』をメニューで呼び出しています。
(メニューからコモンイベントを呼び出すのはお借りしたスクリプトでメニューを
改造しています)
この『コモンイベント』をShiftキーで呼び出します。

①まず、データベースでコモンイベントを一個作ります。
相談にしたい文章を適当に書き込みます。

②コモンイベントのトリガーを並列処理にします。
この『コモンイベント』というのは呼び出し方法がいろいろあります。トリガーって
やつですね。それを並列処理にしておくと、ゲームプレイ中ずっとそのイベントが
動いてくれます。

③イベントコマンドに『条件分岐』というのがあるのでそれを使います。その中に
特定のボタンを押してるときという条件があります。『Aキーを押されているとき』
にしてください。①で書いた文章をこの条件分岐にはさみこみます。
これで①の文章はShiftキーを押さないと発動しなくなりました。

④コモンイベント条件スイッチを決めます。「相談作動用スイッチ」とか
わかりやすい名前を付けておくと後で困りません。

ここまでの状態で実際にテストしてみましょう。F9ボタンで「相談作動用スイッチ」を
ONにしてShihtキーを押すと、①で書いた文章が表示されます。
これでできあがりです。

でも、この状態。長いイベント中にShihtキーを押してみると、並列処理さんが仕事
してくれてるせいで相談ががイベントに挟まってよくわからないことになります。
モブとかとの会話中でも、Shiftキー押すと相談が挟まってくるんですね。
よろしくないです。
これを阻止するには事前に「相談作動用スイッチ」をOFFにする処理を、イベント
一個一個に入れないといけません。めんどくさいです。でも、できないことはないです。
フィールドとかイベントがない場所だけで作動する相談とかだったら楽ですね。
もしかしたら他に違う方法があったり、手間をかけずに簡単にできるスクリプトがあったり
するかもしれないのですが、私はちょっとわかりません。

以上です。
長々と説明しましたが、「聞きたいのはそうじゃないヨ!」ということでしたら申し訳ない
です。その時は、お手数ですがご指摘ください。
もちdot 2014.10.10 18:43 | 編集
もちさんこんにちは!
ゲームを作るのを今はおやめになったということで改めて今までのお礼を言いたくて。あとちょっとお聞きしたいことも!

天使のうつわにおばけと魔法と、本当に大好きです。
実は最近私もツクールのゲーム作りを始めてしまったのですが(笑)一個一個のイベントを設置するのがどれだけ大変か、製作者にまわってみて初めて思い知りました…。

もちさんはイベントがとても細部まで配置されていたので、(しかも大ボリューム!)本当に、かなりの労力を使ったことと思います。お疲れ様でした!

二作ともすごく楽しませてもらったので、プレイヤーとしてはもっともちさんの作るゲームをプレイしたいという気持ちがないと言えば嘘になってしまいますが、それ以上にこの二作をこうして公開してくださったことに対する感謝が大きいです。本当にありがとうございました!

そして質問なのですが、もちさんみたいにShiftキーでパーティーメンバーの会話を表示させるっていったいどうやってやってるんでしょうか…。とっても気になります!

ゆずdot 2014.10.07 20:47 | 編集
◆ソース様へ
プレイいただきありがとうございます。やり込んでいただけて嬉しいです。
「おばけと魔法と」153時間ですか、すすすごいですね!ありがたい!

回避あげて攻撃避けるの楽しいですよねー。私もそれで遊ぶの好きです。
キャラを上から四番目に配置していると画面の外にひょいひょい出ていったり
するので面白いです。
花火イベントはとても思い入れがあります。作っていた時すごく幸せでした。
印象に残ってくれてよかったです。
また思い出したときにはいつでも遊んであげてくださいませ。でわでわ。
もちdot 2014.10.06 18:14 | 編集
ようやく最後のあの人を倒せたので嬉しくて来ました。
これにて天使のうつわ、おばけと魔法と共にアイテム図鑑・魔物図鑑100%、図鑑に載らないボス撃破すべて達成することが出来ました。
ゲームに表示されるプレイ時間は天使のうつわが110時間、おばけと魔法とが153時間とものすごい長い時間もちさんのゲームで遊ばせていただきました。

完全クリア後は最後のあの人を倒したら貰える装備など回避が上がる装備をカロンに全力でつけてミラージュで回避を上げてヒョイヒョイさせて
遊んでましたw 打×3などをヒョイ ヒョイ ヒョイと避けれてめっちゃ避ける!!ってなりました。

キャラ全員に愛着が持て、イベントでのキャラの掛け合いも楽しく、花火イベントはセーブデータを残しているぐらい印象に残りました。

もしまたゲームを作りたいと思う機会がありましたらそのときもプレイさせていただきます!
本当に楽しい時間をありがとうございました!!
ソースdot 2014.10.05 01:47 | 編集
◆ななし様へ
モチベーション大事ですよね!あった時はいつまでも作ってられたんですけど、
ないとこうも触れなくなるのかと自分でびっくりします。
イラストほめてくださってありがとうございます。下手ながらがんばって描いており
ます。まれに何か描いた時にはまたしなっと載せられたらいいなと思っておりますので、
気が向いたらまたのぞいてやってくださいませ。でわでわ。
もちdot 2014.09.24 05:53 | 編集
久しぶりにきたら更新されてるー!
イラストも3枚全部とてもよかったです!
ゲーム作りのほうは、モチベーションが沸いた時に取り掛かるのが一番ではないかと思います。
ファンとしては、ぜひとも新しい作品が完成する日を待ちたいところですが(笑)
ななしdot 2014.09.20 20:13 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答いたします。

◆ちゃっぴー様へ
プレイありがとうございます。ご解決してなによりです。
コメント削除希望ということで、いただいた二つのコメントはこちらで削除させて
いただきました。また不明な点ありましたら何でもお問い合わせください。

◆八郷館様へ
はじめまして。「天使のうつわ」「おばけと魔法と」を遊んでくださってありがとう
ございます。「天使のうつわ」は作ったのが3年ぐらい前になるので、もうだいぶ
作った時の記憶が曖昧になってしまいました。

言われてみれば、セラとフルルーは役割としては似てる部分もあるかもしれませんね。
ただ、フルルーはなにもないところから作る感じみたいなのに対して、セラはあるところ
から開拓してく感じなので立場的には全然違うような気がしています。
将来、周りの人にお痛をくらうかどうかはちょっとわかりません(笑)そうならないよう
がんばってほしいです。ここら辺はご想像におまかせします。

ゲームを何年も待ってくださるということでありがとうございますー。そう言って
いただけるの嬉しいのですが、現在、ゲームに全く触れない生活になってしまいました
ので、再び制作に手を付ける日がくるのかわからないです。ごめんなさい。
いつかまた、作りたくなることがあれば作りますネ。
それでは。
もちdot 2014.09.20 04:35 | 編集
はじめまして、
天使のうつわ、おばけと魔法とを何年か前にクリアして、今でもときどき思い返すようにゲームをしています。
すごく面白いです。

それで、そろそろ大丈夫かな、と思い、聞いてみたいのですが、
セラくんが役割を成し遂げて、さらに何万年も先で、フルルーの最後と同じようにセラくんもその時代を生きる人によって倒されると思うのですが、どうでしょうか?
最初のエンドのみかづきを見ていて、
みかづきは、多分ぜんぶ解らないし余裕もないから、その場で決断してテラちゃん(なのかな?)を壊して止めたように、
セラくんは役割だけはフルルーと同じだから、いつか誰かが終わらせる。
けど、それがもしかしたら、フルルーにとって悪意のないレイスちゃんだったことは救いだったんじゃないか、と
だいぶ前に聞いてみたいと思っていて、と書いてみます。

あと、もちさんの作るゲームが好きなので、何年待っても気にしません。
八郷館dot 2014.09.17 22:36 | 編集
◆ぱぱれもん様へ
プレイいただきありがとうございます!3週も遊んでいただけて幸せです!
作りたいように作っていたら長く延びてしまいました。よくあんな長いのを
作れたものだなあと、自分のことながら今はしみじみ思います。
お話はもう、プレイヤーさんの好きな解釈で染めていただければいいので、
自由に想像してあげてください。こちらこそ、楽しく遊んでくださってありがとう
ございました!でわ!
もちdot 2014.09.15 19:52 | 編集
今3周目クリアしました!

始めたときはまだサッカーW杯が終わってないころだったような・・(汗
凄いボリュームなのに、全然飽きずにここまで遊べました。
こんな大作を作れるもちさん、本当にスゴイデス!

ご自分では「シリアスなどない」と書かれておられますが、
ストーリーや物語の解釈などのメモを取って進めていき、それを見ながら3周目のエンドと真エンドまで進めると、なんだかどちらも(´;ω;`)ウッときてしまいました。
物語の解釈がどこまでもちさんの真意に沿っているかわかりませんが・・・

楽しく遊ばせて頂いて本当にありがとうございました!
ぱぱれもんdot 2014.09.12 22:44 | 編集
ダメージダウンってそういうことでしたか!
てっきり敵の受けるダメージ量5%をダウンする、ということかと思ってました;

解釈力のなさが残念です・・・orz
ありがとうございました
あかdot 2014.09.07 13:50 | 編集
◆あか様へ
ご質問の件、返答いたします。畑の人との戦闘では味方の方にダメージダウン
(どんな攻撃でも受けると一定確率でダウンする)効果がつきます。戦闘不能になる
確率は5%です。なので、HPが満タンでダメージ1でも、5%の確率で戦闘不能に
なってしまいます。
戦闘開始時に敵特殊能力としてダメージダウンのことがチラッと表示されます。
戦闘メンバーは特に関係はありません。確率は低いのですが、場合によっては連続で
味方がやられることがあるので、自分で作っておきながら地味に嫌な効果です。
もちdot 2014.09.07 12:19 | 編集
こんばんは。
今、畑の人と戦闘をしていたのですが、畑の人(とそのお供)には即死効果がついていますか?
死神のなんたらを装備しているわけでもないのにHPが十分にある状態で氷魔法とか魔法剣のわずかなダメージでもダウンすることがあります。

セラ・アルマティア・メルル・メティス、ベルガモット(サポート)の戦闘メンバーですがなにか要因はありそうでしょうか?
あかdot 2014.09.06 18:12 | 編集
ご回答ありがとうございます

キャラ特性として持っている分は装備に頼らず軽減されそうですね。
少しばかりメンバーを変えて再挑戦しようと思います。

わざわざ検証までしていただきありがとうございましたm_m

あかdot 2014.09.02 03:43 | 編集
◆あか様へ
プレイいただきありがとうございます。楽しんでいただけて何よりです。
ご質問いただいた件ですが、属性耐性とダメージの関係をあまり覚えていなかったので
どのくらい効果があるのか確認してみました。

例)敵が[斬][火]属性つきのダメージ100のスキルを使ってきた場合

①キャラが火と斬のどちらともの属性耐性を持っていないとき
・装備なしの場合
 ダメージ100
・ガラス玉[斬耐性+30%]のみ装備した場合
 ダメージ100
・もゆる焔[火耐性+15%]のみ装備した場合
 ダメージ100
・ガラス玉と燃ゆる焔の二つを装備した場合
 ダメージ85 (火耐性+15%が効いてます 斬が+15%足りません)

②キャラが火無効の属性耐性を持っているとき
・装備なしの場合
 ダメージ100
・ガラス玉[斬耐性+30%]のみ装備した場合
 ダメージ70
・もゆる焔[火耐性+15%]のみ装備した場合
 ダメージ100
・ガラス玉[斬耐性+30%]と燃ゆる焔[火耐性+15%]の二つを装備した場合
 ダメージ70 (斬耐性+30%が効いています 火は+15%足りてないのですが、
       もともと火無効持ちのため+100%が加算されています)

という結果でした。二つ以上属性が付いているスキルに対抗するには
全部の属性を防がないと効果がでないようです。ややこしいですね。
青い奴は[斬][間接][打][氷]の4つの対策ができていれば受けるダメージが少なくなると
思います。いろいろな装備を組み合わせてみて、これだ!というのを見つけてみてください。

上記の点で不明な点や、他に質問等ございましたらまたお気軽にどうぞ。
それでは。
もちdot 2014.09.01 20:53 | 編集
おばけと魔法と、楽しくプレイさせていただいてます。
今は最後の本物ぽいにせもの倒しを頑張ってます

質問なのですが、元々の特性として特定の属性を無効・緩和するキャラがいますよね。
例えばシブキ(氷無効)とかお嬢様(水その他半減?2割減?)とか。
こういったキャラの場合、複数の属性をもつ技に対する耐久というのも、片方の属性耐性を付けるだけで効果は出るのでしょうか?

例えば、シブキに斬50%耐性を付けたとして、斬・氷の技を喰らったときに50%分の効果があるのか、氷耐性を新たにつけないといけないのか、といったことです。

ややつたない説明ではありますが宜しくお願いします。
あかdot 2014.08.31 06:57 | 編集
◆OBKロボZ様へ
私の場合、ゲームのイベントを作っていると「なんか違う」「こうじゃない!」という
もやもや感がでてきて、それが払しょくされるまでイベント修正の繰り返しでした。
システムは思った通りにできないので、自分の許せる範囲で妥協をいろいろしています。
スキル設定したり、アイテム作ったり細かい作業盛りだくさんで終わりが見えません。
毎日地道な作業の繰り返しです。ゲーム作るのってものすごく大変!
でも、楽しかったので作り続けられました。

ゲーム作るのに必要なのは、根気と遊び心と楽しんで作ることじゃないかなあと思って
います。がんばってくださいませ~。
もちdot 2014.07.16 20:12 | 編集
ご返信有難う御座います。
取り敢えずBGMと背景素材(規約厳守重点!)以外は
何から何まで全て自作で試みようと
当初から考えていたので特に問題はないと思いますが・・・
戦闘やステのバランス調整にメッチャ難航する上に
もち氏のと比べるとクソザコナメクジ同然の背景エフェクトや
小イベントのつまらなさに早くも絶望感が漂ってきました(白目)

10時間かけて作った遊園地っぽい場所の中で
テストプレイとして動かしてみたら、
いきなりPCが石の中ならぬ植木鉢君の中にいる状態になってしまい、
気がつけば腹を抱えて乾いた笑いを部屋中にずっと響かせていました・・・(憔悴)
ゲームを作る上での最大の敵はバグでもなければ複雑なフラグ管理でもない、
自分の理想と現実との乖離(ギャップ)や
騒音苦情でやってきた隣の怖い兄ちゃんであるという事がよ~くわかりました。

30時間以上も遊べるゲームに
作り上げたもち氏の鬼才っぷりを改めて感じるばかりでなく、
もち氏のゲームや自分のキャラに対する愛の深さが
今回の事で分かったような気がします
ホントスゴイヒト。
取り敢えず遅々として進行はさせていますが完成の目処はいつになるか分かりまへん・・・・・・
まぁボチボチとはやっていこうと思います。

取り敢えずHUNTER×HUNTERの原作が終わる頃には完成しているかな(震え声)
OBK(おバカ)ロボZdot 2014.07.15 03:10 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させていただきます。

◆ソンシ様へ
ありがとうございます。はじめてプレイしていただけて嬉しいです。
キャラはがんばって動かしたり喋らせたりしたので、気に入っていただけて
幸せです。二週目でもみんなユルユル行動したりたくさん喋りますので、
気が向いたらそちらも是非遊んであげてくださいね。
それでわ。

◆OBKロボZ様へ
4週目プレイありがとうございます。わーお。
たくさん遊んでいただけて作者として嬉しい限りです。

BGMの「biblioteca」は「helix midi area」というサイト様からお借りしてます。
オリジナル曲の上から二番目に置かれてるやつです。
セラ関連の戦闘曲はほとんどをこちらでお借りしました。こちらのサイト様がなかったら
ゲームできなかったので拝みたくなるぐらい感謝してます。素敵な曲がたくさんあります
よね。特にラスボスの曲とかは、ゲームのお話が迷子でラスボスがまだ不在のころから、
「絶対これ最後に使おう!」と目がけて作ってたぐらい好きです。

二次創作は特に問題ないですよー。良識の範囲内で自由に楽しくどうぞどうぞ。
ただ、ゲームから私の作った物(顔グラとキャラチップ)を抜き取ってご使用されるのは
勘弁してください。あと、ゲーム内で使用している他の素材を使われる場合は、
各サイト様の利用規約に従ってください。
それだけはよろしくお願いいたします。
もちdot 2014.07.13 20:54 | 編集
先ほど一周目クリアしました。

もちさんのゲームをプレイするのはこれが初めてです。

凄く楽しかったです。特にキャラクターが魅力的なのと、ユルいというか妙に脱力した感じがいいですね。

ありがとうございました。
ソンシdot 2014.07.12 18:21 | 編集
もち兄貴オッスオッス!
おば魔が新しく恒心されたと聞いて
早速ダウンロードして4周目に突入中です、はい
前から気になっていたのですが
戦闘BGM bibilotecaの音源ってどこにありますかね?
おば魔の中でもかなり気に入ってる曲ですので高音質の状態で直接ダウンロードしたいんじゃあ^~
教えて頂ければ幸いでございます。

あと自分、おばけと魔法と の二次創作フリーゲームを製作しようと試みていますが、
もちさんのスタンスとして二次創作は特に問題は無いのでしょうか?
シナリオ自体は既に作り上げた状態で、あとは形にする工程に入るのみ(震え声)ですが、
原作者であるもちさんに予め伺った方が良いと思い
このような形で許諾申請を行わせて頂きました。
OBKロボZdot 2014.07.12 05:35 | 編集
◆じゃけ様へ
二作ともプレイしてくださってありがとうございます。たくさん遊んでいただけて
嬉しいです。
ゲームはだいぶ修正したので、よほどの不具合が見つからない限りもう更新する
予定はないです。元々、ゲームを置いておくこと目的で作ったブログなので、
それ以外に載せるものもありませんしね。気が向いたら絵でも描いて置いとくことは
あるかもしれませんけど、うーん。このままにしておくかもしれません。
改まって更新することはたぶんもうないかなあと思います。すみません。
もちdot 2014.07.11 22:51 | 編集
天使のうつわもおばけと魔法とも、死ぬほどプレイさせていただきました。
素晴らしいゲームを、本当に、本当にありがとうございました。

ブログの最新記事によるともうずっと更新なさらないということですが、これは「しばらくは」という意味合いなのでしょうか?
それとも…。
じゃけdot 2014.07.10 19:48 | 編集
◆麦茶様へ
お久しぶりです!ありがとうございます!
そういえば、もう一年経ってたんですね。いや、早いものです。
去年の7月はゲームを公開して自分一人の中でドタバタしててしんどかったです。
コメントたくさんいただけて嬉しかったのはよく覚えてます。
おばけの館の音楽はずんちゃっちゃしていて頭に残りますね。私も好きです。
こちらこそ、遊んでくださってありがとうございます。気が向いたときにはいつでも
あの子らに会ってあげてくださいませ。
それでわー。
もちdot 2014.07.02 23:17 | 編集
お久しぶりです。
おばけと魔法と、公開一周年おめでとうございます!
1年経った今でもおばけと魔法とを遊んでいた時のことはよく覚えているので、
この1年は長かったようで短かったような、不思議な感じです。

たまに起動して、おばけの館の音楽を聴くと、「帰ってきたー!」って感じになります。
はじめたての頃はそうでもなかったんですが、何回も聴いている内に大好きになりました。
そのまま目的もなく適当にぶらついたり、この世界の住人達と会話してるだけで楽しくて、元気が出てきます。

改めて、素敵なゲームをありがとうございました。
それでは。
麦茶dot 2014.07.01 23:56 | 編集
◆のら様へ
お久しぶりです。水の上を歩けるのは凹型の池の右上あたりですね。
マップの塗り忘れのせいで通れるようになっていたみたいです。すみません。
ゲームの更新はもうずっとしない予定なので、手元のデータだけ直させていただきます。
ご報告ありがとうございました。
もちdot 2014.06.21 23:27 | 編集
こんにちは、お久しぶりです。
深刻なバグというほどでもないのですが、一応報告をと思いまして。
こころの水辺の左側にある、へびきのこが生えているマップで、水の上を歩けてしまうところがあります。
一応参考にと、スクリーンショットを撮ってみたのですが、貼り方が分かりませんでした、すみません。
のらdot 2014.06.21 11:19 | 編集
◆せあ様へ
「おばけと魔法と」クリアおめでとうございます!うわーい。
戦闘は個人的に「ボス戦で気を抜いたらよく死ぬ」ぐらいがが好きなんですが、
ちょっときつかったかもしれませんね。
終りの方は私も作ってて切なかったです。彼らのその後はどうなるかわかりませんが、
ちゃんと星に着いて幸せになってくれたらいいなと思っています。
彼女の心は彼の中にあるので独りでも大丈夫かもしれませんが、ふと思い出すと
やっぱり寂しいのかもしれません。
もちdot 2014.06.19 22:53 | 編集
おばけと魔法とクリアしました……ブワッ
ほんわかとしたメルヘンな雰囲気ながらもきつい戦闘バランスに四苦八苦しながら、話が進み夢が覚めていって…
終わりまでのコメディと終わるときの切なさの差がこれまた
あの後ネタバレ注意●●はちゃんと星についたんでしょうか?
只一人彼があの楽しい思い出を抱えたまま抜け殻と言っては何ですが…彼女のそばでまた待ち続けて船の中でまた星にたどり着くまで待つのは本当につらいと思いますorz
せあdot 2014.06.18 18:12 | 編集
◆あひる様へ
いけましたか、よかったです!
うーん、何だったんでしょう。ゲームの調子が悪かったんでしょうかね。
二週目も長いですので、ゆっくりじっくりばっちりまだまだ「おばけと魔法と」を
マイペースに遊んであげてくださいませー。
また、何か困ったことがありましたら声をかけてください。
でわでわ。
もちdot 2014.06.06 23:00 | 編集
こんばんは、あひるです。

もち様、いけましたー!
ありがとうございます、わーい!

ええっと、ゲームの再ダウンロード→エンディングはダメだったんですけど、
エンディングに行くちょっと前のデータを別にセーブしてあったんです。
そこからもう一度ゲームを再開したら無事におまけ部屋に行けました。
お騒がせしました。

これからゆっくりじっくりばっちりまだまだ『おばけと魔法と』の世界を堪能させて頂きます。
本当にありがとうございました。
--dot 2014.06.06 22:28 | 編集
◆あひる様へ
詳しく教えてくださってありがとうございます。
通常だとおしまいの表示の後、しばらく待っていると表示が消えて先に進むのですが、
それが進まないということですので、何かの不具合だと思われます。
現在、エンディングのイベントを調べているのですが、まだ原因がつかめないで
おります。申し訳ありません。

またまたお手数で申し訳ないのですが、一度、ゲームをダウンロードし直して
再チャレンジしてみてください。それでも直らない場合は、該当のセーブデータを
説明書に載っている私のメールアドレスまでご送付ください。
そちらを確認してまたご返答させていただきたく思いますので、すみませんが
よろしくお願いいたします。
もちdot 2014.06.05 22:41 | 編集
こんばんは。あひるです。
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。

すみません説明不足で。
最後のセーブは、名前が「エンディング」となっているものです(彼が目を覚ます直前のものです)
エンドロールの「おしまい」という文字の後しばらく待ってみるのですが、うんともすんともなのです(キーを押しても無反応です)
何度か繰り返してみたのですが、その先に進んでくれないのです。
バージョンは最新版の1.69で遊ばせて頂いております。

こんなこと言ってるのは私くらいのようですので、もしかしたらこちらのPCの不備かもですよね。
ちなみにPCはWinのVistaなのですが。

お手間お掛けしまして申し訳ありません。
何かお分かりになりましたら、よろしくお願いいたします。

あひるdot 2014.06.05 22:18 | 編集
◆あひる様へ
はじめまして。プレイいただきありがとうございます。エンディングまで遊んで
いただけて嬉しいです、わーい。

ご質問の件なのですが、二週目はエンドロールを見た後に行けるおまけ部屋の
机の上にある本を読むと、二週目用のセーブデータを作ることができます。
上記の返答でよくわからない場合は、お手数ですがまたコメントください。
二週目に行けないというのがどういった状況で起こっているのかわからないので、
詳細(最後にセーブした地点など)を教えていただけるとありがたいです。
もちdot 2014.06.05 20:21 | 編集
もち様、初めましてこんばんは。
あひると申します。

忙しくて放置していた『おばけと魔法と』をもう一度最初からプレイし直して、ただ今ようやっとエンディングを見ることが出来ました。
わーわーvv
ほっこりして、わくわくして、ちょっぴり切なくなって。
素敵な物語をありがとうございました。
『天使とうつわ』からの大好きなあの子たちにも会えて、とっても嬉しかったです。

1週目はおまけーずをあまり構ってあげられなかったので、2週目で存分に愛でてやろうぞ!と思ったのですが、実はその2週目が始められません(>_<)
ちゃんとエンドロール(クレジット)までしっかりばっちり見たのですが……
一体何をやらかしちゃってますでしょうか?

お忙しい中大変恐縮なのですが、ご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
あひるdot 2014.06.04 22:42 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させていただきます。

◆みらの様へ
3週目プレイありがとうございます。嬉しいです。
買い忘れの対策がなくてすみません。

誤字・不具合のご報告ありがとうございます。
カラスのアレは素で"有頂天"かと思っておりました。お恥ずかしい。
怒髪天とかそういう言葉があるのでてっきり。"頂点"に直しておきますね。

シロクがにんじんを装備できる件ですが、食べるのは嫌いなだけで触るのが嫌とか
そういうわけではないので、とりあえずこのままにしておこうかと思います。
ちなみに相談箇所は一番最初に結社に行った時の総帥に話しかけた後になります。

アイテムコンプがんばってくださいませ。
でわでわ。

◆通りすがり様へ
おまけのおまけということで、こそっと設置しておきました。
ほんわかしましたか、よかったです。
もちdot 2014.06.01 23:03 | 編集
はじめまして。楽しくプレイさせていただいています。
プラットフォームの二人を何とか倒して、今はアイテムコンプを目指して3週目です。
前作もそうでしたが序盤店売りのみのアイテムを見落としてしまうのは性格のせいでしょうかね;;

誤字と不具合?を見つけたので報告です

アメの樹海の隣の空間の遺跡(?)のビリビリ石での会話にて
カラス「怒りは有頂天に達した」 とありますが正しくは
頂点に達した、です。
とある大手掲示板でそういうネタがあるのでそういうものならスルーでお願いします。

シロクがにんじんを装備できる……
某所の相談(総帥・フェル・シロクの苦手暴露大会)で苦手らしいのですが。
(ここメモ帳に書いてあっただけなので某所がどこかわからないという。おそらく古代都市だったとは思いますが)

みらのdot 2014.06.01 10:14 | 編集
没グラ集なんてあったんですね。
調べられること自体知りませんでしたw

元話題が話題だけに表現が不適切かもしれませんが、少しほんわかしました。
通りすがりdot 2014.05.29 00:03 | 編集
 質問に対するお返事、ありがとうございます。

 色々な面で、こちらの考えが足りなかったようです。申し訳ありませんでした。
みやはらdot 2014.05.26 22:22 | 編集
◆みやはら様へ
プレイいただきありがとうございます。何週も遊んでいただけて嬉しいです。
ご質問の画像に関してはおまけ部屋の机の上にある黄色い箱を調べてみてください。

ツクールはゲームを公開するときに、暗号化するしないを作者が選べるようになって
おります。中身を見てほしくないので暗号化するんですね。
その見てほしくない中身をのぞくということが土足で上がりこんだようなと思って
いらっしゃるのであれば、こういった場でそのようなことを発言しない方が
よろしいのではないでしょうか。
中身を見たり改造したりする行為は作者にとって全く嬉しいことではありません。
それは純粋にゲームを遊んで楽しむこととは別の行為です。
そういうツールが出回っていることは知っておりましたので、みやはら様や他の
使用者の方自体を責めるつもりはございませんが、少しお考えいただきたく存じます。
もちdot 2014.05.26 19:07 | 編集
 こんばんわ。『おばけと魔法と』、何週かプレイさせていただきましたが、キャラクター達が微妙な確執を内包しつつも、基本的には仲良くわいわいやってるところを見るのがすごく楽しいです。


 ところで、上記の感想とは別に、お聞きしたいことがあります。何と言いますか、ゲームのデータ内に土足で上がり込んだようで恐縮なのですが、ある種のツールを使ってゲームの暗号化アーカイブを読み込ませていただきました(パソコンに関しては初心者なもので、自分で言ってていまいち専門用語を理解してません。ようするに、普通は見ることができないゲーム内部の画像を見ることができるツールなのですが)。

 元々は、メインキャラクターの表情差分画像が見たくてそのツールを使ったのですが、『Graphics』の『Faces』という項の中で、『おまけ』というファイルを見つけました。質問というのはこのファイルに関することなのですが……ファイルの内容はキャラクターの顔絵だったのですが、この顔絵が、該当するキャラクターが登場して喋る際にも表示されないのは仕様でしょうか? また、ファイル内の七人の顔絵のうち、前作の登場人物を含む六人に関しては誰だかだいたいわかるのですが、上段の左から二人目が誰だかわかりません。服の色と特徴的な耳から、みつぼしの別バージョンと推測しましたが、合っているでしょうか?

 夜分遅くに長文の質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
みやはらdot 2014.05.25 23:32 | 編集
◆ホウネンエビ様へ
相談はたくさん入れたので、楽しんでいただけて嬉しいです。みつぼし一人でも
セラはアレなので、ちっさいの三人メンバーの時は振り回されて大変なんじゃ
なかろうかと思います。

言われてみれば、よく見る悪役タイプがしっくりこないというのも、うーん。
もしかしたらあるのかもしれません。
みんなそれぞれ考えがあって行動していて、その行動が他から見てよくないことでも、
その子にとっては大事なことだったりしますしね。そのせいで、ただの悪役にでき
ないし、したくないのかもしれません。
列車のシオン君とかはセラからしてみればとんでもないことをしているんですが、
本人は全く悪気がなく、上に言われたとおりにそれが正しいと思ってやっています。
中身はいい子なんですけど、悪いとわからない分すごくたちが悪いです。
悪役って難しいなと思います。

いろいろともったいないお褒めの言葉をくださってありがとうございます。
励みになりました。
もちdot 2014.05.23 22:36 | 編集
セラ編で、おばけの館でメンバーを色々組み替えて相談するのが楽しいですね!
特に幼いメンバー3人の相談が好きです。
全く悪気なく慕ってくる子供に振り回されるしんどさと楽しさ。こういう笑いは癒されるな~


もちさんは以前「悪役を作るのが苦手」と仰っていましたが、ちょっと違うように思います。
「世間一般では使いやすいとされるタイプの悪役がしっくり来ない」
のではないでしょうか?

誰かが天使のうつわの感想として「悪い人が一人も居ない」と言っていました。
私もそう感じました。
でも、おばけと魔法との列車の先で存在を知った者――
あれは心底おぞましく、哀しく、恐ろしい悪役でした。
あれはきっと何処かに居ます。誰かが今も苦しめられています。
姿が無いことで、私の中で余計リアルな影になりました。
デンと敵陣に構えた強大な悪との対決より、遥かに印象に残っています。


暖かく楽しいみかづき編も、切なく美しいその先も、
どちらも出会えて良かったと心から思える物語でした。
チビッ子3人の中でも口癖が特徴的なあの子にちなんで、
これからおばけと魔法とを「ふきゅう!の名作」と呼びたいと思います。
ホウネンエビdot 2014.05.22 00:38 | 編集
勘違いしてました、サクリファイスはMAXHPでなく
残りHPに依存するんですね。

記念アイテムの方も数え間違いだったんですかね
わざわざ確認させてすいませんでした。
名無しdot 2014.05.12 18:42 | 編集
◆名無し様へ
プレイいただきありがとうございます。ご報告いただいた件に返答いたします。

まず、サクリファイスはHP依存の威力になりますので、カロンのHPが減っていると
回復量が減ってしまいます。こちらはスキルの説明欄にちょっと書かせていただいて
ます。なので回復量が状況によってまちまちになります。
HPがMAXの状態だとたしか80%回復する設定になっていたかと思います。

次に記念アイテムの21番目なのですが、こちらは昇降機前にいる敵集団を4ターン以内に
倒さないと取れません。ターン数経過の計算は戦闘ターン終了時にされています。

行動終了(敵味方)→①(カウント)→行動→②→行動→③→行動→④→行動(アウト)

といった感じで、5回行動が回ってくるとコインが取れません。
こちらで確認したところ、カウントはちゃんと働いているようです。もう少し早めに
倒すと取れるかもしれないです、すみません。ロンドさんの死の媚薬とかポイポイ
投げてると、低レベルでも結構コロリとできます。
もちdot 2014.05.11 23:45 | 編集
ver1.69の2週目を遊んでいる者ですが、
バグかもしれないところを報告します。

・サクリファイスのHP回復量が安定しない
たまに1とか2しか回復しなかったり400くらい回復してくれる時があります。

・記念アイテム21が取れない
条件を満たしたと思うのですが取れませんでした。
名無しdot 2014.05.11 09:46 | 編集
◆2は(ry 様へ
再プレイありがとうございます。うわーい。ゲンキデスヨー!
頭身が低い絵を描く方が好きなので、「おばけと魔法と」の方がどちらかというと
普段よく描くほうの絵柄になります。
「天使のうつわ」と比べてセリフがいろいろと可笑しくなったのは、作ってる時の
テンションが高かったせいだと思います。作るのすごく楽しかったもので・・・。

タオルケットはだいぶ昔にやったことありますよー。あんまり内容を覚えていませんが、
3が比較的まだほのぼのしてて良かったような記憶があります。
BGMはシーンに合うまでいろんな曲を聞きまくり、あれでもないこれでもないしてます。
結構、探す手間がかかりますがそれが楽しかったりします。
もちdot 2014.05.07 22:39 | 編集
久方ぶりに再プレイしております。
やはり初見とは違った見方で楽しめる事もこのゲームの魅力の一つですね。

初見といえばですが、初めにプレイした時に絵柄がやや西高科学部様風味になり驚いた覚えがあります。
その上前作と比べ、キャラクターのセリフやシナリオにいい具合に
毒が入るようになっていたので、
面白いと思った反面「もち氏はこの数年の間に何があったのだろうか・・・」と心配していた事もありましたw
正直、今も気にはしています・・・w ゲンキデスカー

余談ですが今作のBGMの使われ方でちょくちょく某タオルケットシリーズ(2と1)を
連想しましたが・・・もももしや既にプレイされて(ry
2は唇共を道連れにできたらもっと最高だったdot 2014.05.06 01:28 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させていただきます。

◆かし様へ
「おばけと魔法と」2週目クリアおめでとうございます。たくさん遊んでいただけて
嬉しいです。
戦闘メンバーによるのですが、ガルちゃんは攻撃当たるとしんどいので、耐性を
付けつつ回避重視の装備で臨むと良いかもしれません。
石化はそう言われてみれば石化っぽくないですね。一撃ぽっくりのステートを作れて
満足してたのかあまり深く考えたことなかったです。
MP削るのは一撃ぽっくりだけだと寂しいからという理由で追加した気がします。
石化関係ないです。すいません。
敵のMPは飾りみたいなものなので、敵に石化を使ってもそこら辺はちっともお役に
立たちませんよネ。

◆ラージュ様へ
プレイいただきありがとうございます。楽しんでいただけて何よりです。
不具合のご報告ありがとうございました。
BGMでエラーが出るのは今のところ原因不明の不具合です。windows8だとだいたい
落ちるんじゃないかとなんとなく思ってます。お手間をかけさせてしまい申し訳あり
ません。
もちdot 2014.04.26 23:53 | 編集
おばけと魔法と2週目クリアしました。戦闘、シナリオ、どれをとっても熱中できる作品でした。今は★ガルで詰んでますが…。
なんとなく思ったのですが、石化って、たまに1撃でぽっくりは分かるのですが、普通に動けたりMPが減少したりするのがしっくりきません。どこがどう石化してるイメージなんでしょうか?
使う分には一部ボスにも効くので、たまにぽっくりがお役立ちでした。MPは…
かしdot 2014.04.26 15:52 | 編集
はじめまして、おばけと魔法とを楽しくプレイさせていただいています。
アメの樹海で宇宙竜(緑)と戦うイベントがあるのですが何故か1ターン目にツクールが強制的に落ちてしまいます。(もしくはコマンド入力中に突然落ちる)
強制落ちに関係あるかわかりませんが気になる点としてはこの戦闘の時だけSEの音が妙に小さくなっていることです。

もしくはwin8が原因でエラー落ちしているのかも?

コメント欄で検索したら対策が書いてありました。F1でBGMを消したら落ちずに進むことができました。
ラージュdot 2014.04.25 00:18 | 編集
すいません。

たった今進めるようになりました。
ベロdot 2014.04.20 18:27 | 編集
こんにちは。

一周目なのですが、
つづきの「上から二段目の右に・・・」から進めないんです。
どうやったらいいんでしょうか・・・?

セラとメリアの子が好きなので困っています。
ベロdot 2014.04.20 18:23 | 編集
◆ワン吉様へ
はじめまして。「おばけと魔法と」を遊んでくださってありがとうございます。
楽しんでいただけて何よりです。謎解きで相談システム役に立ちましたか、やったー。
エンディングとかの解釈はプレイヤーさんのご想像におまかせしておりますので、
思った通りでよいかと思います。
二週目はたくさん追加イベントありますよー。ほとんど後の方になっちゃいますけどね。
また、お時間があるときにのんびりじっくり付き合ってあげてくださいませ。
ご感想ありがとうございました!
もちdot 2014.04.16 20:34 | 編集
初めまして、おばけと魔法とをクリアしたので感想等を書き込みに来ました。すごく面白かったです。難しい謎解きもありましたが相談システムのおかげで快適にプレイしました。
二週目に追加イベントがあるそうなので、全部イベントを見たいと思います。具体的には先を急ぐ必要ないので今度こそのんびりプレイしようかと思います。エンディングは他のコメントの返信にあるように、想像に任せるといった感じなんでしょうか?うまく想像できなくて、もやもやしてしまいますが、それを含めて素晴らしい作品をありがとうございました。
ワン吉dot 2014.04.15 19:32 | 編集
◆マル様へ
前作共々、遊んでくださってありがとうございます。
楽しんでいただけて嬉しいです。

ご報告いただいた件、こちらで確認いたしました。
マップの立体交差の部分は複雑に見えない透明な壁がたくさん配置してありまして、
それがうまく消えてないのが原因です。
対策としては宙の道のマップに入ってから二番目の洞窟の階段(立体交差)を上まで
登り切ればこの見えない壁がある状態は解除されると思います。

戸惑わせてしまい申し訳ありませんでした。修正しましたので、次回のバージョン
アップに反映いたします。ご報告、ありがとうございました。
もちdot 2014.04.05 23:52 | 編集
こんばんは。
天使のうつわから、楽しくプレイをさせていただいています。

現在おばけの館を取り戻して遺跡に穴があいた所まで進んでいるのですが、真っ暗小道を探索していたところ、カロンの屋敷の上を通る橋が通行できなくなっていました。
以前通った時は橋を渡れたのですが…。
一度通って探索済みなので、魔方陣をつかえば向こう側に行けるのですが、もし探索したことない方が同じバグだと向こう側に行けないまま終わるのではと思い報告させていただきました。
マルdot 2014.04.05 06:11 | 編集
もちさん、--さんへ

そうだったのですね。失礼しました。
把握不足のコメントだったのに、丁寧・迅速に答えてくださってお二人ともありがとうございましたm(__)m
再び楽しんでプレイしようと思います。
dot 2014.03.28 00:05 | 編集
◆枝様へ
はじめまして。前作から遊んでくださってありがとうございます。
ご報告いただいた件ですが、↓のプレイヤー様が答えてくださったのがその通りです。
「天使のうつわ」では全体攻撃だと敵を選択できなかったのですが、「おばけと魔法と」
では選択ができるように仕様が変わっています。
選択しても全体攻撃なので意味ないんですけどね。敵全体に矢印をぶわっ!て出せたら
いいんですけど技術的にできませんでした。
この辺は前作をやってからだと、「ん?」ってなっちゃいますね。すみません。

ご報告ありがとうございました。
また気になるところがありましたら声かけてくださいませ。
もちdot 2014.03.27 23:10 | 編集
 枝 さんへ
今作では全体攻撃の武器でも、攻撃対象の選択ができるようになっています。
このシステム自体がもちさんの意図しているものかどうかは別として、症状自体は仕様です。

個人的には、最後に行動選択するキャラが全体攻撃武器を装備していたときに、間違って”攻撃”をしてしまったときに取り消せるようにするためのものかな、と思ってます。
--dot 2014.03.27 19:06 | 編集
はじめまして。天使のうつわが面白く、引き続きおばけと魔法とをプレイしていて、只今一週目をやらせてもらっています。
まだプレイ中ですが、少し気になることを発見したので報告させてもらいます。

No.132★おもちゃのラッパ を装備し通常攻撃をすると、全体攻撃なのに攻撃対象を選べるようになっています(しかしどのモンスターを対象にしても全体攻撃でした)

もしかすると一部のキャラ限定or一部のエリア限定のバグの場合もあるかもしれませんが、クリア時期が分からないので先に報告させてもらいました。

コメントをチェックしましたが既出の報告でしたらごめんなさいm(__)m
dot 2014.03.27 17:47 | 編集
◆リリ様へ
プレイいただきありがとうございます。
ご質問の件ですが、帰らずの森が拠点になっているときは帰らずの森の待合室にいる
ねずみのシュトラウスさんに話しかけると戦闘メンバーを入れ替えることができます。
お試しくださいませ。

また、不明な点ございましたら何でもどうぞ。
でわでわ。
もちdot 2014.03.14 22:27 | 編集
初めまして、お化けと魔法とがあまりに面白くてハマっている者です。

カロンのお姉さんから舘奪還ストーリーにて、パーティはみかづきとカロンの二人で進んでいかなければならないのでしょうか?

他のキャラをパーティにいれようと話しかけると、サポートしか選択肢がなくて困ってます。教えて頂けると嬉しいです。
リリdot 2014.03.14 15:39 | 編集
◆ゴンベエ様へ
プレイいただきありがとうございます。クリアしてもらえてうれしいです。
キャラ可愛いですか、わーい。ありがとうございます。

以下、いただいたご質問にお答えいたします。

>フォボスさんに何度も倒されたのですが推奨レベルはいくつ位なのでしょうか?
一応、レベル62~です。戦闘メンバーによっては難易度が変わると思います。
推奨メンバーはみかづき・シロク・ベルガモットさんで、これだとレベル57ぐらいで
倒せます。

>ラスボスさんを倒しても図鑑にのらないのは仕様でしょうか?
仕様です。なんとなく載せてません。

>どうしてセラ達は夕日を見ているだけのMr.夕闇さんにチョップを食らわせたがる
のでしょうか?
あんな丸々してて夕日に向かって何か叫んでる物体を目の前に見つけたら、
突っ込みたくて手も出したくなると思います。

以上です。図鑑コンプがんばってくださいませ。
また何かございましたらお気軽にどうぞ。
もちdot 2014.03.08 22:03 | 編集
はじめまして。天使のうつわの頃から楽しくプレイさせてもらっています。

もちさんの描くキャラクターはどれも魅力的で可愛くて愛おしいです。特にムム、みつぼしがかわいかったです。レイスアールも大好きです。
みかづき編終わった後もでシリアスはないと思ってたら終盤切なさが爆発しそうでした。
ED後は二人仲良く幸せになったのだと思いたいです。

60時間ほどかけて一週目がクリアできたのでこれから二週目に入る前にいくつか質問させていただきます。

フォボスさんに何度も倒されたのですが推奨レベルはいくつ位なののでしょうか?僕はPT平均レベル61程のセラ、みつぼし、フェメール、シロク、ベルガモット(サポート)でそれなりに余裕を持って倒せました。

ラスボスさんを倒しても図鑑にのらないのは仕様でしょうか?

どうしてセラ達は夕日を見ているだけのMr.夕闇さんにチョップを食らわせたがるのでしょうか?

長々と申し訳ございません。図鑑コンプめざしてがんばります。
ゴンベエdot 2014.03.07 01:09 | 編集
郵便屋さんについての返答ありがとうございます。

無事白い鳥から郵便屋さんの話を聞くことができました。

引き続きゲームを楽しませていただきたいと思います。
トモdot 2014.03.06 15:19 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させていただきます。

◆トモ様へ
プレイいただきありがとうございます。

ご質問の件ですが、おばけの館が乗っ取られてしまった後は、帰らずの森の先にある
大きな街(東側)の白い鳥に話しかけると郵便屋さんへ行くことができます。
ストーリーが進んだら行けなくなってしまうということはないので、いつ話しかけても
大丈夫です。ご確認してみてくださいませ。

◆おばけ怖い様へ
いえいえ、あんまりお気になさらないでくださいませ。
他の方にさえご配慮してくだされば、いろいろ質問くださって大丈夫です。

それはともかく、図鑑コンプリートおめでとうございます。うわーい。
カロンはどんなに自分にとっては苦手で嫌な相手でも、困ってたら何とかしてあげたいと
考える性格の子かなと思います。そのせいでいろいろで痛い目にあってますが。

みつぼしは能力が弱いのでスキルは使い勝手良くしました。セラ編ではみつぼしの
プロテクトがあれば低レベルで強いダンジョンに突っ込めて個人的に楽しいです。
このお話はこうです!というのは出しませんので、プレイヤーさんがそれぞれご自分で
感じたことを答えにしていただければいいんじゃないかと思います。
その方が違うお話がたくさんできて面白いです。好きに解釈してあげてくださいませ。

こちらで聞きにくそうなことでしたら、メールで質問いただいても構いませんので、
また気になることがございましたらいつでもどうぞ。
それでわ。
もちdot 2014.03.05 18:57 | 編集
郵便屋さんの話をするおばけについての返答ありがとうございます。

帰らずの森の待合室や、他の場所のおばけにも話しかけてみましたが、やっぱりいませんでした。
ちょっと探すのが遅かったみたいです。

あきらめて、おばけの館が買い取られる前のセーブデータからやり直します。
ありがとうございました!
トモdot 2014.03.05 14:31 | 編集
セラ編に入る前なのでしたら、郵便屋さんの事を話してくれるおばけはいるとは思いますが・・・
郵便屋の話をするおばけが帰らずの森に移動している可能性もあるので、試しに帰らずの森の待合室にいるおばけに話しかけてみてはどうでしょうか。


それともちさんと他の閲覧者の皆様方、2日前程に長々とした文をだらだらと書いてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
ここのコメント欄は本来攻略やゲームプレイに関する質問とバグや文字の修正改善を報告する場であって、
キャラクターに関する細かい質問はもっと他のふさわしい場所でやるべきであり、他所様の考察を勝手に持ち出すという事は本来してはいけない事でしたのに・・・。
場違いで厚顔無恥なふるまいを行ってしまい本当にすみませんでした。猛省する所存で御座います。
おばけ怖いdot 2014.03.05 04:13 | 編集
はじめまして。
郵便屋さんに行きたいのですが、
カロンのお姉さん達からおばけの館を取り戻した後、
待合室に郵便屋さんの話をしてくれるおばけがいません。

郵便屋さんにはもう行けませんか?
トモdot 2014.03.05 01:34 | 編集
何と、全部ガセでございましたか・・・
魅力的なゲームゆえに考察も豊富にあり
その中の幾つかを私が真実だと勝手に受け止めてしまったんでしょうかね、
何ともお恥ずかしい・・・

怒り状態で思い出しましたが、
カロン君はお姉さんに相当な苦手意識をもちながらも、
戦闘で彼女がダウンするとみかづき嬢のダウン同様怒り状態になるのですね。
嫌いではないけれど苦手と本人も言ってはいましたが、
あれだけ苦手苦手と嫌がっていましたので、
本当に作中での言葉通り敵をぶっ飛ばさん程の勢いで怒るとは思いませんでした
・・・もしや彼は隠れツンデレ属性なのでしょうか?
単なる度を超えた、家族思いの素敵なお人好しなだけだとも思いますが、気になりますね・・・

それと先日ついに、ありがとうのきもちだけをゲットいたしました。
魔物図鑑ってドロップアイテムまで埋めなくても良かったんですね・・・(汗)

あとこれも余談で、ちょっとした考察を某ブログから拾ってきたものですが・・・

みつぼしは、"彼女"の意識と僅かに繋がる事ができる特殊な人物で、
緑の人やテリム同様特別な存在であった。
セラの運命の分岐点にみつぼしがいつも関わっている理由も、
セラが彼女に振り回されてしまう理由も、
全ては一時的にみつぼしと繋がっていた"彼女"の残っていた意識が働いた結果である。
セラと直接出会う前からずっと"彼女"は、本当は、
みつぼしという存在を通して、あの世界をセラと共に歩み、セラを導いていた。

という考察をクリア直後に見てしまいウオォォォンと唸ったと同時に
私の中でみつぼしがスタメン不可避の存在になってしまいました。
本編やおまけ部屋での彼女へのコメントを鑑みるに、それは違うのではとも思っているのですが・・・
みつぼしは、サポートキャラとして優秀だわクリアの取得は無理と書かれるわ、2週目で手に入る新特技やプロテクトのおかげで例の黒幕戦でも役に立つわで・・・
何というか、狙ったにしても狙っていないにしても
もちさん凄すぎです・・・。
--dot 2014.03.03 05:40 | 編集
◆--様へ
ご解決できて何よりですー。以下、ご質問の返答です。

セラ編ではみんなを仲間にするためのイベントを組むためにいろいろEXダンジョンを
作りましたが、一人一人のためにダンジョンを作るというのは考えてなかったと思い
ます。
怒り状態になるパターンはもう少し取り入れたかったのですが、処理が重くなるので
断念しちゃいました。セラは彼女ダウン時以外には怒らないので、もうちょっと怒らせ
られると楽しかったかなと思います。

冥府のミリオンですが、奴の名前の由来はもはや覚えておりません。
仕事の腕は立つほうですが、100万個取って帰るのはなかなかしんどそうです。
ムムの親友のうるさい黒鳥のお名前はビリオンさんじゃないです。
あやつはまじめに仕事をしておりませんし、する気がないので全然エリートじゃない
です。あそこの鳥たちは冥府から出ていても特に弱体化はしません。むしろ、
外に出るの楽しくて元気になるんじゃないでしょうか。
没データうんぬんに関しては何とも言えません。

以上です。でわでわ。
もちdot 2014.03.02 23:24 | 編集
◆--様、もち様、誠に有難う御座います。
御蔭様で無事に取り替えに成功する事ができました!
うつわから直接音楽を取り込んだ事が功を奏したのか
キチンと曲もループするようになっています。
初戦時やシグマ戦での印象に残る曲の使われ方、
そして曲自体も彼の魔剣フェなんとか時のSEとよく合うので
自分にとってはやはり彼のイメージ曲になっているようです。

そういえば、某掲示板で気になった事を二つお聞きしましたが・・・
一つ目は、
セラや他の各仲間キャラごとの絆を結ぶイベント用のダンジョンを作り、
絆を結んだ仲間が戦闘でダウンした際に
セラ達に怒りなどのステータスが追加される仕様を構想していた。

二つ目は、
ミリオンという名前は100万の魂を冥府に連れ帰った功績を讃えて彼(彼女?)につけられたものである。
そして、あの人物の親友も実はビリオンという名前を持つ
冥府の元トップエリートだったが、長らく地上にいた為に弱体化してしまった。という事がミリオンと彼の親友との会話イベントで判明する
没イベントの話をお聞きしました。
前作でも鶏ハウス(トリ小屋)でおじいちゃんが
口を滑らして元魔王様にはたかれるというイベントが
没データとして実在していたらしいので、何とも信憑性のある話ですが・・・。
実際の所どうなんでしょうかね・・・?
--dot 2014.03.01 02:20 | 編集
◆--様へ
プレイいただきありがとうございます。楽しんでいただけて何よりです。
ご質問の畑の人の戦闘音楽変更の件なのですが、だいたい↓のプレイヤー様が
返答してくださっていますので、捕捉で説明いたします。

おばけと魔法との畑の人の戦闘曲は確か「(戦闘)sol_battle035_xp」です。
(うる覚えなので間違ってたらすいません)
以下手順です。

①おばけと魔法とのBGMファイルに入っている「(戦闘)sol_battle035_xp」の
名前を「(戦闘)sol_battle035_xp(未使用)」とか適当に変更します。

②おばけと魔法とのBGMファイルに畑の人の戦闘BGMにしたい音楽ファイルを
投げ込みます。天使のうつわから引っ張ってくるなら「(戦闘)nm24」ですね。

③投げ込んだファイル「(戦闘)nm24」の名前を「(戦闘)sol_battle035_xp」に
変更します。これで畑の人の戦闘曲はそっちに変更されます。

以上です。お試しくださいませ。
畑の人の戦闘曲はゲーム中でたぶん一回しか使用してなかったと思うので、
他の場面で影響はない、はず。
戦闘は曲によって雰囲気変わりますから、たまには変えて遊ぶのも楽しいかも
しれないですね。
もちdot 2014.02.27 22:49 | 編集
SpaceBattleインフェルノのファイル名を本来の畑の人の音楽ファイルの名前に変えて同じフォルダにぶっこめばいいのではないでしょうか?
元々の音楽ファイルは削除するか、名前がかぶらないように適当に変更しておく必要があります。

なお、同じBGMを使用してるすべての場面でnm24が流れることになりますのでご注意ください。
私もあのBGMは好きです。とてもいい曲ですよね
--dot 2014.02.27 16:11 | 編集
「おばけと魔法と」楽しくプレイさせてもらってます。
今現在楽しく二週目突入中なんですが・・・
某畑の人と戦っているときにやっぱり何か足んねぇよなぁ?
とついつい感じてしまい、
彼の戦闘BGMを無理やりSpace Battleインフェルノに
取っ替えようとしているんですが中々上手くいきません・・・
無論今作の彼の戦闘BGMも素晴らしく、味がある曲ですが
どうも前作のあの初めてのシーンで、
あのテンポとインパクトのあるあの曲が、
彼のイメージと結びついてしまっているようなのです・・・

無礼で愚かだと承知の上ですが、是非とも無学な拙に戦闘曲を変える方法を教えて頂きとうございます。
--dot 2014.02.27 05:00 | 編集
◆はにゃーん様へ
ゲームをプレイいただきありがとうございます。2週目遊んでいただけて嬉しいです。
ご報告の件、確認いたしました。表記ミスですね。敵全体に直しておきますー。
惑わせてしまってごめんなさい。
もちdot 2014.02.14 22:58 | 編集
初めまして
「おばけと魔法と」大変面白く現在2周目です
プレイ中にふと見つけたのですが、メガライフラの対象が敵1体とあるのに実際は全体になってます
命名法則的には全体で合ってると思うので表記ミスだと思うのですが……使うまでエ!タンタイ?タンタイナンデ?!と首を捻ってました
はにゃーんdot 2014.02.13 12:00 | 編集
回答ありがとうございます。
カロンがパーティーにいないことが進めない原因でした。
お手数おかけしました。
dot 2014.02.10 15:17 | 編集
◆青様へ
はじめまして。プレイいただきありがとうございます。
--様がご返答くださったことの補足になるのですが、冥府を進むにはあるアイテムが必要に
なります。幽霊船の奥の方に宝箱がありますので行ってみてくださいませ。
あと一週うんぬんは二週目以降のイベントとなります。
もちdot 2014.02.08 23:52 | 編集
青 さんへ
冥府で先に進むにはあるアイテムの入手が必要になります。
他に行ける場所でのイベント(Exダンジョン)を済ませる必要になります。行けるようになるには、待合室で会話をするといいかもしれません。

また、「あと一週」に関しては二週目以降でのプレイが必要になる場所と思われます。
--dot 2014.02.08 17:24 | 編集
はじめまして。ただ今「おばけと魔法と」一周目でセラを動かしています。

・冥府で戻されずに先に進む方法がわかりません。
・ところどころで言われる「あと一周したら教えてあげる」の意味がわかりません。

この二点について教えてくださるとうれしいです。
dot 2014.02.08 12:18 | 編集
◆Forest_β様へ
はじめまして。プレイいただきありがとうございます。
二作とも遊んでいただけて嬉しいです。

ご質問のスキルの件なのですが、5回以上の攻撃とか全体3回攻撃を廃止したのは全体の
戦闘バランス調整のためです。
「天使のうつわ」では後半がスペシャル攻撃だけ使えばなんとでもなる状態になってしまい
まして、戦略も何もなくなってしまったのが気になっていたので、今回は極力封印いたしま
した。
7回攻撃とか楽しいので入れたい気持ちはあったんですけどね。ソードすぺしゃるとか。
ということで、導入する予定はありません。せっかくご要望いただいたのに申し訳ないです。
もちdot 2014.02.04 22:33 | 編集
分かりました。
回答ありがとうございました。
LOdot 2014.02.03 23:56 | 編集
はじめまして、Forest_βと言います。
「天使のうつわ」「おばけと魔法と」どちらも楽しくプレイしており、気づけば合わせて70時間以上くらいやってました。(笑)

「天使のうつわ」では、スキルで5回以上の攻撃、全体3回以上の攻撃など敵にガンガンぶち込めて個人的に爽快だったのですが、「おばけと魔法と」ではそこまでなかったのでちょっとがっかりしました。
なぜ上記の戦闘スキルをなくしたのでしょうか、できれば導入して欲しいです。

要望・質問となりますが、ご返答をよろしくお願いします。
Forest_βdot 2014.02.03 22:52 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させていただきます。

◆LO様へ
プレイいただきありがとうございます。
移動と戦闘の速度はあれ以上早く設定することはできないです。すみません。

◆SA様へ
初期装備売り場は一時期検討したのですが、今のところは作らないでおこうと思って
おります。
周回は大変なので心苦しいのですが、ご要望に応えられず申し訳ありません。
また気が向いた時にのんびり図鑑コンプリートしてあげてください。
もちdot 2014.02.03 21:19 | 編集
先ほどからプレイさせてもらってます。
質問なのですが、移動の速度や戦闘の速度はこれ以上早くすることは可能なのでしょうか?
LOdot 2014.02.03 20:25 | 編集
要望になるんですが
初期の店売り装備をどこかで再販するようにできませんか?
アイテム図鑑以外すべてクリアしましたが初期の装備買い忘れてもう一周しないと埋まらなくなってしまったので…
ダメなら素直に諦めます
SAdot 2014.02.03 08:54 | 編集
ご返答ありがとうございます

こちらはバケツおばけに試していたので
前者の方になります、ご心配とお手数をかけてしまい
申し訳ありませんでした
ocdot 2014.01.22 03:47 | 編集
◆oc様へ
プレイいただきありがとうございます。楽しんでいただけて何よりです。
ご質問の毒のダメージを受けない現象なのですが、検証しているもののまだこちらで
確認ができておりません。

毒についてなのですが、毒はダメージが最大HPの10%入ります。
毒のダメージは敵のターンが終わった後に入ります。敵の行動が終わった後に毒が
消えるとダメージは入りません。毒のふきだしはちょっと遅めに消えます。
HPが極端に少ない敵(バケツおばけ:HP10)などはダメージが1受ける計算なのですが、
乱数発生により1か0(ダメージ表示なし)になります。

上記以外で毒のダメージが入らないということですと、何か不具合の可能性があります
ので、現象を確認した後に説明書へその旨を記載させていただこうと思っております。
お手数で大変申し訳ないのですが、その毒が入らない現象が起こった状況を詳しく
教えていただけないでしょうか。
気が向いたらで構いませんので、よろしくお願いいたします。
もちdot 2014.01.21 23:08 | 編集
初めまして、楽しくプレイさせていただいております

質問なのですが、敵に毒を与えた時に毒のダメージが入らない時があるのは
仕様ということでよろしいのでしょうか?

仕様でしたら、説明書かQ&Aにでも載せていただければ幸いです
ocdot 2014.01.21 01:53 | 編集
◆--様へ
ご指摘ありがとうございます。確か以前にもどなたかにご指摘いただいたのですが、
一回目に読んだときの文章だけしか直っていなくて、二回目以降に読んだときの文章が
直っていませんでしたね。失礼いたしました。
もちdot 2014.01.17 22:29 | 編集
東の空間側の地下道、光る玉の場所が書いてる石版のところですが、
真ん中::しるべの~
という表記になってます
--dot 2014.01.17 19:23 | 編集
◆ワタ様へ
わあ、ありがとうございます!
誤字の内容を確認してから、後日にまたあらためてあちらのアドレスへ
お返事いたしますね。
もちdot 2014.01.13 23:11 | 編集
11月にコメント、12月にメールさせていただいた"ワタ"です。また『おばけと魔法と』の誤字などをご報告するメールを送信しましたので、探してやってください。
それでは。
ワタdot 2014.01.13 20:57 | 編集
◆ラー様へ
そう言われてみればそうですね。スキルぶっくにし忘れて二週目にいくと、取った
ななしの秘伝書が無駄になっちゃいますし。なんで引き継げないようにしたんでしょう。
うーん、思い出せません。まあいいです。
次回の更新のとき、ななしの秘伝書も二週目に引き継げるよう変更いたします。
ご指摘、ありがとうございました。
もちdot 2014.01.12 23:09 | 編集
いまさらですが★ななしの秘伝書はスキルぶっくにしなくても引き継げるようにしてもよかったんじゃないでしょうか
ラーdot 2014.01.12 16:03 | 編集
◆えす様へ
お久しぶりです!ありがとうございます!
フリゲ大賞はまさか入賞するとは思ってなかったのでびっくりしました。
コメントたくさんいただけて、とても嬉しかったです。

そういえば、公開開始から10日ぐらいで「おばけと魔法と」を完全クリアなさった
えすさんは私の中で七不思議になってます。
どう効率よく進んであの記録をはじき出したのか未だ謎がつきません。すごいなあ。

えすさんも、よい一年を。
へばへば!
もちdot 2014.01.07 22:32 | 編集
フリゲ大賞5位入賞おめでとうございます!!
最初期クリア報告者としても嬉しい限りです。
ますますのご活躍をお祈り申し上げます。

へばの!!
えすdot 2014.01.07 16:09 | 編集
◆つゆう様へ
あけましておめでとうございます!おひさしぶりです。
あわわ、1位だなんてもったいないお言葉ありがとうございます。
フリゲ大賞2013はこんなすみっこで公開してたのに、たくさんご投票いただけて
嬉しかったです。ランクインはみなさんのおかげさまです。
誤字のご報告もありがとうございます。全箇所確認して修正しましたので、また次の
バージョンアップで反映いたします。
つゆう様も元気で一年をお過ごしくださいませ。でわ。
もちdot 2014.01.06 21:49 | 編集
あけましておめでとうございます。
そして『フリゲ大賞2013』5位おめでとうございます!
個人的には1位なんですけどね。


そして誤字報告です

・ごみすてばの虫を倒したあと
「魔法を研究を~」
正しくは「魔法の研究を~」でしょうか?

・書庫の左上の本棚の”スキルゲージについて”
「他には特殊なスキルや魔法なので~」
「魔法などで~」だと思います。

・同じく左上で”スキルと魔法の威力”
魔法の特徴の2番目「仲間のみんなでで共有」
”で”が多いです。

・次は右下の”装備品について”
「武器」「その他」「宝石」「イメージ」の4種類となってますが、「装飾品」を合わせた5種類ではないでしょうか

・最後に2回目の模型の街で、箱に閉じ込められたブラッティの台詞に「変り」とありましたが、「変わり」のほうがいいんじゃないかな、と思います。
意味も同じでしょうし


以上です。

今年もお元気で
つゆうdot 2014.01.06 01:36 | 編集
◆--様へ
おめでとうございます!
せっかくのお正月なので並べてみました。
主人公同士ですが、なんかこの二人はいろいろとチグハグかもしれません。
今年もよろしくお願いします。
もちdot 2014.01.01 14:07 | 編集
あけましておめでとうございます。
レイスと……セラでしょうか。意外な組み合わせですね。

ともあれ。今年もまた一年、宜しくお願いいたします。
--dot 2014.01.01 03:30 | 編集
--様へ

申し訳ありません。
おませさんだけ防具の36番目が装備できないのはこちらの設定ミスです。
修正しましたので、次回のバージョンアップに反映いたします。
もちdot 2013.12.27 00:38 | 編集
おまけのおませさんが防具No36を装備できないのですが、
これは仕様なのでしょうか?
--dot 2013.12.26 16:33 | 編集
ありがとうございます。
無事に図鑑をコンプする事が出来ました!
杏菜dot 2013.12.24 15:16 | 編集
杏菜さん へ
防具No448はおまかせコインです。
たしか夢ろん(羊)で月のコインと交換できたと思います
--dot 2013.12.24 15:04 | 編集
こんにちは。
おばけと魔法との2週目を楽しく
プレイさせてもらっています。

図鑑コンプを目指しているのですが、
アイテム図鑑の防具のNo448だけがうまっていません。
何か見逃したりしてしまったのでしょうか?
ヒントを頂けると嬉しいです。
杏菜dot 2013.12.24 13:57 | 編集
◆すみっこ様へ
図鑑コンプおめでとうございます!うわーい!
コイン強化なしで青いやつを倒すのはかなり大変だったんじゃないでしょうか。
シブキを盾にするのはいい対策ですね。私もそれ、やってみたいです。

以下、ご報告内容への返答です。
>某お子様ふたりとてきとうな彼を連れているときの相談会話(プリンのやつです)
「親の顔が見て"見たい"」は"みたい"が正しいかと。
・誤字ですね。直しておきますー。 

>記念アイテム【1】、説明文ではゆうれいとなっていますが、おばけではないでしょうか。
・これ、最初の頃に「おばけ」でなく「ゆうれい」でつくってたときの名残です。
 ものすごい昔に作ってたところです。よく今の今まで気づかれずに長い間そこにいた
 ものです。超懐かしい!直しちゃいますが!

>にせものなあの子「やっほほーい!!(略)の"○び"!」名詞なので送り仮名は不要かと。
・あちゃーと思ってネット辞典で調べてみたところ、「○び」は「○びの者」の略で
 使えるみたいです。へー。ということで、このままにしておこうと思います。

おまけ部屋の相談はみかづき編だとおばけの館の相談が聞ける箇所があるのは仕様です。
本当は全部「?」吹き出しがでるだけが望ましいのですが、「ちょっとぐらい話しても
まあいいじゃない」と、そこだけ私の変な惰性が働いて統一していません。
気が向いたら直すかもしれませんが、ちょっとチェックが大変なので当面はこのままで
いこうと思います。ご指摘いただいたのにすみません。

ご感想、たくさんありがとうございます。のんびり読ませていただきました。
お話しはちょっとわかりにくかったですね。一応、思っていることはありますが
プレイヤーさんの好きに解釈してもらえばいいと思っております。

セラはどの方向に行くんだろうと迷って作ってた時期もあったんですが、いい方向に
成長してくれたのでよかったです。
お芝居のアレはみんなに毒されてるのも大きい原因だと思うのですが、一部の原因は
彼の内なる「どうせやるならベストな仕事がしたい」精神が働くせいだと思ってます。

作風が大好きとお言葉をいただけてうきゃー!嬉しいです!
作りたいように素直に作っていると勝手にああなっちゃいます。お話をキャラの行動
任せにして「さあなんとでもなーあれ!」状態で作ることが多いせいでしょうか。
いや、お話はものすごく悩んで作ってるのですが。イベントの会話が煮詰まると
そうなってキャラを自由勝手に動かすと上手くいくパターンが結構ありました。
キャラがあんなのしかいないので緊張感なんて出ません。
じゃあシリアスキャラで固めればいいじゃなーいと思いますが、それで作っても
みんなで流れたい方向に流れてどうせ同じ場所に到達するんですよ。たぶん。

3週目もお時間あるときにのんびり遊んであげてくださいませ。
相談は楽しさの赴くままにたくさん作ったので、いろいろ探してみてくださいね。
こちらこそ、すみっこ様とご縁があってよかったです。ありがとうございました!
もちdot 2013.12.22 00:18 | 編集
こんばんは。2周目のプレイを終え、無事に図鑑コンプできましたのでご報告にあがりました。
図鑑に載らない青い人もコイン強化なしで撃破できましたー。
しかし、シブキに盾になってもらう戦法だったもので心が痛みます…。次回があれば別のやり方で頑張りたい!

いくつか誤字報告です。意図的なものだったらすみません。

・某お子様ふたりとてきとうな彼を連れているときの相談会話(プリンのやつです)
「親の顔が見て"見たい"」は"みたい"が正しいかと。

・記念アイテム【1】、説明文ではゆうれいとなっていますが、おばけではないでしょうか。

・にせものなあの子「やっほほーい!!(略)の"○び"!」
 名詞なので送り仮名は不要かと。

それと気になった所がひとつあります。
おまけ部屋で相談した時、その時々(ストーリーの進行具合?)によって、頭上に?と出るだけの場合とおばけの館と同じ会話が出る場合とがありますが、これは仕様でしょうか?
 ※しっかり確認したわけではないですが、みかづき編では相談会話が、セラ編では?が表示されるような気がします。曖昧でごめんなさい。

2周目を終えての感想を少々。

彼女とのやりとりを始め、1周目は意味がよくわからなかった会話や先を急ぐあまりに気に留めていなかった言葉なども、ああ、そういうことだったのかとしんみりしてしまいました。

実は最初のみかづき達のエンディングを見たとき、結局これは誰のお話だったんだろう、ともやもやした部分もあったのですが、最終的にこれは彼の成長物語なのだと感じました。
スタート画面で彼が読んでいるあれも、きっとそういうことなのかなあと。そうだといいなあ。

それはそうと、チェイスちゃんとのお芝居には笑いました。相談で見られる王子さまのあれもとてもにやにやしましたし。毒されてきてるなあ(良い意味で)と思うと同時に、最初の頃とのギャップにやっぱり笑ってしまいます。

話を戻しまして。前作のときも感じたことですが、一貫したのんびりまったりの空気が素晴らしかったです。

世界の背景的にも割と…ですし、さりげなく重い過去を背負ってる/そうな人もいますし、エンディング後の彼ら彼女らにしても、その前途が明るいものかといえば必ずしもそうとは言い切れないように思います。
それでもなお、すべて終えた後にはじんわりとした温かさとほんのり前向きな気持ちが残りましたし、やっぱりこの物語の雰囲気を表すのには「のんびりまったり」以上に嵌まる言葉はないと思います。これはちょっと凄いことではないでしょうか。

全然少しじゃなかったです。しかもまとまらない文章でスミマセン。
つまりもちさんの作風が大好きなんです。あっ短くできましたね!

長々と失礼しました。結構スルーして進めてしまった気がするので、3周目は色んなキャラの相談会話をじっくりねっとり回収したいと思います。
最後に。こんなに素敵な作品と出会えて幸せです。本当にありがとうございます。
すみっこdot 2013.12.20 18:13 | 編集
11月にコメントさせていただいたワタという者です。またお邪魔します。2013/12/14土曜日に『おばけと魔法と』の誤字などをご報告するメールを送信しましたので、お時間があるときにでも探してやってください。
お恥ずかしいことに、すでに最新版がVer1.64になっていることに気付かず送信してしまったので、噛み合わない部分は流してくださると幸いです。また、内容もVer1.61に関わるものですので、Ver1.64で修正済みでしたらすみません。
それでは、失礼しました。
ワタdot 2013.12.16 16:13 | 編集
お返事ありがとうございます。

ムムをパーティに入れたら無事に進むことが出来ました。
続きも楽しもうと思います!
杏菜dot 2013.12.05 16:33 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆◆わんわん様へ
天使のうつわからプレイいただきありがとうございます。
やり込んでいただけて嬉しいです。

ご質問の武器No.20ですが、「シルヴァンス」という武器で深層メリアに落ちています。
場所はエリア4のセラのスキル本があった近くですので、拾ってあげてくださいませ。
またわからないことがありましたらお気軽にコメントください。
でわ。

◆杏菜様へ
はじめまして。ゲームをプレイいただきありがとうございます。
キャラ気に入っていただけて幸せです。天使のうつわも遊んでいただけて感謝です。

いただいたご質問の件なのですが、古代都市の本棚はそれについて書かれている手記を
読んでから、ムムをメンバーに入れて本棚を調べるとイベントが起こります。
連れて行くのはサポートでも戦闘メンバーでもOKです。お試しくださいませ。

以上、不明な点がありましたらまたお気軽に声をおかけくださいませ。
もちdot 2013.12.04 23:39 | 編集
おばけと魔法とを楽しく遊ばせてもらってます。
天使のうつわと同様に可愛い世界観?が気に入っています。

現在二周目なんですがどうしても武器の20番目だけが
見つからないのでアイテムコンプできません。
どうか場所を教えてください。
◆わんわんdot 2013.12.04 21:17 | 編集
初めまして。
「天使のうつわ」に引き続き、「おばけと魔法と」を
プレイさせて頂いております。
今回もキャラクターがとても魅力的で面白いです!

今、EXダンジョンの古代都市にいるのですが
2Fの本棚のところで迷っています。
先にあるメモも調べてきたのですが、
本棚を調べても「?」しか出ません。
他に何かやるべきことがあるのでしょうか?
杏菜dot 2013.12.04 14:56 | 編集
◆メシエナンバー様へ
こんばんはです。
イラスト可愛いと言ってくださってありがとうございます。うわーい!
自分ではがんばってるのですが、へぼいのしか描けなくてすみません。
なんか描きだすと楽しくなってルンルンで描いてました。今まであまり描いてなかった
からでしょうか。お絵かき楽しいです。

以下、ご質問の返答です。
武器【No2】つよい剣/お店で買えます(時期はゴミ捨て場クリア後ぐらいです)
  【No161】ヘルサイズ/魔物の巣窟の敵が落とします
防具【No113】メタルブーツ/鉄さびの街に落ちてます
  【No188】不死の魔眼/研究施設跡地に落ちてます
  【No191】★壊れたラジオを博士にあげてみてください

つよい剣が最初のお店でしか買えず、救済処置がなくて申し訳ないです。
また気が向いたら戻って買ってあげてくださいませ。
こちらこそ、ゲームをやりこんでくださってありがとうございました!
でわでわ!
もちdot 2013.11.27 22:14 | 編集
あと、追加ですみません。
★壊れたラジオはどこで使えばいいのでしょうか。
メシエナンバーdot 2013.11.27 19:55 | 編集
こんばんは、何とか青い人まで倒すことが出来ましたので、図鑑の抜け箇所について質問させていただきたいです。
見落としが多いと思うのですが…。

■武器
2、161

■防具
113、188、191

以下のアイテムの場所について教えていただけると助かります。

天使のうつわ以上のボリュームと難易度で、本当に楽しませて頂きました。
もう二度と倒せる気のしない敵も多いのですが、思い出に残るゲームがまた一つ増えました。
それと、ブログで掲載されているイラストもとっても可愛くてお気に入りです!
様々な作品で楽しませてくださったもちさんに感謝いたします。
メシエナンバーdot 2013.11.27 19:54 | 編集
◆ぽろんぽん様へ
前作から遊んでくださってありがとうございます。
セラ好きになっていただけて嬉しいです。
キャラ同士の掛け合いは前作であまり入れられなかったので、たくさんいれてやろうと
思って作っておりました。結果、気軽に入れられる相談とかを無駄にがんばってしまった
気がします。すごく楽しかったです。

誤字報告ありがとうございます。直しておきますね。
天使のうつわの誤字もご報告していただいて構いません。
ありがたいです、どうぞどうぞ!
もちdot 2013.11.14 20:46 | 編集
はじめまして、前作からプレイさせて頂いております。
誤字1つご報告させて頂きます(誤字というか、変換です)

記憶の深奥:黒の扉
メルル「じゃあ、やっぱりあたしも手伝うわ。ほら、行きましょう!」

前後の文のメルルさんの一人称がアタシなのでカタカナかとおもいます

黒の扉前全員分台詞が用意されていて細かい作りこみに
驚きました…今回も非常におもしろいです
クリアする頃にはセラ君大好きになれました。
素敵な作品をありがとうございました。


質問なのですが、天使のうつわの最新版で新たに見つけた誤字や不具合はうつわのコメントの方にご報告させて頂いてもよろしいでしょうか。
ぽろんぽんdot 2013.11.13 01:13 | 編集
◆ホウネンエビ様へ
プレイいただきありがとうございます。
ご指摘の箇所は帰らずの森の待合室イベントですね。別の表現に直しておきました。
教えてくださってありがとうございます。

みかづきとカロンはそれぞれ性格的にお互いにないものを持っている同士なので、
知らず知らずに足りない部分を補って助け合ってる感じだと思います。
みかづきやおばけの館の面々に突っ込みを入れてくれるのはカロンしかいないので、
イベントを作っていて私も別な意味でいろいろ彼に助けられました。
おばけの館の選曲を褒めてくださってありがとうございます。のんきで好き勝手やってる
おばけたちのテーマはアレ以外にピッタリくるものがありませんでした。
作曲者様に感謝です。

おばけの館は誰でも構わずウエルカムです。
住みたくなったらまた物語に触れてあげてください。
でわでわ。
もちdot 2013.11.05 23:50 | 編集
誤字というか、語句の使い方の報告です。

シリウス「あながち正解かもしれませんね」
「あながち」は否定形と一緒に使う語なので
  ×正解かも
  ○間違っていないかも
かと思われます。
ホウネンエビdot 2013.11.04 15:34 | 編集
気が強くてみんなを引っ張るみかづきと、気弱だけど優しいカロンのコンビが大好きです。
周囲とぶつかりやすいみかづきにとって、カロンの存在は救いであり、また活力源でもあるように思えます。
願わくは自分が上の立場にいるという思いから、自分に尽くしてくれる貴重な味方を蔑ろにして、その人に去られてから失ったものの大きさに気づくような事が無いように…

リアル社会に居そうな人たちのイヤンな話はこのくらいにしましょう。

おばけの館の選曲がまた良いですね。
私はあの館に「世間から爪弾きにされた、行き場のない人たちに唯一優しい世界」というイメージを抱いています。
ちょっとした社会不適応、それでも何とか生きていこうと頑張ってる人たち。頑張って再出発してもいいし、このまま居着いてもいい。誰も肯定も否定もしない。
物悲しさと優しさを両方感じさせるメロディは、そんなイメージにピッタリでした。
多分この先、あのメロディを他所で聞いてもおばけの館しか浮かんでこなくなると思う…


素敵な物語をありがとうございました。
私もおばけの館に住みたい…って思うようになったら私も社会不適応?
ホウネンエビdot 2013.11.04 15:28 | 編集
◆ワタ様へ
追加の誤字報告ありがとうございます。こんないっぱいあるのに、なんで自分は
見つけられなかったんでしょうか。がっくし。前のと一緒に全部直しておきますね。
バージョンアップは今年中にあと一回できたらいいなと思っております。
また、気づくところがありましたら気軽に声をかけてくださいませ。
ではではー。
もちdot 2013.10.22 23:48 | 編集
お返事ありがとうございます。お役に立てたと聞いて幸いでした。バージョンアップされたら、それも頂きに来ます。

ところで、本当にたびたび申し訳ないのですが実はもう少しだけ、やっぱりこれは誤字ではないかと考え直したものがあったのでご報告させてください(これで本当に最後です)。

■館占拠中、街の北にいる苗木の台詞、
 「ボクら苗木には
 自分自身の生命力を
 (中略)に変えて放出することができます。」
 は、"苗木は"が"苗木には"になっています。

■セラ編で、ベルガモット研究室にいるベルガモットさんに話しかけた際の台詞、
 「あの書庫で盗られた、
 (中略)は
 入っていないかったな・・・。」
 は、"いなかった"が"いないかった"になっている、のではないかと思いました。これに関しては、実際に「いないかった」という言い方をする人もいるので、もしかしたら誤字ではないかもしれない、でも誤字だという思いもしてならない(これまでもちさんのゲームで"いないかった"という連語は見たことがないような気がした)、という箇所でしたので、指摘自体間違っていたらごめんなさい。

■青の遺跡で、例の混合魔法をかけてくれる遺跡の民の台詞、
 「歩きが(中略)
 早くなる(中略)!
 (中略)!」
 は、"早くなる"というのが"速くなる"の間違いではないかと思いました。これも細かいところですが、"早い"は時間に関して、"速い"は速度に関して使うということを考えると、変換で間違えられたのではないかという気がしてなりませんでした。

以上三つです。これ以上は見つけていないのですが、誤字ではない、というものが混ざっていたら申し訳ありません。

それでは。
ワタdot 2013.10.22 19:45 | 編集
◆ワタ様へ

はじめまして。前作から遊んでくださってありがとうございます。
たくさんのお褒めの言葉に、思わずディスクトップの前で手を合わせて拝んでしまいました。
風見の塔と回想のあの場所はどちらも心を全力投球して作ったので思い入れが強いです。

例の青いの撃破おめでとうございます。どうせ最後だから「これでもか!」とばかりに
強力に設定してしまい、ちょっとやりすぎたかなと思っていたのですが、結構みなさんが
がんばって倒してくれるので安心しています。
前作共々、好きに作っただけのこんなゲームを好きになってくださってありがとう
ございます。ワタ様にご縁で遊んでいただけてウチのゲーム達は幸せものです。

ご報告いただいた誤字は全部未発見の箇所でした。なんだか、古代都市とカロンちの
誤字率が酷いですね。
マリアンヌおねえさまの「魔法遺産を運んだから~」は「魔法遺産を運んだなら~」の
入力間違いでした。「湧く」は「沸く」と勘違いして作ってました。はずかちい。

誤字の箇所を丁寧に記してくださっているので、場所は全て特定することができました。
たくさんあったので、コメントで書くのは大変だったのではないでしょうか。
お手間を取らせてしまい申し訳ありません。とても助かりました。
全部修正して次のバージョンアップに反映いたします!
もちdot 2013.10.21 00:06 | 編集
再びお邪魔します。追加で一つだけ誤字だと思われたものをご報告させてください。

■受付おばけに、温泉ができた後初めて話しかけた際のおばけの台詞、
 「いいお湯が沸いたので、
 (以下略)」
 は、"湧いたor涌いた"が"沸いた"になっています。"お湯が沸く"というのは字面的には正しいと思うのですが、ここでいうお湯というのは温泉のことなので、湧き出てくるという意味の"湧いたor涌いた"が正しいのではないかと思いました。

先日のコメントで報告させていただいた誤字ですが、
■さかな料理部の子とみかづきの会話
■地下道に向かう前日の会話
■初めてキュレーネちゃんに話しかける場面
■リリパスさんに"つ"から始まるあれを差し上げる場面
以外はVer1.61で確認したものです(上の4つはVer1.48で確認)。すでに修正されたものや、これは誤字にあらず、というものが混ざっていたら申し訳ありません。

それでは。
ワタdot 2013.10.20 19:06 | 編集
はじめまして。『天使のうつわ』に引き続き、『おばけと魔法と』も楽しくプレイさせていただきました。

始めた時はVer1.48で、その後Ver1.61にて「両図鑑完成・記念アイテム全種類奪取&最後の青い人撃破」までを達成できました。青い人は強かったです。マッハほねほねを装備したシロクさんが、乱数で敵より先に行動できなかったのを見たときは言葉を失いました…(回復の安定を考えて序盤にスピードカードを無視し続けていたのが原因かもですけど)。2回負けましたが、回復役一人だけ生き残ってからの回避→ヒネリコブタニが輝いたと思います。綱渡り…。

『おばけと魔法と』では、塔屋上で出てくるみかづきの台詞がもう忘れられなくなってしまいました。「今日の星は~」という、なんだかこの物語の全体を言い含めているような暖かいあの台詞。他にも船温室内での会話は忘れられません。このへんの台詞はそらんじてしまいました。

台詞やストーリー以外にも、もちさんの作品でほれぼれするところはたくさんあるのですが、書くと長くなりそうです。キャラクターも大好きですし、笑いのセンスにも脱帽しますし、演出も本当に上手いと思います。それにバトルの絶妙なバランスと戦略性がやっぱり大好きです。マップの設計とか広さから装備品や道具の名前に至るまで?もちさんのゲームを微分したら、わたしはそのすべてを好きな気がします。何から何まできめ細やかですよね。素敵な作品を本当にありがとうございます。

さてところで、プレイを終えてみて、いくつか誤字られていると確信できる箇所を発見したので、この場で報告いたします。

■エリクシルの台詞、
 「私自身(中略)。
 (中略)の真ン中(中略)ト
 イウコトデス。」
 は"の"だけひらがなでした。

■動力の森で、
 「脊髄動物で哺乳類で
 ヤギの親戚の羊だよ。」
 という台詞がありますが、これは"脊椎動物(せきついどうぶつ)"の間違いであるはずです。

■2週目動力の森での台詞、
 「アナタ免許(中略)
 教エルコオト(以下略)」
 は"教エルコト"の間違いだと思います("オ"が多い)。

■動力の森(寄り道)での相談より台詞、
 「ジャア、(中略)に(以下略)」
 は"に"だけひらがなになっていました。

■澱みの源での台詞(石版登場前)、
 「アナタ、変ナ鍵ヲ
 持ッイテマスネ。」
 は"持ッテイマスネ"の間違いだと思います。

■冥府のイベント終了後、リリパスさんに話しかけるとラリパスさんがリリパスさんに向かって、
 「それなら、(中略)を
 調達してきましょう!
 ラリパスさん!」
 と言いますが、これは"リリパスさん!"の間違いであるはずです。

■リリパスさんに"つ"から始まって"ん"で終わるあれを差し上げると、ラリパスさんがリリパスさんに向かって、
 「いい人に(中略)
 よかったですね!
 ラリパスさん!」
 と言いますが、これも"リリパスさん!"の間違いであるはずです。

■さかな料理部の子が最初にさかなを分けてほしいとみかづきに頼んでいる会話で、みかづきの返答が
 「え?
 別に構いませけど・・・。」
 になっていて、"ん"が抜けています。

■結社で初めてキュレーネちゃんに話しかける場面、
 「とにかく。
 おとうたまを探さなければ
 行けませんね!」
 というキュレーネちゃんの台詞はひらがなの"いけませんね!"の間違いではないかと思いました。

■地下道に向かう前日、「広がっている空間」について(総師の部屋前で)話すフェルメールさんたちの会話より、フェルメールさんの台詞
 「でも、もし
 魔法遺産を生み出す
 見つかったら大発見ですね。」
 は"魔法遺産を生み出す"、の後に"空間が"が抜けていると思います。

■2週目カロン操作時、地下道に通じる扉の前にいる遺跡の民が言う台詞、
 「位置的には別の場所にある
 空間が同士が、次元をまたいで
 くっついているんです。」
 は"空間同士が"が"空間が同士が"になっています。

■2週目カロン操作時、池のほとりでアマルティアさんと会話するカロンの台詞、
 「この道は迷いネコが多いから、
 いなったネコを独りで探すのも
 大変でしょ?」
 は"いなくなった"が"いなった"になっています。

■同じく2週目カロン操作時、猫発見シーンでのアマルティアさんの台詞、
 「・・・扉の(中略)、
 さすがに(中略)が沸きましたよ。」
 は"湧きましたよor涌きましたよ"が正しいはずです。

■2週目カロン操作時、古代都市通路で出る説明文、
 「入り口にある魔方陣に乗ると切り替えることができます。
 (中略)進みましょう。
 おわり」
 は"魔法陣"が"魔方陣"になっています。

■2週目カロン操作時、古代都市探索中にいったん(結社メンバーを外し)都市エントランスに出て、そこで相談した際のカロンの台詞
 「早く(中略)を見つけたあげないとね。
 古代都市中に入ろうよ。」
 は"見つけてあげないとね"と"古代都市の中に入ろうよ"が正しいと思います。

■2週目カロン操作時、古代都市探索中に女神像の前でのフェルメールさんの台詞、
 「この天井の岩は外観を移す
 不思議な物質が含まれているのだと(以下略)」
 は"映すor写す"が"移す"になっています。

■2週目カロン操作時、古代都市後半、お墓前での総師の台詞(ボス前)、
 「私たち(中略)いつでも望み、
 (中略)
 叶える研究する薬学です。」
 は"叶える研究をする薬学"の間違いだと思います。

■2週目カロン操作時、古代都市後半、棚を漁る総師の後ろでカロンがみんなと話すイベント中、シロクに話しかけた際の会話からカロンの台詞
 「・・・もしかして、
 地下道でいなくなっちゃた
 子のこと?」
 は"いなくなっちゃった"が"いなくなっちゃた"になっています。

■同じ会話からフェルメールさんの台詞、
 「わ、私が一緒に
 行こうといかなければ
 こんなことには・・・。」
 は"言わなければ"の間違いだと思います。

■同じ場面で、カロンが総師に話しかけた際の会話から、
 「・・・。
 (飲むと(中略)みたいなる可能性が
 ある(中略)とは言えないし・・・)」
 は"みたいになる"が"みたいなる"になっています。

■次の場面で、ロープを下してもらった後のカロンとみつぼし+αとの会話から、
 「・・・。
 (あ。そうえいば、この場所って
 (中略)と
 関係あるかもしれないんだった。)」
 は"そういえば"が"そうえいば"になっています。

■同じ会話からカロンの台詞、
 「ふーん・・・。
 あんまり舟には見えない
 ないけれどなあ。」
 は"ない"がだぶっています。

■館占拠直後、待合所での会議にてホワイト博士の台詞、
 「おばけの館を買い取った
 (中略)って人に、
 話に行ったほうがいいのかもね。」
 は、正しくは"話しに行ったほうが"なので送り仮名の"し"が抜けています。

■館占拠中、街の眠れない女の子の近く、水路のそばに立っている遺跡の民の台詞、
 「魔法の木が枯れかけているは、
 遺跡に入れなくなるはで
 最近は災難続きですね。」
 は、"わ"が"は"に置き換わっていると思います。

■館占拠中、結社2Fのベルガモット研究室にいる結社員の台詞、
 「魔法遺産って
 どうしてそこら辺から
 沸いて出てくるんだろうね。」
 は、"湧いてor涌いて"が"沸いて"になっています。

■館占拠中、メルルとムムを伴って雪の森で相談した際の会話より、カラスの台詞
 「黙れ、(中略)体系なんぞ
 ムムの芸術センスの(中略)このー。」
 は、"体型"が"体系"になっています。

■郵便屋さんで最初にアマルティアさんに話しかける場面(館占拠中)から、アマルティアさんの台詞
 「ありますよ。
 私はあなたちとは違い、特殊ですから
 それを感じ取ることができるのです。」
 は"あなたたち"が"あなたち"になっています。

■みかづき編で東の空間から地下道(夢)に入って相談したときのみかづきの台詞
 「ここには、青の遺跡の横にあった地下道と
 よくにていますね。」
 は"ここは"が"ここには"になっています。

■みかづき編で鉄さびの街に行けるようになった直後のカロンちでリリパスさんに話しかけた際の台詞、
 「あ。申し送れましたが、
 私はリリパス。
 今後ともよろしく。」
 は"遅れました"が"送れました"になっています。

■同じタイミングでラリパスさんに話しかけた際の台詞、
 「あ。申し送れましたが、
 私はラリパス。
 以後、お見知りおきを。」
 も"遅れました"が"送れました"になっています。

■青の遺跡にて、カラスが説得に行った後のマリアンヌさんの台詞で、
 「さあ、お姉さま。
 魔法遺産を運んだから
 後はこの遺跡を(中略)しましょう。」
 というのがありますが、まだ魔法遺産を上に運んだわけではない(遺跡の民4人に指示は出したがまだその場を動いていない)ので、"運んだから"という過去形が、"運んでから"あるいは"運んだなら"の打ち間違いではないかという思いがしてなりませんでした。これはそのままが正しいのでしょうか?

■みかづき編で館奪還後ブラッティ親分の部屋にて、椅子にかけている方の夢魔族の台詞
 「なんだ!
 ブラッティ親分の部屋に
 無断で進入するな!」
 は"侵入"が"進入"になっています。

■みかづき編での館奪還後のカロンちで、極光などが落ちていたたんすだらけの部屋(1F南西)にいる吸血鬼の台詞
 「あれ?
 あのアレはどこにしたったっけ?」
 は"しまった"が"したった"になっています。

■みかづき編での館奪還後のカロンちで、エントランスから西の廊下に入って手前から二つ目の(ななしの札が落ちていた)部屋にいる吸血鬼の台詞
 「カロン坊っちゃん。
 シャロンお嬢様に
 心配かさせけちゃダメですよ。」
 は"かけさせちゃ"が"かさせけちゃ"になっています。

■セラ編で街から館に向かう途中、森の中でのイベントから台詞、
 「燃料ガ底ヲ尽ツキマシタ。
 (中略)行動不能デス。」
 は"尽キマシタ"の間違い("ツ"が多い)だと思います。

■同じ場面から台詞、
 「ソレハ丁度イイデス。
 (中略)を速ヤカニ
 (以下略)」
 は"を"だけカタカナになっていませんでした。

■セラが最初に模型前にいるおばけと話す際に出てくるおばけの台詞、
 「そこにある模型は
 じっと見ていると
 中には入れるんだよ。」
 は"中に入れる"が"中には入れる"になっています。

■セラが最初にじゃんけんおばけに話しかける際の台詞、
 「たくさん勝ったら
 商品あげます。
 (中略)なしの大サービス。」
 は"賞品"が"商品"になっています。

■幽霊船甲板(ボス戦はまだ先の場面)でセラの台詞が、
 「・・・よ、よく
 わらからないけれども。」
 となっていて、"わからないけれども"が間違っています。

■セラ編でリリパスさんに話しかけた際のリリパスさんの台詞(シャロンさんが調子悪い時)、
 「それなのに、
 ご兄弟はみんな
 好き勝手やっていらしゃって。」
 は、"いらっしゃって"が"いらしゃって"になっています。

■シャロンさんの枕元での会話から出てくる台詞、
 「うん。
 ・・・ボクは別に(中略)の事を
 気にしていからいいんだけれど。」
 は、"いないから"が"いから"になっています。

■結社に本を返した後の結社員の台詞、
 「どうした?のと声をかけたら、
 (中略)じゃ
 ないですか。」
 は、"どうしたの?"が"どうした?の"になっています。

■水底の廃墟でセラの台詞、
 「危険だから扱えないって
 言われているれど、どうしよう?」
 は、"言われているけどorけれど"が"言われているれど"になっています。

■"見ちゃった"というイベントでのみかづきの台詞、
 「そうです。
 そこなら空に近いですから
 よく上げるでしょう。」
 は、"上がるor上げられるor上げれる"が"上げる"になっています。

■温泉の洗い場にいるおばけ(南壁際の入口寄り)の台詞、
 「うわっ!
 風呂場に土足で進入!?」
 は"侵入"が"進入"になっています。

■地下書庫にいる茶色いおばけの台詞、
 「魔物図鑑についてお話しましょう。」
 の"お話しましょう"は"お話ししましょう"なので送り仮名の"し"が抜けています。

■回想シーンでの台詞、
 「あの子達はああやって、
 (中略)固体を増やすしか
 (中略)ないんだ。」
 は"個体"が"固体"になっています。

以上です。重大な単語は"(中略)"という感じでいろいろと伏せてしまったので、よくわからない場面が多かったらごめんなさい。一応すべてスクリーンショットはあるので、もし「ここの場面のスクリーンショットをメールで送ってほしい」というのがあれば、その旨コメントしてくださればお送りします。

今このメッセージを送信する前に、完全クリアしたセーブデータを少しうろついてみたのですが、なんとまだほんの僅かやり残したことがありました。それは、シリウスさんのお供をしてた皆さんが落とすアイテムの確保…。ちょっと今3週目はできないので、今度またプレイするときは是非とも書庫前のデータをすぐ上書きしないように気をつけたいと思います。

それでは、さようなら。
ワタdot 2013.10.19 18:38 | 編集
買い忘れた者です。
お二方ありがとうございます。

なるほど…
3周目へのアップを始める必要がありそうですね!
--dot 2013.10.13 08:46 | 編集
◆--様へ
プレイいただきありがとうございます。
2週遊んでいただけて嬉しいです。2週目は超楽ちんになってしまうのも嫌だったので、
どれを引き継がせようかちょっと悩みました。
彼女やエリクシルの台詞は確かに、一週目だと意味わかんないとこもあるかもしれない
ですね。

ご質問の件ですが、下の方のお答え通りです。一番最初にお店で変えます。
買い忘れの救済措置がなくてごめんなさい。
また、お暇なときに最初に戻って買ってあげてください。
もちdot 2013.10.12 22:47 | 編集
-- さんへ
その二つは序盤(ゴミ捨て場に初めて入るあたりの前後)で買えます
--dot 2013.10.12 10:23 | 編集
お邪魔します。

現在2周目中ですが、
1周目と比べての楽になり具合が絶妙ですね。
前作もだけど、ゲームバランスが凄いなあ…

2周目になると、
女の子やエリクシルの台詞が理解できてきますね。
女の子が「~としてどうかと思います」
で一人盛り上がる意味が分かって辛い。
1周目はただテンション高いだけだと思ってたのに…
最後の回想の、あの台詞と掛かってたのか…

質問よろしいでしょうか。
防具の42と43はどこで入手したらよろしいんでしょう?
まさか序盤の買い忘れとか…?
--dot 2013.10.12 07:45 | 編集
◆のら様へ
びりびり耐性があるので紛らわしかったですね。すみません。
ご報告いただいた脱字は確認して修正いたしました。ありがとうございます。
もちdot 2013.10.01 22:40 | 編集
こんにちは。コメント返信ありがとうございます。
なるほど、びびり耐性~は怖がりが過ぎて耐性がゼロどころかマイナスになっちゃったよ、みたいなことだったんですね。

連続で申し訳ないのですが、また誤字らしきものを発見したのでご報告いたします。

列車 ボス撃破後のイベント、セラのセリフ
 その、
 「ボクたち」ってうのには
 このボクも含まれているの?
(Ver.1.61で確認したところ【い】が抜けていました)

ご確認ください。
のらdot 2013.09.30 18:45 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆りんご様へ
プレイいただきありがとうございます。前作から遊んでいただけて幸せです。

ご質問いただいた不具合の件、申し訳ありません。実は以前にもwindows8をご使用の
方から同様の報告をいただいております。
どうやら、パソコン環境が宇宙竜戦のBGMと相性が悪いとエラーが起こるようです。
エラーの詳しい原因は今のところ不明です。
根本的な解決ではないのですが対策法は下記の二点です。

①宇宙竜戦で使用されているBGMを別のファイルに変える
【手順】
まず、BGMファイルを開きましょう。
『(戦闘:特殊)sol_battle005_xp』というファイルが宇宙竜戦の音楽ファイルです。
別の音楽ファイルをこのファイルと同じ名前に書き換えましょう。

とりあえず、『(戦闘:通常)fightindesert』あたりのファイルをコピーしてもう一個
同じ物を作ります。そのもう一個作った『(戦闘:通常)fightindesert(2)』を
『(戦闘:特殊)sol_battle005_xp』という名前に書き換えます。
元の『(戦闘:特殊)sol_battle005_xp』はあると書き換えの邪魔になるので、適当に
名前を変えてください。これで『(戦闘:通常)fightindesert』がこれから遭遇する全ての
宇宙竜戦BGMになります。

②ゲーム画面で「F1」を押し、プロパティで宇宙竜戦の間だけBGM演奏を止める
(※こちらのパソコン環境では実証できないため、エラーがでなくなるかは不明です)

以上、お手数をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
不明な点がございましたらまたお尋ねください。

◆きなこ様へ
前作から遊んでくださってありがとうございます。
キャラかわいいと言っていただけて嬉しいです。シリウスさんは弱点つぶせば結構
オールマイティなので使いやすい人です。たくさんいるので戦闘メンバーを選ぶの
大変ですが、是非いろいろなキャラを連れて行ってあげてください。

長いゲームなのに最後までお付き合いくださってありがとうございました。
3週目も自由にのんびり遊んであげてくださいませ。
もちdot 2013.09.28 23:45 | 編集
こんにちは。天使のうつわに引き続き、おばけと魔法とをプレイさせて頂いています。
今回もたくさん個性的なキャラクターが出てきて、どのキャラも可愛らしいです。

ver.1.61についてなのですが、
一周目、アメの樹海の集落での、宇宙竜との戦闘で、「システムが停止しました」というメッセージが表示され、強制的にゲームを終了するしかなくなり、それより先に進むことができません。
何度か試してみても同じで、それまではそういったエラーメッセージが表示されることはありませんでした。
何か原因があるのか、もしくは不具合なのでしょうか…。
りんごdot 2013.09.28 11:36 | 編集
はじめまして。
前作に続き今作も楽しませていただきました。
レベルカンストまでにプラットホームの青い人を倒すぞーと頑張ったら倒した瞬間にみんなカンストしてしまいました。

キャラがかわいくて戦闘メンバーを絞り込むのにいい意味で困ってしまいますね。
みんな連れて行きたい!って思います。
それでもシリウスさんが使いやすくてどうしても贔屓してしまいましたが・・・

まだまだ伝えたいことはたくさんありますが、結局おもしろかった!かわいい!に集約されるのであまりいわないでおこうと思います。
(というかたくさんありすぎて言い切れないです。)
またのんびりまったりした次回作をこっそり期待しつつ3週目行ってきます。
本当にありがとうございました!
きなこdot 2013.09.28 00:45 | 編集
もちさん、ありがとうございました。
おかげさまで、図鑑コンプリできました。
後は、青い人を残すのみ。でもこれがなかなか倒せないんですよね。がんばります。
--dot 2013.09.20 12:27 | 編集
あれ。もしかして[貫通]ついててもガードアップの方が優先されてるんですかね。
そういえばステータスに作用してるし属性効果じゃないから貫通は関係ないのか……
てことで45%スキル了解ですー。みかづきは3ターンだと便利すぎるのはたしかに、です。

カードは2%ですか。なかなか出ないわけですw
前作比で1/7くらいですかね。
あさdot 2013.09.20 01:22 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆のら様へ
はじめまして。プレイいただきありがとうございます。
みつぼしとセラのコンビ気に入っていただけて嬉しいです。
バージョンの数字は直した不具合の数分増やしてるので、みなさんのご報告のおかげで
61になりました。ありがとうございます。

ご報告いただいた誤字の件、確認しました。びびり耐性はわざとなのですが、
わかりやすく「こわがり耐性」あたりにしておきます。
水の神殿の魔法陣の表記はふつうに間違えてました。すみません。
二つとも直しておきますね。

◆みみ様へ
はじめまして。前作から遊んでくださってありがとうございます。
ご質問の件なのですが、武器の11番目は「アイスソード」で雪の森に落ちています。
防具の105番目は「古い地図」で古代都市2Fの一室に落ちていますので拾ってあげて
ください。
またご質問ありましたらお気軽にどうぞ。

◆あさ様へ
カードがでる確率は1/50です。天使のうつわでと比べると全然出ないです。
コインは正直、ガードだけ上げとけばなんとかなります。
フェルメールさんのスキルはガードアップ付加が強いので20%アップはつけません
でした。みかづきの半減効果も3ターンもあると強すぎる気がしたのであんな感じです。
見直してみようかと思いましたが、当面あのままでいこうと思います。ごめんなさい。
もちdot 2013.09.19 22:39 | 編集
はじめまして。
前作からまったりとプレイさせてもらっています。
今作では、みっちゃんとセラのコンビが好きです。
特にみっちゃんがセラに対して駄々をこねて困らせているところが可愛くて。
もっと困らせちゃってもいいのよ!とか思いながらプレイしてました。

ところで、とうとうバージョンが1.61にまで達しましたね。
久しぶりに来てみたら、数字がすごいことになっていたのでびっくりです。
新バージョンになったばかりでいうのもなんですが、誤字を発見したので報告させていただきます。

魔物図鑑
No.045 ★トレイシー
の説明が、「びびり耐性 -50%」になっている
(これは誤字なのでしょうか?)

EXダンジョン 水の神殿
奥の転送用魔法陣に乗ると、
(水の神殿の昇降機近くまで戻れます)と表示される
近くにあるのは転送装置なので、(水の神殿の転送装置近くまで戻れます)と表示されるべきかと。

こんなところでしょうか。
書き出してしまいましたが、もうすでに直されていたり、私の勘違いであったのならすみません。


それでは、失礼させていただきます。
のらdot 2013.09.18 19:53 | 編集
はじめまして。
天使に続き、おばけも楽しませていただいています。
おまけの微妙にくいちがう会話がいいですね。
2週目もほぼ終わりなのですが、図鑑の武器11と防具105がまだ埋まっていません。どこにあるのでしょうか?たぶんどこかのマップで拾い損ねている気がするのですが。
みみdot 2013.09.18 19:10 | 編集
ありがとうございます。多分戦闘後のカードが大目に取れてたんだと思います。(戦闘回数1500回くらいでした。カードが出る確率どんなもんなんでしょう?)
それでも20回くらいは再挑戦してたんじゃないでしょうか
残り3割くらいのところで先制必殺だされたりとか連続全体攻撃とかされたりでぐふぅ、ってよくなってましたw
バリエーションが増える50%からが勝負ですね。
コインでガード(とスピード)あげれば結構楽になるんでしょうかね。全体貫通が何とかなればどうにか。
次挑むときはある程度コインで強化してから挑みますw

博士は本気出せば、すごいおばけA~ZとかおばけロボX-1~X-9をお供に出して物量作戦でやってきそうです。本人の力じゃないですね、はい。
そういえばラスボス強化してたの忘れてました。Ⅹに苦戦した後だとそんなでもない気がしました。

そういえば、フェルメールさんのスキルぶっくで覚えられる技がメルルとミモザと比べるとゲージ+20%がなくてちょっと物足りない感じでしたね。
みかづきの半減も3ターンくらいあると嬉しかったです。

……長くなったうえに愚痴っぽくなったのでこの辺で失礼しますw
あさdot 2013.09.15 01:50 | 編集
◆あさ様へ
一番強い敵撃破おめでとございます。ぱんぱかぱん。
コインなしでよく倒せましたね、すごいです。私も見習ってもう一回挑戦して
みようかと思います。
ホワイトさん(超本気)はないので、あの青いので最後ですよー。
てか、あのおちゃらけ博士は超本気とか出せるんでしょうか。
何はともあれ、おつかれさまでした。
もちdot 2013.09.14 22:48 | 編集
おすすめできないコイン強化なし撃破できましたー。
コインつかってはないですが、戦闘後にもらえるカードで結構強化されてる気はします。
シブキに囮になってもらって、避けて避けて避けまくりでした。綱渡りではありましたが。
"必殺"を全部避けると気持ちいいですね。攻撃する側される側、両方とも画面外にいっちゃいますがw
シリウスさんの必中スキルがこんなに役立つとは。

これで本当に全部終わりですね。
ホワイトさん(超本気)とか出てこないですよね。
少しうろうろした後に3週目いこうと思います
あさdot 2013.09.14 18:43 | 編集
返信ありがとうございます

攻撃の壁の件は原因判明しました。
スキル効果でパワーアップが付与されてる状態で装備品を付け替えしてたのが原因でした。お手数かけて申し訳ありません

コインどころか各地の魔法石壊してなくて、つまりそこに落ちてるカード分すら強化されてない状態。そりゃⅨの人も耐性つけても苦労するわけです。

回収して、メンバー変えて戦術ねってリベンジしようと思います。
あさdot 2013.09.12 11:08 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆すみっこ様へ
前作から遊んでくださいましてありがとうございます。
キャラ、可愛いと言っていただけて嬉しいです。

ご報告いただいた件、確認いたしました。出現させるタイミングを過って少し早く設定
していたため、総帥が独りでフライング会議してました。すみません。
修正いたしましたので、次回のバージョンアップに反映いたします。
2週目プレイもありがとうございます。のんびり遊んであげてください。

◆あさ様へ
一番最後の奴をコインなしで倒すのは大変なのでおすすめできません。
ちなみに、私はまだコイン強化なしで倒せてないです。

ご報告いただいた件なのですが、攻撃の壁はこちらで確認したところアタックが+10に
なってました。他の装備品との兼ね合いで+11の表示になったのかもしれないです。
ベルガモットさんのサポートは効果が5ターン続きます。その他、テリムの回避アップとか
アマルティアおねいちゃんのガードダウンも5ターン効果があります。
もちdot 2013.09.12 00:39 | 編集
こんばんは。天使のうつわに続き、楽しくプレイさせて頂いてます。
まったりほのぼのした雰囲気がとても大好きです。
キャラクターもみんな可愛くて可愛くてどうしようという感じです。
あえてモブキャラから選ぶなら「はーい、まったりまったり」のおばけさんが好きです。

現在2周目の途中ですが、2周目追加の部分が今から楽しみです!


あれれ、と思ったところがあったのでご報告を。

大森林の書庫で白い人たちに遭遇したあと、総帥に報告しよう!というところで
総帥の部屋に行く前に3Fの会議室へ寄ると、総帥がひとりでぽつねんといらっしゃいます。
話しかけたときの台詞は白の遺産泥棒対策会議のときのものでした。
すみっこdot 2013.09.11 22:51 | 編集
回答ありがとうございますー!
なんちゃらチャージからのなんとかラッシュとかなんたらセイバーはバタバタやられましたね……

貫通されても無効は無効ですか。それなら大飯喰らいひっぱってきて斬耐性つければもう一人もなんとかなりそうですかね。
……それなら回避装備つけた方がよさそうかw
そういえば、メモで確認できる人物特性で、シブキは得意属性・氷となってましたが、(効かない)がぬけてます。

そして、ああ。やっぱり買い忘れw
序盤なのになんで買い忘れるんでしょうね。一週目なにやってたんだろう

試行錯誤しながらコイン使わずにⅩを倒せるか頑張ってみますー。とりあえず薬と料理を作ってこようw

追記:攻撃の壁の能力上昇値がアタック+11になってます。ご確認ください。
追記その2:ベルガモットのサポート能力、命中ダウンは戦闘開始時から5ターンくらいの持続効果でしょうか?
あさdot 2013.09.09 21:18 | 編集
◆あさ様へ
おお、あと一人ならもうちょっとですね。Ⅸの人は魔と斬耐性ばっか使ってくるので
対策はしやすいのですが、全体攻撃が連続で二回くるとよく全滅できます。
おまけ部屋の奴らは「ここぞ!」とばかりに喋らせました。すごい楽しかったです。

以下、ご質問の返答です。

>光が効かない(無効)キャラに対して光属性の貫通攻撃を使った場合、ダメージは
通るのでしょうか? 
・ダメージはくらいません。攻撃は通るのですが、通っても属性の無効効果はそのまま
 なので無傷ですみます。

>武器のNo25と71が埋まってないのですが、これは買い忘れですかね?
・あい、そうです。25番目は「ちいさな弓」71番目は「ただの本」です。
 どちらも一番最初にお店で買える武器ですね。

いつも誤字報告すみません。
ガードクラッシュはハンマークラッシュとうまい事混ざりました。直しておきます。
もちdot 2013.09.09 19:58 | 編集
画像確認いただきありがとうございます。メガダークドレインはやっぱり無理でしたか。まあ雑魚戦だけだと思うので問題ないですかね。

二週目も記念44はもらって、図鑑無効のあと一人(たぶん。3人目とかなければ)になりました。
しかしⅨのひとの貫通全体技が凶悪すぎるw
カロンまで回復に徹することになるとは……


おまけ部屋の相手も、倒す順で会話地味に違うの見られて楽しかったです。同士討ち1000ダメージ分で倒そうとか画策しましたが無理でした。

質問です。
たとえば、光が効かない(無効)キャラに対して光属性の貫通攻撃を使った場合、ダメージは通るのでしょうか?
あと、武器のNo25と71が埋まってないのですが、これは買い忘れですかね?数値的に一つ下のありそうなので序盤のかなぁと思ってるのですが。


誤字報告です。
おまけ部屋でスキル本の場所の項目で、ミモザを選ぶと<<ブラッティのスキル本>>と表示される(場所、スキルはあってる)。
ムムのスキル:ガードクラッシュ→ガードブレイカー
あさdot 2013.09.08 18:07 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆クロー様へ
プレイいただきありがとうございます。前作同様、ゆるゆるな今作ですが
好いていただけて幸せです。お話は気に入っていただけるか自信がありませんが、
最後まで遊んでいただけると嬉しいです。

誤字報告ありがとうございます。というか、誤字まみれですすすすみません・・・。
箇所を丁寧に表記していただけてとても助かります。
みかづきの「怪しいでね」はどっかの方言みたいでなんか可愛いですね。
みなさん、見つけるのが上手ですごいなあ。そのスキルをちょっと私に分けてほしい
もんです。
確認して全部修正いたしましたので、次回のバージョンアップに反映いたします。
来週あたりにできたらいいなと思います。

◆すず様へ
ありがとうございます、魔法覚えられないの確認しました。
チェック不足ですみません。直しておきますー。

◆R様へ
はじめまして。ゲームを遊んでくださってありがとうございます。

ご質問の件ですが、1週目の古代都市では大きいイベントはありません。
ダンジョン自体はただのEXダンジョンになります。
地下の奥のお墓は宝箱があるのみです。
本棚は、古代都市2Fに落ちている手記を読んでから、ムムをメンバーに入れて
同じく2Fにあるどこかの本棚を調べると隠し通路が出たと思います。
お試しくださいませ。

以上、不明な点ありましたらまたご質問ください。

◆エルモンさん好き様へ
はじめまして。前作から遊んでくださってありがとうございます。
2週目ということで長くお付き合いいただけて嬉しい限りです。

前作キャラのイベントはおまけなのにちょっと入れすぎた感がします。
まあ、作るのすごく楽しかったせいなのですが。
セラ関係イベントはあえて相談コマンドで仲間と話さないようにしました。
話し出すとなんかみんなでわいわいしそうだったので。でも、確かに寂しい感じは
しますね。ちょっとぐらいあってもよかったかもしれないです。

ボスの技はバトルも一回こっきりだし、あまりじっくり見られない部分だと思うん
ですけど、作るの超大変!
大半がアニメーションの組み合わせパズルと偶然の産物であり、私は作るの苦手です。
綺麗と褒めてくださってありがとうございます。がんばってよかったです。
施設の二人の技は月閃×2とプレアデスがお気に入りです。
あの二人もたぶん、船にたどり着くまでにいろいろ苦労があったんじゃなかろうかと
思ってます。

隠しボス2体であとちょっとですね。完全クリアがんばってくださいませ!
もちdot 2013.09.08 00:37 | 編集
誤字報告その2です。

■おばけの館(アメの樹海クリア後) Ver1.48
[ブラウニル]
(前略)
いつまでもこの家"を"管理をホワイトさんに

[ブラウニル]
おばけによく"利く"
(※効くが正しいと思います)

■氷の館(1F相談)
[みかづき]
しかし、空間の夢というのはいろいろなところで
見れる"のも"なんですね。

■魔法結社フロライン2F(おばけの館占拠後)
[カロン]
でも、"フェエルメール"さん。
試験は?

■魔法結社フロライン2F(マリアンヌと戦闘後)
[みかづき]
(前略)
占拠している"の"もので。

[フェルメール]
はい。
私もその"結果"の作り方を

■おばけの館:食堂(時期不明:青の遺跡クリア後?)
[遺跡の民]
(前略)
いつも"込んで"ますけど。

■郵便屋さん(わらしべイベント後)
[アマルティア]
その"代わりとは何ですが、"
(※いって、が抜けている?)

以上です。
思ったより縦に長くなってしまいました、失礼いたしました。
クローdot 2013.09.07 19:58 | 編集
こんにちは、クリアはまだですが、「おばけと魔法と」楽しませていただいてます。
「天使のうつわ」のときのようにゆるい雰囲気がすごく好みです。
キャラの可愛さにも磨きがかかっていて、ぐいぐい引きこまれます!
特にブラッディさんとミモザちゃんのコンビが大好きです。ほっこりします。
今回は誤字をいくつか見つけましたのでご報告いたします。見間違い・修正予定でしたらすみません。

■アイテム説明文 Ver1.48
★ワンピースの説明が"アタック+3"になっているが、
実際にはマジックが+3されている

■ゴミ捨て場(左)Ver1.48
[みかづき]
あの壁。
なんか"怪しいでね。"

[みかづき]
あの通路、なんか"怪しいでね。"

■迷宮(フェルメールたちと合流直前)Ver1.48
[セラ]
・・・じっとしてた方が
いいって"言ったた"のに。

■魔法結社フロライン1F(大森林クリア後) Ver1.48
[結社員]
敵の"ほとんんど"のスキルは、

■アメの樹海 Ver1.48
[カラス]
「まかせて♪」とか
寝言を言ってん"じゃじゃ"ねーぞ!
この小娘!

■樹海の底の遺跡?(イベント戦闘後) Ver1.48
[カラス]
ぎゃー!!委員長さんが
余計なことを"言ったい"せいで!!

■樹海の底の遺跡?(クリア後のイベント) Ver1.48
[カロン]
あんな風に崩れて
"なくなっなっちゃう"んだね。
クローdot 2013.09.07 19:56 | 編集
イメージ「漆黒の翼」を装備してもメガブライン(メガブラインド?)・メガヒットダウンを覚えられません。
すずdot 2013.09.07 15:24 | 編集
はじめまして

「おばけと魔法と」楽しませていただいています。

質問なのですが古代都市は1周目で全てのイベント
が見られるのでしょうか?

奥のお墓と本棚のイベントが出来ずに行きずまって
しまいました。
Rdot 2013.09.07 13:30 | 編集
はじめまして
器3週以上やりこみおばけはやっと2周目残す隠しボス2体
まできました
前作のキャラのイベントは見るたびほのぼのして
某封印石の方々にぼこぼこにされたりしましたが
完全クリア目指します

最後のセラ関係イベントで相談コマンドをしても仲間が
反応しなかったのでちょっとさびしかったです
二週目の某施設の二人はその後の話が見たいなと思いました
二人とも技が凄く綺麗でした
エルモンさん好きdot 2013.09.06 21:05 | 編集
◆祈様へ
ありがとうございます。おばけの会話はちょっと自由に作りすぎました。
いろんな意味でおかしいおばけ達です。いろいろとすみませんでした。

◆しんく様へ
遊んでくださってありがとうございます。2週目クリアもおめでとございます。
いやっほー!

ご感想をにまにましながら読んでました。私の作るキャラはどうもみんなゆるいので
全体的に緊張感が欠けてる気がします。奴らがもうちょっとしっかりしてれば雰囲気も
シリアス一直線でいけちゃったりすると思うんですが、どうでしょうか。

終盤はあんな感じになってしまいましたが、みかづき編だとセラ側に全く救いがない
ので、全員救済するにはあの終わり以外になかったです。
もしかしたら別の終わり方もできたのかな。うーん、わかりません。
でも、彼の中ではずっと物語が続いてくのでこれでいいのでしょう。きっと。

キャラあってのお話だと思っているので、動きとかそこら辺を褒めていただけるのは
すごく嬉しいです。
動かしたりふきだし出したりするのは、タイミング計ったりテンポ考えたりで正直大変
なんですけど、それ以上に楽しいのですよ!もう、半分以上はキャラ動かすために
ゲーム作ってるようなもんです。はい。
おばけA君B君は、まさか最初から最後までいるモブキャラになるとは思ってません
でした。夢魔族の裁判は私も好きです。
当初、カラスポジションはシュトラウスさんでいく予定だったのに、いつの間にか
カラスに乗っ取られていたことは内緒です。
おねーさんキャラたちはみんな結構好き勝手してましたね。

3週目に突入されるということで、コンプリートのんびりがんばってください。
たくさんご感想ありがとうございました。大事に心に入れときます。
もちdot 2013.09.06 20:44 | 編集
おばけ最高
dot 2013.09.06 12:14 | 編集
はじめまして。2週目クリアしたりした記念に書き込みにきちゃいました。
でもとり逃しがあるから3週目にも行きますけどね!ちくしょー
まあまだ倒せてない子もいるんですけど。レベル99なのに……がんばろう。

「天使のうつわ」もプレイしましたが、このなごやかな雰囲気はたまりません。
それでいて終盤があんな感じだからうるうるしちゃいます。しんみり。
前作では最終的に彼女に集中した切なさでしたが、今回は彼と彼女に、
そしてそのために全体が、全員が切なかったです。
(いや、別に全員は切なくないのかな。これはプレイヤー視点だからでしょうか?自信ないなあ)
彼女の「どうかと思います!」の時の笑顔とかね。2週目だからこそですかね。

もちさんの作品の魅力はいろいろとあって、やっぱり会話も気になっちゃうんですけど、
効果音の使い方と動きの組み合わせがピカイチ(古い)ですね。
みつぼし登場あたりから「おおっ、これだよこれ!もちさんじゃん!」と思ったり。
特に怒ったときの音と回転がたまらないです。

他にもおばけA君B君と夢魔族の裁判が好きだったとか、
カラスのポジションはおいしすぎるのではないか(味的にも)とか
今回もおねーさんたちが素敵だったとか
ベルガモットさんが一番だね!メインのメンバーになるし!
いや、顔グラフィックがついたアマルティアさんだよ
それよりマリアンヌお姉さまにチューチューされたいです

とか色々あるんですが、もうだいぶ長いんで失礼します。
またどこかでお会いできたらうれしいです。ありがとうございました。
しんくdot 2013.09.05 19:59 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆あさ様へ
写真ありがとうございます。すごいわかりやすかったです。
賽銭箱の左、こっちでも確認しましたが思いっきりすり抜けられましたね。
通り抜け設定は結構大変なので、代わりに雪だるまを設置しておきます。

メガダークドレインでたまに回復量が出ないのは気づいてたのですが、そんな法則性が
あるとは知りませんでした。でも、直せないのです。スクリプトわからんのです。
せっかく報告頂いて申し訳ないのですが、このまま仕様ということにさせてください。
「魔方陣」が大量発掘されてますが、スプラッシュの説明文と一緒に直しておきます。

◆りん様へ
そういえば、999999コルしか持てないのでした。
1000万で買ってやるー!とか、果てしなく高い目標を持たれることは前向きでなんか
素敵だと思います。
もちdot 2013.09.04 20:54 | 編集
ようやく二週目ダンジョン突入です。若干レベル上がりすぎてる気がしますが。長女とか父上とか倒すのに躍起になりすぎた感ががが。

不具合報告です。
・上の祠の賽銭箱のあるところから左に行ったところが通り抜けられる。
・メガダークドレインで闇無効の敵が最初(3体出現時で右上表示?)に出てきた場合に、本来食らう(闇を無効にしない)敵のところに出るダメージがでない(回復量はおそらく与えた分回復されてます。無効の分はきっちり無効になってるはず)。
わかりにくいので祠ともども画像添付です。
ttp://firestorage.jp/photo/eed710d9fca46bb7f44e4e527dcae2b816ca5b98

・魔方陣
 セラ編、青の遺跡
メリア出現のところの遺跡民のセリフも魔方陣でした。もしかしたらみかづき編でも誤字ってるかも
 忘却の遺跡に転移する魔法陣に乗った時のセリフ
 同上、奥で召喚中の総帥とセラの台詞の中
 雪の森の奥の空間に最初に着いた時の鳥のセリフ

追記:
スプラッシュの説明文、特大ダメージとありますが+威力のところが1200です。
あさdot 2013.09.03 00:17 | 編集
返信ありがとうございます。
1000万で買ってやるー!という目標はそんな桁のお金は持てないとわかり玉砕しちゃいましたが(笑)そうですね、引き継いで次は魔法買いまくってやろうかなと思います。
りんdot 2013.09.01 01:20 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆りん様へ
プレイいただきありがとうございます。
脇役キャラは個人的にはおばけA君B君あたりが好きです。
モブ会話は地味にがんばって作ってた部分なので、見ていただけてとても嬉しいです。
ラストはわかりにくいところもあったかもしれないですね。自分の思ってるのはあるの
ですが、どうぞ好きに解釈してやってください。

二週目も遊んでいただけるとのことで、ありがとうございます。
お金は二階の左の部屋のタンスに預けておけば全部引継ぎができます。
是非、おばけの館を守るのにご利用くださいませ。

◆あさ様へ
ストライク!ですか、ありがとうございます。
お芝居の掛け声はテストプレイ時に全く同じことを指摘されたのですが、なんとなく
「日本一ー!」を通しました。おまけのお遊びなのでそこのところは大目にみてやって
くださいませー。説明の方の誤字は直しておきますね。

◆薄墨様へ
はじめまして。前作から遊んでいただけて嬉しいです。
システムは「とりあえず、次に行くところがわからなくならないように!」を心がけて
作ってました。キャラはみんなイベントでがんばって動かしたので、可愛いと言って
いただけて幸せです。

ブラッティとお嬢さんはなんか気づいたらいつの間にか仲良くなってました。
性格にあまり共通点がない二人なので、一緒にいるといろいろ新発見があって楽しいのかも
しれません。
シリウスさんはお嬢さんを蝶よ花よとお上品に育ててきた10年近くの苦労を無駄にしたく
ないので、なんとか二人の仲を妨害しようとしています。
でも、お嬢さんの気持ちは尊重したいので結局は複雑な思いで見守ってそうです。
ちなみに、シリウスさんがみかづきを呼び間違えてるのは思いっきり誤字でした。
スイマセン。

みかづき編のラストは確かにわいわいしてましたね。区切りということで気合を入れて
作ってたはずなのですが、みんなは平常運転であまり緊張感を出してくれませんでした。
がっくし。

「おばけと魔法と」には「天使のうつわ」でやり残したことをつぎ込みました。
前作以上に好きに作っただけのゲームになりましたので、至らないところもたくさん
あったと思います。それなのに、長いことお付き合いくださって感謝です。
ご感想、とても心の励みになりました!
もちdot 2013.09.01 00:24 | 編集
楽しくプレイさせてもらっています。
おばけの館を守るんだ!と二周目に向けてお金を貯めていましたがシステム上無理なことに気づいたこの頃です。あぁ金券とかあればっ(笑)あっても無理そうな金額ですけど。
それはさておき、キャラ達がみんな可愛くて仕方ありません。メインはもちろんのこと脇役たちもいいキャラばかりですね。いつも白熱した(?)会議をしているおばけさんたちとか、漫才コンビみたいなA君B君とか、しっかり笑わさせて頂きました。館だけでなく魔法結社でも青の遺跡でもストーリーが進むたびに皆に話しかけるのが楽しみでした。
ただラストの展開は正直頭がついていけてない部分がありまして二周目でじっくり味わおうと思います。
素敵なゲームをありがとうございました。
りんdot 2013.08.31 18:28 | 編集
よーやく暑さも収まったと思ったら所々で猛暑復活したようですね。日本海側では大雨のようで、なにやら日本全体が大変ですね。

>買い忘れ救済
いえいえー。序盤に店覗かないこちらが悪いのでw
基本的にダンジョンとかうろうろしながら攻略していくのは好みなので(広さもちょうどいい感じですし)、もちさんのゲームは私的にストライク!です。

誤字報告です。
・胡蝶蘭の説明で早+5%とあるが”速”+5%ですかね
・お芝居で攻撃する気のない勇者に代わって魔王と戦う前の外野(おばけ)の台詞の中に「日本一ー!」とありましたが、世界観的には「世界一」「空間一」などの方がいいのではないでしょうか。
ちょっと場面説明下手ですね。要は館の広間でやってるお芝居です。

まだおまけキャラとか回りきってないですが、そろそろようやく二週目ダンジョンに突入できそうです。楽しみです。
あさdot 2013.08.31 01:45 | 編集
はじめまして。
「天使のうつわ」も「おばけと魔法と」も、どちらもとても楽しくプレイさせていただきました。
今作も、キャラクター同士のやりとりにほっこりしたり、
のほほんからの急展開にハラハラしたりと、
ほんとにほんとに面白かったです。
親切設計なシステムのおかげで、バトルするのもうろうろするのもとっても快適でした。

ブラッティさんとお嬢さんのペアが可愛くて、シリウスさんも加えてよく一緒にうろうろしてました。
シリウスさんには申し訳ないのですが、これからもどんどん仲良くなってくれればいいな!と思ってます。
シロクさんとフェルメールさんの、のほほんとしたやりとりも大好きです。
館の仲良し4人+1羽組にも大変癒されました。

というかもう、ほんとにみんな可愛くて。
なので、1周目で一番最後に行けるようになるダンジョンのイベントが、
みんなでわいわいがやがやしているのが楽しくて、
でもラストを知っていると何だか寂しくて、特に印象に残ってます。

ひとつだけ、誤字?報告を。
遺跡に昇降機ができるイベントのときに、
シリウスさんが委員長さんのことを「みつぼしさん」と呼んでました。
シリウスさんだし、ありえるかも…と思いつつ、でもまだちゃんと知り合ってない頃だしなあ…と思ったので、一応報告させていただきます。
意図的なものでしたらすいません…。


何だかあんまりうまくまとめられなくて申し訳ないのですが…
たくさんの素敵な時間をありがとうございました!
薄墨dot 2013.08.31 00:39 | 編集
◆たろじ様へ
コンプリートおめでとうございます!うわーい!
奴をコイン強化なしで倒せたのはすごいですね。作者の私はまだ倒せたことないですのに
ぬーん。なんか悔しいので今度リベンジしてみます。

次回作は作りたい気持ちはありつつも、最近めっきりゲームから遠くなってしまい
手付けずにいます。ごめんなさい。
いろいろと話のネタは浮かぶので、空想してはそわそわしてるんですけどね。
いつか作るときは、今度こそ7時間ぐらいで終わる短編のゲームを作りたいなあ!

ゲーム、楽しんでいただけてよかったです。また思い出したときにでも引っぱり出して
遊んであげてください。最後までお付き合いくださってありがとうございました!
もちdot 2013.08.29 23:26 | 編集
とうとう全てをコンプリートした上で、恒例のどっぺる二段階目(?)も倒しました!コインドーピングは使わずにいけたのですが、ちょっと強さが意味分からなかったです(いい意味で)。
最後まで楽しいゲームをありがとうございました。電車の先のあそこなんかはゾワッとしました。

とりあえずゲームの制作はお休みされるらしいのですが、次回作を薄く期待したりしながら待たせていただきますね。こんな大作をお疲れ様でした。
たろじdot 2013.08.28 22:46 | 編集
メンバーを全員は外しても緑が見つからなかったので、
メールを送信させていただきました。
ご確認のほどをよろしくお願いします。
さんぞ~dot 2013.08.26 11:38 | 編集
◆相談のお方様へ
ありがとうございます、わかりましたー!

4色パネルの謎解きがあるマップの階段の上のところに見えない「謎解き相談開始
スイッチ」が置いてありまして、本来なら謎解き後に消さないといけないのに、こやつを
そのままにしてしまっていたのが原因でした。
(※階段の上を踏んでから先に進むと謎解き以外で相談ができなくなります。階段の下を
踏むとスイッチが解除されます。なので、階段を上から下に通って振り向かずに昇降機まで
戻り、魔法陣で先に進めば通常通り相談ができます)

かなり詳しく教えていただいてありがとうございました。ご報告いただいた状況から絞り
込んで原因を探すことができました。私が不甲斐ないばかりにお手数をお掛けしてしまい
申し訳ありません。結構大きい不具合なので見つけられて良かったです。
修正いたしましたので、次回のバージョンアップに反映させます!
もちdot 2013.08.26 02:54 | 編集
申し訳ありません。
データを一つ分しかとっていませんでしたので少し検証不足はあります。
「各エリア」と前述しましたが再現性としてはセーブ直後のエリア2が確認されただけでした。
相談の詳細については以下の通りです。乱文ですがご容赦ください。

4色パネルを解いた後(推定)から、
マップを戻る:戻ってヒントが書かれた石版のところまで戻ると相談可能(面倒な仕掛けが~)になる
また、魔法陣ワープを使用して昇降機前まで戻ると、石版のあるところまでいっても相談不可でした(昇降機であがると相談できるが、降りるとまたできなくなる)。この場合は、以下のすり抜けマップまで相談不可でした。
進む:クリスタルワープした先にある、すり抜ける床から落ちた直後(うむむ。落ちてしまいましたね。~)、またおちなくても復活(嫌な予感)。
一応、ここまでくれば相談は復活する模様です。
尚、落ちるマップではこのセリフ。他のマップだと上記の(面倒な~)の内容

あまり実のあるものとはなりませんでした。一応、該当データはあるのでメール送付等はできます。その際はお手数ですが返信の際に申し付けください。
相談のひとdot 2013.08.26 01:49 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆--様へ
ご報告ありがとうございます。こちらで確認しようとしたのですが、不具合の状態に
なってくれないので、まだ原因をつかめずにいます。

メリアの相談は「エリア3にいるとき」「エリア4にいるとき」「エリア5にいるとき」
という感じで場所によって相談が変わるように設定してあります。
これが上手く動いてないのが、たぶん原因だと思うのですが・・・。
長いダンジョンは相談のフラグが複雑なため、問題の箇所を特定できません。

そこで質問なのですが、相談が動いてなかったのはどのエリアにいたときでしょうか?
すり抜ける床から落ちたときに復活した相談の内容はどういうものだったでしょうか?
あと、相談が復活してから、エリアを移動した際に相談の内容は変わりましたでしょうか?

気が向いたらで構いませんので、お手すきのときに詳細を教えていただけると幸いです。
すみません。

◆さんぞ~様へ
はじめまして。前作からプレイいただきありがとうございます。
楽しんでいただけて何よりです。

ご質問の件なのですが、緑はキュレーネちゃんとアマルティアがいない状態なら大きな街の
空間渡しのところに出てきます。この二人がサポートにいても緑は出てきません。
期間はおばけの館がのっとられてからみかづき編終了までです。出現させるためのフラグは
特にないです。帰らずの森が拠点になっていたときに既に会っている場合は、大森林の方に
いるかもしれません。

一度、サポートと全メンバーを外して大きな街の空間渡しに行ってみてください。
それでも緑がいない場合は何かの不具合かと思われます。
その際は原因を見つけたいと思いますので、お手数で申し訳ないのですが、該当の
セーブデータを私のメールアドレスまでご送付ください。(※説明書の下に記載してあります)
すみませんが、よろしくお願いいたします。
もちdot 2013.08.26 00:51 | 編集
メリアで各エリアの仕掛けを解除した(透明な箱をけして次に進めるようにした)直後あたりからと思うのですが、しばらくの間、相談が機能していないようです。
すり抜ける床から落ちてからなど、条件をみたすと相談は復活しました
--dot 2013.08.25 12:07 | 編集
初めまして。さんぞ~と申す者です。
「天使のうつわ」ともども「おばけと魔法と」も楽しませてもらっています。
ゆるゆるとした雰囲気がたまりません。

さて、仲間キャラについての質問です。
戦闘メンバーを色々変更したりしてみたのですが、
大きい街に居る緑がどうしても見つかりません。
みかづき編でかつおばけの館を奪還した状態なのですが、
何処かでフラグを立て忘れているのでしょうか?
なお他のおまけ仲間イベントは全て終わらせています。
さんぞ~dot 2013.08.25 11:16 | 編集
◆すず様へ
前作からゲームを遊んでくださってありがとうございます。クリアしていただけて
とても嬉しいです。

終盤は私も作ってて切なかったです。もうちょっと違う形にしようとすればできたのかも
しれませんが、最後はああしてあげる以外には自分の中に選択肢がありませんでした。
これでいいのかなあと何回も考えましたが、結局はこれでよかったんだと思います。

「天使のうつわ」と「おばけと魔法と」には自分の作りたいものを素直に詰めました。
それと一緒に自分の心にあるものもたくさん詰め込んだので、なんかもう、どちらも
私のちいさい一部みたいなものです。
あんな変な空間ですが好きになってくれてありがとうございます。
すず様みたいな方がいてくれて、ウチのゲームは幸せものだと思います。

図鑑コンプ、お時間あるときにのんびりチャレンジしてみてくださいね!わーい!
あ、誤字直しておきますー!
もちdot 2013.08.25 00:40 | 編集
クリアしました。
前作プレイ済みで前作の雰囲気が大好きでしたので、苗木さんとかお花さんが出てきただけで「ああ、大好きなもちさん空間に戻ってきたんだ」なんてじんわり嬉しさがこみあがってくるのが抑えられませんでした。終盤は前作ラスボスのあの子を思い出してほろり。切ない…。

コンプはまだですので、まだまだのんびりプレイする予定でです。素晴らしいゲームを作ってくださってありがとうございました。

細かいですが、誤字報告を。二周目カロン操作時、館での相談セリフにて「いつもどうり」→「いつもどおり」
すずdot 2013.08.24 20:47 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆あさ様へ
買い忘れのための救済措置がなくてすみません。のんびり集めてやってくださいませ。
毎回、誤字報告ありがとうございます。公開するまでに結構直したんですけど、
まだまだ出てきそうですね。直しておきますー。

◆えす様へ
ちょこちょこ直すところがたくさんあって、あれよあれよと1.48になってしまいました。
1.00がもうすでに懐かしいです。
お気遣いの言葉ありがとうございます。無理しない程度にがんばります!
もちdot 2013.08.22 00:17 | 編集
ありがとうございます。データ遡ったらかなり前というか序盤もいいとこだったので諦めて3週目にコンプすることにします
うーん。一週目で手当たり次第に買ってた気がしたんだけど、結構見逃してるんですかね。
というかダークタスマリンも普通に置いてあるし……一週目に魔法石壊しきってなかったorz

さて、ようやくみかづき編の船特攻まで来たのでもう一息ですかね。二週目Exダンジョン考えればここからさらに長いんですが。

誤字報告です(なんか誤字報告ばっかしてる気がする……)

郵便屋空間(みかづき編)でのブラッティ含めた相談の最後に、みかづきが「それは抗議文でわ」
とありますが、「では」が正しいです。

★さんかく定規の説明欄
そこはなとなく計れる、とありますが「そこはかとなく」、ですかね
ついでに、定規などで計測する場合は「測る」が正しいです。
あさdot 2013.08.21 18:07 | 編集
久しぶりに覗いたらver1.48まで進んでるんですね。
自分が持ってるのver1.00と1.11なんで驚きました。
暑い中更新ご苦労様です、お体に気をつけて頑張ってください
えすdot 2013.08.21 00:42 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆リリエッタ様へ
ご質問の件、ちょっと検証してみたところ無効にできました。
とくに弱点とか得意属性でなければ、装備品の耐性を合計100%にすることでダメージを
無効にできますよー。装備品がそろわないとなかなか難しいですけどね。

◆ゆず様へ
はじめまして。「おばけと魔法と」を遊んでくださいましてありがとうございます。
キャラ可愛いと褒めていただけてとても嬉しいです。

恋愛とかは別に意図して入れようとか思ってないんですけども、キャラ動かしてると
勝手にあんな関係図になってしまった感じです。いわれてみれば、確かに片想いが
多いような気はしますね。
シロクとフェルメールさんあたりはたぶん両想いなんですけど、そっちに関しても
フェルメールさんの歩みが遅すぎるのでシロクが50メートルぐらい先に進んじゃってて
「はやくこっちくればいいのに」って頭抱えてあぐねてる感じです。
うまく説明できません。

戦闘で怒りと弱気にさせるのはいろいろと弊害があって、作るの大変でした。
実はもうちょっと組み合わせをたくさん入れてあげたかったのですが、戦闘が重く
なるので断念しました。おばけの館の4人組とかは誰かが戦闘不能になったらみんな怒る
みたいな仕様にしたかったです。残念。

私のゲームはあんな感じでゆるいので、波長が合う方は少ないんじゃなかろうかと思って
おります。なので、楽しんでくれる方に会えるのはとてもありがたく感じます。
こちらこそ、ゆず様に遊んでいただけてよかったです。
嬉しいご感想をありがとうございました!

◆ケイヤ様へ
お久しぶりですー。スライム帝国の不具合確認しました。
ご報告の通り、ポップアップだけどっちもきれいな水になってました。
修正しときますね。来月ぐらいにまた一回、バージョンアップするかもしれません。
もちdot 2013.08.20 21:19 | 編集
兄様つええええなんじゃこりゃああ!
はい、すみません。腹ペコ忍者の兄様倒そうとしておりました。
質問ですが(こいつ短期間で何回質問するんだとか思わないでくださいおねがいします)、火耐性10%とかあるじゃないですか、あれって装備で頑張って100パーセントにしたら無効化になるんですか?それともやっぱりめっちゃ得意な属性でもともと無効化できるキャラでないかぎりは一定のダメージは受けちゃうんでしょうか?自分で検証したいんですけどストーリー進んでないもんですから装備揃ってなくて……。属性面でいっつも詰んじゃってるんです;;
何回も質問ごめんなさい、たぶんまだ質問しちゃいます……。
リリエッタdot 2013.08.20 20:06 | 編集
水の購入は、表示だけでした。
どちらを選んでも、「きれいな水」のポップアップ?がでますが、ドロドロの水を選ぶとちゃんとドロドロの水が手に入っていました。
ケイヤdot 2013.08.20 10:02 | 編集
もちさん初めまして!
おばけと魔法とクリアしました。
本当に楽しませていただいたので感謝の言葉を伝えたくてコメントしました。
現在2周目ですが、ほんとにキャラが可愛くて可愛くて!
出てくるキャラ漏れなくみんな大好きなんですが、もちさんはさらっと恋愛を入れるのがうまいよなーといつも思います。
恋愛メインじゃなくて、会話の節々にさらっと。
でもすごくキュンとさせられる!
なんだか今回は恋をしてる人たち多いですね。しかも大抵片思いなのがw
特にシロクとフェルメールさんの二人の会話が好きなのですが、シロク頑張れ!と思わず応援したくなっちゃうフェルメールさんの鈍さが可愛かったです。なんとなくグリンとシルバーを思い出しました。
強いつながりのあるペアだとバトルでもどっちかが戦闘不能になった時に怒ったり弱気になったりするのでバトルしながらもキャラ同士のつながりや思いが見えてすごく楽しかったです。
こんなに素敵なゲームができてよかった!
もちさんありがとうございました。
ゆずdot 2013.08.20 00:16 | 編集
お久しぶりです。またバグ?報告です。
砂漠をスライム帝国にしたあと、水を購入しようとすると、どちらを選んでもきれいな水が手に入ります。ドロドロが買えません。おばけの館奪還イベントの時でした。
ケイヤdot 2013.08.19 21:27 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆くろずきん様へ
二週目クリアおめでとうございます!やったあ。
ご質問の件なのですが、特殊な装備品は「なんとなく似合いそう」とか「装備しても
違和感なさそう」とか「キャラの性能的に使えるといいかも」とか、そんな感覚で
決めてます。でも、結構適当です。
キュレーネちゃんのにんじんは私も可愛いと思います。

プラットホーム撃破がんばってくださいー。最初のはコイン強化なしでいけますが、
二番目のはコイン強化で能力をあげて、装備品で回避を上げて攻撃を避けまくれば
なんとかなるハズ。

◆リリエッタ様へ
「代都市」ってなんでしょう。「古」はどこにいっちゃったんでしょう。
ご報告ありがとうございます。直しておきますね。

◆あさ様へ
とにかくみんなにおしゃべりしてほしかったので、相談は思いつく限り入れて
おきました。たくさんあるので、いろいろ見つけてみてくださいませー。
ルナリングは図鑑の説明の方が間違いですね。誤字と一緒に直しておきます。

ご質問の件ですが、42番目と43番目は「軽い帽子」「プリチィリボン」で、序盤の
お店でのみ買える装備品ですね。ごめんなさい。
103番目は「ダークタリスマン」で、真っ暗小道に落ちてたと思います。
もちdot 2013.08.19 20:17 | 編集
あささんへ

歌姫マイク、大体そんな感じでしたよ。でもベルガモットさんまで装備できるのは意外でした。
ついでにヘルサイズは剣が使える人+ベルガモットさん、まいご少年でした。

皆が装備できるもの・できないものを探していくのは楽しいです、意外なものが装備できなかったりして…
くろずきんdot 2013.08.19 18:31 | 編集
ただの横槍。くろずきんさんへ。

名前的にマイクは歌が得意な人(苦手属性が音)の人が装備できるのかなぁ? とか見た感じで思ってます
みかづきさんが装備できてなかったら多分あってるかと。
………あてずっぽうですがw

そういえば、みかづきが魚系武器装備できなかったり、そういったところを気づくと、なんか設定の細やかさに感心しちゃいます
あさdot 2013.08.19 17:14 | 編集
二週目クリアしました!といってもまだプラットホームの人達は倒していませんが…
あまり逃走していなかったので、最後に逃走のコイン3つが残ってしまったひたすら逃げ続けて手に入れました!

質問なのですが、歌姫マイクやヘルサイズの装備可能者さんはどのような基準なのでしょうか?
歌姫マイクは女の子用だと思ったらブラッティやシブキは装備できないし、ヘルサイズを装備しているまいご少年を想像したらとてもほほえましく思えました。

あとは、フェルメールさんに水晶玉、キュレーネちゃんににんじんはとてもお似合いだと思いました!

プラットホームを撃破したら3週目に行こうと思います。
くろずきんdot 2013.08.19 16:00 | 編集
なるほど、回復量は使用者のマジック依存なんですね、ありがとうございます。

あと脱字を一つ確認したので一応報告しておきますね。
魔物図鑑のがいこつ(弓)の説明の本来「古代都市」と記載されるであろう場所が「代都市」になってました。
まぁ大体わかるから私は特に気になったわけではないのですが、多分もちさんや他の人が気にするだろうとおもったので一応。
リリエッタdot 2013.08.19 11:51 | 編集
ふむふむ、なるほど。ありがとうございます
イベントだけでなく相談も仲間・サポートによって会話変わったりしていて手が込んでいて素晴らしいです。全通りは見れなさそうなのが残念です。

(誤字とか報告です)
古代都市(どっかの発掘日誌):骨を収める
納棺・納骨、などというので納めるが正確かなと。細かいですねスミマセン

★ルナリング、
図鑑には耐性+20%とありますが装飾品説明では+10%になってます。
図鑑みて気付いたのですが、防具の42、43、103番が抜けてました。おまけ部屋にもヒントがないのでどうやら普通にとれるっぽそうなのですが、どのあたりにあるのでしょうか?
あさdot 2013.08.18 18:01 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆あさ様へ
雪うさぎは2週目の雪の森のところですね。相談は思いついたのをポイポイと
放り込んでいったので、結構把握できてないのがあるかもです。
以下、ご質問の返答です。

>そういえば、雪の森・氷の城のイベントをスキップしてカロン編に直接移ると
みかづきはスキル(フレイムランス)を覚えないのでしょうか?
覚えます。おばけの館の場面になったら勝手に習得してます。

>得意属性は受けるダメージ量や与えるダメージ量に変化はありますか?
得意属性は与えるダメージには変化ありません。受けるダメージは減少します。
たとえば、みかづきなら「火」が得意属性なので「火」属性の攻撃を受けると他の
キャラよりもダメージが小さくてすみます。
でも、「火」の魔法などを使っても、得意属性だから威力が高くなるということは
ありません。

以上です。誤字直しておきますねー。
博士のはなんとなく「おばけX(ロボ)」の材料になるかなあ!?」のままで。

◆リリエッタ様へ
ブラッティは女の子ですよー。口調とか行動はあんな感じですけどね。

ご質問の件ですが、すべての魔法は使用者のマジックに依存してます。魔法を使う
キャラのマジックが高ければ高いほど、威力が高くなります。
回復魔法なら、使うキャラのマジックが高ければ回復量が上がると思います。

乾いた渓谷の、崖が通り抜けられる不具合確認しました。とりあえず、最初のマップと
一番奥のマップですり抜けを確認しましたので直しておきますね。
青いくせに銀色名乗ってる人はマップの上にはいません。でも一応、いることは
いるので、ゲームを進めていればどこかで会えると思います。

キャラ褒めてくださってありがとうございます。わあーい。
設定資料集のご希望ありがとうございます。そういえば、キャラのきちんとした設定は
書いたのないです。前作のもそうですけど、全部頭の中に埋まってます。
まとめたら楽しそうですけれど、なんかはずかしいのでちょっと無理です。
ごめんなさい。
もちdot 2013.08.17 00:57 | 編集
お疲れ様です。
謎解きの部分にかからないようにしながらおっかなびっくり相談して会話を楽しんでます。雪うさぎとか作ったことないなぁ……
黒い子、手先器用ですね。
そういえば、雪の森・氷の城のイベントをスキップしてカロン編に直接移るとみかづきはスキル(フレイムランス)を覚えないのでしょうか?

誤字報告です。
アメの樹海、宙の道から帰ってきた時の報告会議中
博士「お化けロボの材料になるかなあ?」
シリウス「この非常事に何を」→非常時

ところで、それぞれ得意属性と苦手属性がありますが、苦手はよりダメージを受けると思いますが、得意属性は受けるダメージ量や与えるダメージ量に変化はありますか?
あさdot 2013.08.16 19:44 | 編集
すいません、質問とか謝罪とか色々です。
メガヒーリング等の回復量は使用者のマジック依存なのか、回復対象依存なのか教えてください。どっちをあげたら増えるのかわからなくて……。
そしてブラッティさん女だったんですね、男だとおもってましたごめんなさい……。
あとたしか乾いた渓谷(?)かどこか(詳しく覚えてなくてすみません)で、本来進入不可能であろうマップチップ(崖の側面だったかな?なんか数箇所あったきがします)に進入できたんですけど……バグでしょうか?
あと青いおねいさんが参戦しているから青いクセに銀色名乗ってる人探したんですけどもしかしていないです?

そしてメルル可愛いです。というか皆好きなのでもちさんのキャラの設定資料集みたいなのほしいです。長々とすみませんでした。
リリエッタdot 2013.08.16 16:50 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆--様へ
ご報告いただいた件、こちらで確認いたしました。
確かに、メガファラムの使用回数を増やしてもダメージが増えていませんでした。
原因はメガファラムのダメージ上げる数字がメガファラムの使用回数ではなく、
ファライムの使用回数を参照していたせいです。(※ファライムの使用回数を上げると
メガファラムのダメージが上がります)

こちらの設定ミスです。申し訳ありません。
修正いたしましたので、次回のバージョンアップに反映いたします。
詳しく情報を教えてくださいまして、ありがとうございました。

◆φ様へ
はじめまして。前作から遊んでくださってありがとうございます。
ご質問の件ですが、防具の147番目は「トリックブーツ」という装飾品で、お店に売って
おります。セラ編を進めていればしなっとお店に並びますので、ご確認くださいませ。

戦闘は私もギリギリ勝てるほうが好きな気がします。おば次郎はおば次郎なので
もうちょっと強くてもよかったかもしれません。
戦闘メンバーはたくさんいるのでちょっと選ぶの大変ですが、是非いろいろなキャラを
連れ回してあげてくださいね。
もちdot 2013.08.15 23:45 | 編集
連投失礼します。何故こうなったのか振り返ってみました。

地下水脈に通じるゴミ捨て場の真ん中の通路のすごく茜色の火を拾い、地下水脈のボスを倒すまでこの魔法を最大値レベル5まで育てました。

その後セラ編に入り、結社員からメガファラムを購入し、戦闘時にダメージが全く増えてないことに気がつきました。

具体的には火属性が◎(1.5倍)の敵にメガファラム。本当は1000以上のダメージは確実に入るのに、実際は700~800ダメージ、良くて900前後です。すでにレベル5のせいか何回戦闘しても増えません。しかしファラムは1000以上のダメージを100%出しています。

雷属性も◎なのでメガエレキムでも試してみました。こちらはレベル0の最小値なのに、メガファラムとほとんど同じダメージです。

おそらくは魔法屋でまだ売られていない魔法をイメージで使っても、使用回数によるダメージ増加がされてないのではないでしょうか。もしくは自分だけでしょうか。

地下水脈クリア前のセーブデータでも検証。みかづきさんが唱えても、基本ダメージ350+(みかづきさんの魔力×2-敵の魔力)でした。使用回数によるダメージ増加がされていません。
--dot 2013.08.15 18:42 | 編集
はじめまして。
うつわのやりこみが自分的にヒットだったので
こちらもやってみたところ、とても面白かったです。

レベル上げしない場合、
対策すればぎりぎりBOSSが倒せる絶妙な難易度がよいと思います。
EX最後やおば次郎さんはレベル上げてごり押ししちゃいましたが・・・
シロクさんとキュレーネがメインなので、
おまけのバトルメンバどうしようかと悩み中です。

今は図鑑埋めに奔走していますが、防具No147が見つかりません・・・
他は本棚ヒントで予想はついたのですが。
おそらく本編終盤~EX前半あたりと思いつつ見つからず。
大森林のそらまめも2周スルーして探すの苦戦したので
自分はうっかりものなのかもしれません。
φdot 2013.08.15 14:30 | 編集
レベル5メガファラムとレベル0メガエレキムのダメージ量がほぼ同じになっています。マジックの値もほぼ同じです。自分だけでしょうか?
大森林の敵「動くツタ(火、雷1.5倍)」を倒す時に気づきました。
--dot 2013.08.15 14:02 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆39様へ
おまけパワーです。あの青マフラーはおまけポジションを利用していろいろな世界を移動
できる宇宙的おまけパワーにより驚異的な力を与えられています(嘘)
たぶん、人よりもたくさんご飯食べてる分、元気なんじゃないでしょうか。
撃破おめでとうございます!

みつぼし可愛いですか、うわーい。一番最初に作ったときはおとなしい子だったんです
けどね。いつの間にか元気な子になってしまいました。駄々こねさせてセラを困らせるのが
楽しかったです。

アイテムコンプもおめでとうございます!3週目、進むのはやいですね。びっくり。
たくさん遊んでくださってありがとうございましたー!

◆kaji様へ
一番強い敵撃破おめでとうございます!わーい!
青いのは私もコイン強化しないと勝てないので、やりすぎた感じはします。
プラットホームの敵は完全におまけなので、占いでは教えないで内緒にしておこうと思って
おります。ご提案いただいたのにすみません。

次回作は今のところは作る予定ないです。ごめんなさい。なんとなく作りたいお話は
あるんですが、今は「おばけと魔法と」を作って力尽きてます。実は戦闘画面だけ作って
放置してるブツはあるんですけど。ど、どうしよう。
しばらくしたら作るかもしれないし、このまま作らないかもしれません。

とにもかくにも、たくさん遊んでくださってありがとうございました!嬉しいです!
もちdot 2013.08.15 00:43 | 編集
お疲れ様です

青いあいつが倒せなくて結局そのまま3週目突入してでアイテムコンプ、無事撃破出来ました
てきとう緑はともかく青はどこににあんなポテンシャルを秘めているのか…


いつの間にか前作以上のプレイ時間となっていて楽しい時間を過ごせました!


しゃべらないみつぼしちゃんかわいかったです
39dot 2013.08.14 23:37 | 編集
プラットホームの敵倒せました。強かったです。
特に後から出てくる方は、コインドーピングしないと勝てない位きつくて、ハラハラしながら戦えました。
自分にはもう必要ありませんが、この辺の敵は占いお化けが教えてくれると助かります。
素晴らしいゲームをありがとうございました。次回作も期待してます。
kajidot 2013.08.14 19:26 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆あさ様へ
ホント暑いですー。お盆過ぎたら少しは涼しくなるといいですね。
以下、いただいたコメントに返答します。

>畑で採れる鈍足ナスは所持数で拾えるかどうか判定してるわけでないないんですね。
なすは所持数で判定してないです。畑でボタン押した回数で判定してます。マップの切り
替えで回数リセットされる仕様だったんですけど、それが上手くいってない気がします。
見直しておきますね。

>お守りの説明(黒い人操作時)たかが12%、されど18%
これって数値違うのは仕様でしょうか?
仕様ですー。
防止率60%でお守りつけたら76%で+16%、防止率40%でお守りつけたら64%で+24%。
・・・あれ?わ、わかりません。この12%と18%はどこから出てきたんでしょうか?
 ううーん、謎です。とりあえず、16%と24%に直しておきますー。

>洞窟内で風に吹かれて落とされるときに、壁に近い側にいて落とされると落ちる先が壁など
(普通は侵入不可の場所)になる時がある。
はい、たまになりますね。実は直したかったのですが、直し方がよくわからず放置して
 いました。すみませんが、直し方がわかるまで仕様にさせてください。

◆ケイヤ様へ
いえー、こちらこそ。
元々、ちょっと気になっていたところだったので、直すきっかけができてよかったです。
でも、大したイベントじゃなくてすみません。
宇宙竜に勝ったらかえるを獲るのをスキップして舟であっちに渡るイベント作ろう!みたいな
ことも考えいみたのですが、思いのほか作るのが大変だったので断念しました。とほほ。

わお、1.42の宇宙竜に勝てたのすごいです。私は「◆ドラゴンダイブ」にめげました。
1.48は二週目以降だと「◆ドラゴンダイブ」をしてこないので倒しやすくなったはず!
なのに、実際にバトルしてみたら撃沈・・・。でも、作者が勝たないとお話になりません。
よし、がんばる!でも、もう3回ぐらい負かされてる。どどど、どうしよう。

結局、3週目でレベルアップの実×30個を使い切り、みんなのレベルを24ぐらいにして
毎ターン「フルリカバリー冷凍みかん」を使いながらのごり押しで倒せました。
はー、しんどかったです。

◆たろじ様へ
あらら、クルクルさせてしまって申し訳ないです。二週目も長いので、のんびり遊んで
あげてくださいね。
もちdot 2013.08.13 23:21 | 編集
今年は西日本の方がやたら暑いみたいですね。当該地域の方は体調に特に気を付けてください

畑で採れる鈍足ナスは所持数で拾えるかどうか判定してるわけでないないんですね。既に99個持ってるのにナス拾わせてます(何やってんだ

以下、誤字やら報告です。ナスも不具合ちゃあ不具合ですが。まあ。

お守りの説明(黒い人操作時)たかが12%、されど18%
これって数値違うのは仕様でしょうか?

宙の道にて
シリウス「(お嬢様には)ここに来てもらわないと行けない」
行けない→いけない

洞窟内で風に吹かれて落とされるときに、壁に近い側にいて落とされると落ちる先が壁など(普通は侵入不可の場所)になる時がある。
必ず起きるわけじゃないし詰むわけでもないし壁抜けも出来ないしで仕様としても問題ありませんが一応。
落ちる直前のタイミングで上下の移動をするとなるようです。
あさdot 2013.08.13 18:18 | 編集
おぉ、宇宙竜関連の修正が入ってる。
大きな力(=もちさん??)オソロシス。
小イベント追加してくださって、ありがとうございます。

1.42でも宇宙竜倒しましたが、ホントに何もなかった。てか、必殺の札使って運よくクリティカル出れば意外と勝てない相手じゃなかった。アイテムも2回手に入るし、悪くない。
ケイヤdot 2013.08.13 09:54 | 編集
おぉ…ありがとうございます!進めずにずっとゴミ捨て場でクルクルしてました。
早速今から始めます。お手数煩わせて申し訳ありませんでした。
たろじdot 2013.08.12 23:04 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆たろじ様へ
はじめまして。前作から遊んでくださってありがとうございます。
防具の48番目は誰かさんの初期装備です。欄の上の方にあるのですが、実際に手に入れるのは
もうちょっと先になります。
二週目以降はシナリオが増えるのですが、アメの樹海に行く前に選択肢が出ます。それを
一週目と違う方を選んでおけば自然と入手することが可能です。お試しくださいませ。

◆くろずきん様へ
ご報告ありがとうございます。キュレーネちゃんのスキルがメニューで使えないのを
こちらでも確認いたしました。設定がちょっと抜けていて、メニュー画面で使えないように
なっていたみたいです。すみませんでした。
まいご少年がビュンビュンなわとびを装備できるのは設定ミスですね。あちゃー。
直しておきます。

◆--様へ
あらー、お金表記間違えてました。ごめんなさい。
メルルさんのメディメディカは大丈夫だったのですが、メディカオールがくろずきん様から
ご報告いただいたのと同じ現象が起きました。
スキルを見直したところ、他にも同じ現象が出そうなものがいくつかありましたので、
そちらも一緒に直しておきますね。教えてくださってありがとうございました。
もちdot 2013.08.12 19:51 | 編集
連投すみません。ついでに気付いたことがあったので…

まいご少年はなわとびは装備できないのにビュンビュンなわとびは装備できるのは仕様なのでしょうか?
くろずきんdot 2013.08.12 18:33 | 編集
184番目のコメントの方へ

私はゲーム本体は1.11と1.42と1.48を持っていて、3つ全てにキュレーネちゃん加入後のセーブデータがあるのですが、3つ全てで同じ現象が起こりました。他の回復スキル(まだセラ・メルル・ミモザ・フェルメールさんのスキル本のものしか試していませんが)では特に何も起こりませんでした。

184番さんはキュアコンディションでは特に何も起こらなかったですか?
くろずきんdot 2013.08.12 18:07 | 編集
はじめまして。前作からの大ファンです。もちさんの作品のゆったりした雰囲気がたまりません。今回も二週目に突入しました。

ところで、前作からの教訓を活かしてダンジョンはくまなくまわり店売りのアイテムは欠かさず買っているのですが、防具のNo48がどこにも見当たらないのです。光るガラスの後なので手に入るのは一回目のゴミ捨て場あたりだと思うのですが…もしよろしければどのへんにあるのか教えていただけないでしょうか?
たろじdot 2013.08.12 17:06 | 編集
くろずきんさんへ
その現象は再現性がありますか?
わたしの方でもたしかメルルのメディメディカ(もしくはメディカオール)で同一の現象がおきましたが、再現性はなくよくわかりませんでした。
--dot 2013.08.12 16:09 | 編集
キュレーネちゃんのスキル「キュアコンディション」をメニュー画面のスキルのところで使ってキャラクターを選択しても否定の効果音が鳴って回復しませんが、メニュー画面の最初に戻ると何故かHPが全回復しています。
くろずきんdot 2013.08.12 15:58 | 編集
アイテム図鑑の★光の巻物Фの記述で
入手条件が合計20000コルとありますが
正しくは30000コルです。
--dot 2013.08.12 11:50 | 編集
◆つゆう様へ
なるほど、わかりました。増えてるのは仕様です。元々、レベルアップの実は引き継げない
のですが、条件を満たすと周回数に応じて一定の数だけ引き継げる仕様になっています。
月のコインは無条件で一定数引き継げます。
引継ぎの個数については、おまけ部屋(おばけと引継ぎ説明書)でも確認ができますので
ご参考くださいませ。
もちdot 2013.08.12 01:23 | 編集
返答ありがとうございます。
説明不足だったようなので、再び書かせてもらいます。

引き継ぐ前はレベルアップの実を13個持っていて、引き継いだら上限(3週めに引き継げる最大値のことです)の30個になっていた、ということです。
つまり、「増えてるのは仕様かな?」ってことです
つゆうdot 2013.08.12 01:07 | 編集
◆つゆう様へ
おば次郎好きですか、ありがとうございます。実はおば次郎、当初はあんなに活躍しなくて
ずっと海にいる予定でした。途中でイベントを大修正したときに、出番が増えました。
よかったね、おば次郎!
そういえば、一ヶ月経ってましたね。先月はいろいろ心配しすぎて落ち込むことも
ありましたけど、嬉しいこともたくさんありました。
これからも、この調子でのんびりやっていけたらいいなあと思います。

以下、いただいたご質問に返答いたします。

月のコインとレベルアップの実の引き継げる数は下記の通りです。
月のコイン:(周回数-1)×5個
レベルアップの実:周回数×10個
3週目では月のコインは10個。レベルアップの実は30個最初から持ってスタート
できます。上限の99個持っているなら不具合です。こちらで確認してみたところ、
上記通りの個数でちゃんと引継ぎができました。なので、今のところは不具合の原因が
不明です。うーん、レコーダーの周回数が「3」になっていれば、正しい数で引き継げる
ハズなのですが・・・。
もうちょっと原因を探ってみます。すみません。

さかなが引き継げないのは仕様です。最初から持ってると、食堂のおばけとアイテム交換が
し放題になってしまうので控えました。
もちdot 2013.08.12 00:59 | 編集
公開から1か月経ちましたね。どれくらいの人が『おばけと魔法と』の存在を知っているか気になります。

最近3週目を始めましたが気になることが2つほど。
1つめは、月のコインとレベルアップの実を引き継いだら最初から上限いっぱいまで持ってること。
2つめは、さかなを食材で使うことができますが引き継げないこと。
この2つは仕様でよろしいでしょうか?
返答待ってます。


自分の好きなキャラはメインキャラではカロン、ブラッティ、シロク達。
サブキャラではネレウスさん、マリアンヌお姉さま、おば次郎ってとこです。
吸血鬼多いですね。
つゆうdot 2013.08.11 02:47 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆39様へ
前作から遊んでくださってありがとうございます。楽しんでいただけて何よりです。
ご質問の件なのですが、買い忘れに対する救済措置は設置してないのです・・・。
ごめんなさい。3週目で是非、図鑑コンプリートしてあげてくださいませ!

◆kaji様へ
プレイいただきありがとうございます。記念アイテム、全部集めてもらえて嬉しいです。
まいご少年は特に誰々の子供とかではなく、「天使のうつわ」のボス戦で卑怯な
スペシャル必殺技を数ターンに一度使ってきた黒い人ですね。ちっちゃいですけど。

ラスボス強化の件なのですが、ちょっとこれ以上は強くしないでおこうと思っております。
ご提案いただいたのにすみません。プラットホームに強いのがおりますので、そちらで
勘弁してやってくださいませ。
もちdot 2013.08.11 00:04 | 編集
初めまして。
前作から楽しくプレイさせていただいています。

あと青さん倒すだけのところなんですが図鑑が4つ埋まらずおかしいな?と思い最初からやってみたら一番最初の装備買い忘れてました…

これって救済措置ありませんか?

なければ3週目行ってきます!
39dot 2013.08.10 14:42 | 編集
記念アイテム全部取れたので書き込みます
天使のうつわも面白かったですが、更に楽しめました
まいご少年ってやっぱり前作のあの二人の子供ですか?

ラスボスの強化ですが、もう一段階強化あってもいいと思います
せっかく最後に超強力なアイテムが貰えるからそれを活用したいので
天使のうつわの裏ボス位強かったら個人的には満足です
kajidot 2013.08.10 07:01 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆麦茶様へ
うわーい、ありがとうございます!絵はゲーム作るとき以外は描かないんですが
前に水彩画のフリーソフトを拾いまして、楽しいのでらくがきしてみました。
あんな拙い絵ですが、喜んでもらえるなんてすごく嬉しいです。

キャラはみんな大好きですよー。中でもと言われると、「おばけと魔法と」ではセラと
みかづきが好きです。どっちもイベントでたくさん動かしましたし、思い入れがある
子達です。性格は二人ともちょっと問題なところがありますけどね。
おまけではシブキが好きです。昔から頭にいる古株キャラです。何回か主人公に
なりそこねた過去があるため、あの忍者はいつもでしゃばってます。

◆あさ様へ
あわわ、おいたわしい。
私も例年は夏に弱くてだいたい食欲ないのですが、今年は結構元気です。
最近は冷たいおそばに納豆のせて食べるのが好きです。ご飯食べて元気出しましょう!

あちゃー、「生え抜きの」はてっきり「すごい」とか「優れた」だと思ってました。
ど、どうしましょう。とりあえず、「超、よりすぐりの」あたりに直しておきましょう。

夏が終わって早く秋がくるといいですね。どうぞご自愛くださいませ。
もちdot 2013.08.10 01:46 | 編集
おまけのみかづきさんの絵が良すぎます。
かわいいとかそういうのとは違うんですがとにかく良いです。眼福です。不具合報告とかじゃなくてごめんなさい。

関係ないんですが皆さんの特に好きなキャラとか知りたいなーと思ってます。私はみかづきさんとアマルティアおねいちゃんです!
麦茶dot 2013.08.09 23:46 | 編集
毎日暑いですね。食欲ないからと食べないでいるとひどい目に遭うので皆さんお気を付けください。私は遭ってました。

魔方陣の件ですが、大森林に初めて入った時の会話も魔方陣になってましたので報告でし。

地下水脈でのスペシャルおばけパンチの説明で、
「生え抜きのおばけにしか」とありましたが生え抜き、というのは「その土地に生まれ育つこと」「初めからそこに所属していること」という意味で「優れている」というような意味はなさそうです。
説明の文旨的に強いおばけにつかえる必殺技っぽく感じたので一応報告です。
もし訂正するならなんでしょうね。そのまま、優れたおばけ、だとアレですかね。

繰り返しになりますが、暑いので体調にはお気を付けください。
あさdot 2013.08.09 22:10 | 編集
◆--様へ
「船」と「舟」は状況によって使い分けています。みかづきらの世界で「船」は動いて
いないので、「ふね」といえば空間渡し舟の「舟」になります。
最初は遺産の箱舟のことを「舟」だと思っているのですが、それが大きい「船」だと気づいた
後には「船」と言ってます。帰らずの森の待合室イベント後あたりからは、みんな「船」と
言ってます。それまでは、「遺産の箱舟って空間渡しの舟みたいなものかな?」と思っている
ので、「舟」と言っています。テリムやエリクシルは最初から大きい船だと知ってるので
「船」と言ってる気がします。
一応、こんな感じで漢字をわけて使ってます。でも、うっかり間違えて混ざってるところが
結構あると思います。すみません。
もちdot 2013.08.07 23:27 | 編集
「船」と「舟」の両方の漢字が使われていますが、どちらが正しいのでしょうか?

確かみかづき編だったと思うのですが…
--dot 2013.08.07 10:45 | 編集
◆嘉次郎様へ
あわわ、シロクが髪飾りを装備できるのは間違いです。確認したら、シブキの兄上の方も
装備できる状態になってたので一緒に直しておきますね。なんで二人だけこうなってたんで
しょう・・・。教えてくださってありがとうございました。
前作から遊んでいただけてとても嬉しいです!戦闘バランスは「気を抜けば負けるけど
がんばればちゃんと勝てる」ぐらいが好きかもです。
夏休みがない身には休日は貴重ですよね。セラ編も長いので少し大変なのですが、最後まで
のんびり付き合っていただけたら幸せです。
もちdot 2013.08.03 23:12 | 編集
こんにちは!はじめまして!
前作のうつわからのもちさんファンです。
今回も瞬殺するかされるかのゲームバランスがたまりません。ゲージ技が追加されたので、MP技との兼ね合いを考えるのがとっても楽しいです。素敵なゲームをありがとうございますm(_ _)m
夏休みのない年齢になってしまったので、まだセラ編に入ってまもないですが、二周目も楽しみに進めております!

で、ちょっとした報告なのですが、
お嬢さん初期装備の「ピンクの髪飾り」がシロクさんに装備できるのは仕様なんでしょうか?
仕様だったらちょっとカワイイ・・・
嘉次郎dot 2013.08.03 10:49 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆うる様へ
プレイいただきありがとうございます。
ご質問の件なのですが、セラ編に入るまででしたらおまけをサポートにするイベントを
起こすことが可能です。
地下道クリア後にシブキを倒したということですが、このタイミングだとイベントの調整で
倒しても食堂前に出ないことがあります。いない期間は会議後~空間渡しのところで
お嬢さんと、アメの樹海にいこう!という話を終えるまでぐらいです。
食堂前で話してサポートとして仲間にしていないと、帰らずの森には現れません。
なので、たぶんいなかったんじゃないかなと思います。混乱させてしまい申し訳ありません。
あと、ご報告いただいた誤字なのですが、該当するのは真っ暗小道の池のところのイベント
でよろしかったでしょうか?探したのですが見当たらなくて・・・。
お手数で申し訳ないのですが、会話のどこらへんか詳しく教えていただけるとありがたいです。

◆あさ様へ
姪っ子さんは一周目は出ないので二週目限定ですよー。こんなの気づく人いるんかなあと
思いながら作ってたので、気づいてもらえて嬉しいです。
殺虫剤の使い道が何もなかったので、「ちょうどいいや!」とここに無理やり殺虫剤関連の
イベントを組み込みました。適当ですね。
うわー、「魔方陣」結構直ってないですね。ボチボチ直していきますー。
もちdot 2013.08.02 00:20 | 編集
二週目で、食堂のシブキを地下道クリア後くらいに倒したのですが、みかづき操作時に食堂前にも館から追い出された後の不帰の森の空間渡しにも現れませんでした。
このままだとおまけキャラの記念アイテムは手に入らないのでしょうか?
ブラッティ操作時には食堂前にあらわれていたと思います。

後、真っ暗小道でアマルティアと会ったとき、カロンの発言でおばけの館がおばけ館になっていました。
うるdot 2013.08.01 17:57 | 編集
何気に前作領主の姪っ子登場してたんですね。一週目気づかなかったorz
皆って誰と来てたんだろうw

不帰の森の空間わたし(館方面)のところも魔方陣になってました。魔法陣が不調な時と、直して戻ってきたときです。
魔法陣の横のおばけの台詞ですね
それと森の中、ループするマップで相談したときのみかづきのセリフも魔方陣になってました。

BGM>作曲者違いましたか。作った環境、というわけでもなさそうですね
わたしもパソコンわかりませーん。
でもいい曲ですよね。特に宇宙竜大好きです。

拡張子だけ変更(mid→mp3)しても再生はできるみたいですがエラーも起きるのかな…。あんまり「名前を変更」からやるのはアレですが。
あさdot 2013.08.01 10:24 | 編集
◆あさ様へ
宇宙竜戦とシブキ戦のBGMでご報告いただいているのですが、二曲は違う作者さまの
楽曲ですよー。それぞれ、Audioファイルの「(戦闘:特殊)sol_battle005_xp」と
「(戦闘)gs22suizin」ですね。
調べたらツクールVXの音源がMicrosoft Synthesizerというものらしいんですが、
これが関わってるんでしょうか。うーん・・・。パソコンのことはよくわかりません。
二つとも好きな曲なので、BGMのエラーがでて鳴らないのはなんだかもったいないし
申し訳ないです・・・。
もちdot 2013.07.31 23:20 | 編集
葉っぱの枚数変わっても正しい順番はわからないかなー、とは。
ループマップに行く前に光を追いかけてますが、その時に数字ちょこっと出すようにすると親切かも。(南西から数えて北につくまでちょうど6か所ですし)
いや変更大変だしそもそも親切かどうかわからない(というか大して変わらないと思う)のでこのままで大丈夫です

やっぱり一斉検索無理でしたかー、って検索そのものが無理ですかw
ツクールさん頑張って!

蘇生スキルの色々は了解ですー。ステート付与は大事ですよね、うん。

BGM不具合>
ふぅむ。midiの再生自体がおかしいとしてもなんでその音源だけ?ってのはありますが、どうなんでしょう。まあ今の状態でも一部の音楽だけエラー起きてるんですが。
BGMの不具合は2,3曲で報告されてた気がしますがエラー起きる音源って作曲者は同じなんでしょうか?
あさdot 2013.07.31 13:01 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆--様へ
そういえば、どうなんでしょうね。BGMエラーが出る方はパソコン自体がmidiを再生する
のに支障があったりするんでしょうか?それとも、ツクールを挟むとおかしなことに
なるんでしょうか?ううーん、わかりませーん。

◆ケイヤ様へ
う・・・。じ、実は宇宙竜を倒しても特にイベントないのです。
宇宙竜は絶対倒せないように◆ドラゴンダイブ(必中・HP100%ダメージ)を入れておいた
のに、まさかそれをかいくぐる方がいるとは思いませんでした。
はああ、せっかくがんばってくださったのに何だか申し訳ないです。この際なので勝った
ときのイベントも作っちゃおうかなあ。
あ、ボーナスアイテムは4週目で最安値ですー。

◆わたなべ様へ
Windows8だと宇宙竜戦のBGMで止まってしまう方が多いみたいですね。お手数をお掛け
して申し訳ないです。
うーん、シブキ戦で止まる方もいるみたいですし。やっぱり、特定の音源と相性が悪い
んでしょうか・・・。気になります。

◆あさ様へ
迷宮の葉っぱは相談でしかヒントでないです。ウロウロ動いてたら葉っぱの枚数変わるし
気づいてくれるかなあ、と思っていたのですがわかりづらいですね。ごめんなさい。
蘇生スキルを%回復にすることはできるんですが、そうすると内部的な不具合でステート
付加効果がつかないんですー。メディカバリーだと攻撃上昇効果が付かなかったりします。
レベルが上がったら効果も変わる!アニメーションも変わる!すごい!みたいなのが理想
なんですけど、私は基本的にツクールの仕様を改造できない人なのでできません。
スキルたくさん作ればできそうですけど、それだと大変だしなあ・・・。あさ様のご提案
くださった仕様にできるといいのになあと思うんですけれどね。
あと、検索もツール自体に全体の文字を探す機能がなくって・・・。ご想像の通り、場面
ごとにわけられているので一個一個探すしかないのです。せめて、相談とかコモンイベント
ページ内の文字だけでも検索できる機能とかつけてくれればいいのに。
ツクールさんはもっともっと作る人に優しい仕様に進化して欲しいです。とほー。
もちdot 2013.07.30 23:11 | 編集
BGMの件ですが、強制終了される方はゲーム内ではなく、通常の音楽ぷれいやー(ウィンドウズメディアプレイヤーとかゴムプレイヤー)で再生した場合は普通に再生されるんでしょうか?
--dot 2013.07.30 14:04 | 編集
宇宙竜(緑)の話題に便乗して。
宇宙竜(緑)の1回目が倒せません。
4ターン目に必中即死攻撃ですが、菩薩の札で耐えられるので、相手より早く行動できれば5回くらい攻撃のチャンスが巡ってくるわけですよね。3周目では、お金が足りず無理でしたが、周回を繰り返して、ボーナスアイテムの値段を下げて(値段って下がり続けるんですかね?)、全員レベル99でかかれば倒せない気がしないでもないんですが、倒した場合何かしらのイベントってあるんですか?秘密ですか?頑張ります!
ケイヤdot 2013.07.30 05:04 | 編集
宇宙竜戦のバグについて
ここでも何名か報告されてますが、最初の宇宙竜(緑)戦でBGMが一定の所(変調するあたり)まで流れると「RGSS2 Playerは動作を停止しました」というエラーメッセージが出て強制終了してしまいます。
DEPの設定変更や再インストールも効果はありませんでした。
OSはWindows8、ver1.42です。
解決策ですが、BGMのタイトルを書き換える以外にも、戦闘が始まったら連打して音楽が件のところまで流れないようにさっさと終わらせてみたらエラーは出ませんでいた。ご参考までに。
わたなべdot 2013.07.30 03:26 | 編集
二週目はいってちょくちょくタイトル画面が変わってるのに気づいてほんわかと。
そういえば迷宮の葉っぱの枚数の部屋ループって相談以外にヒントありました?
なんか唐突に相談で聞かされる感じがあるのですが……

下記(コメント)蘇生スキルの回復量ですが、レベル上がるごとに5%か10%回復量上昇する、とかでもよかったかなと。まあレベル0の時点でほぼ全快するのも楽なのでいいんですが。
レベル5になるとリジェネ的な効果が付与するとか面白そう(適当


誤字報告ですー。
模型(二回目)に入った直後の会話で魔方陣になってました

文字列の検索や置換ができれば探すの楽になると思いますがどうなんでしょう?製作側をまったくしらないのでアレなのですが。
でも場面(マップ/イベント)ごとにわけられてて一斉検索は無理そう。

ダウンスペルの[能力上昇低下防止]は誤字かと思ったらホントに上昇無効なんですね。まぁ能力低下単体では使わないのでいいんですが。
というか能力上昇無効とかもできるんですね。意外。
あさdot 2013.07.29 22:52 | 編集
◆くろずきん様へ
はじめまして。ゲーム、遊んでくださってありがとうございます。クリアしていただけて
とても嬉しいです。
ご質問のメディカバリーとか復活系スキルの件ですが、レベルが上がると回復威力も
上がります。レベル1のままでも十分強いので、特にレベルを上げる必要はないんです
けれどもね。
黒ずきんフェルメールさんかわいいですか、うわーい。ありがとうございます。
フードなしとありのグラフィックがあるので、装備品で戦闘グラを変更できるように
してやろうとか一時期考えていたのは内緒です。
2週目になるとフェルメールさん絡みのイベントがちょっと増えるので、是非見てやって
くださいね。
もちdot 2013.07.29 22:27 | 編集
もちさんはじめまして。2週間前から少しずつプレイしていってようやく1週目をクリアしました!今は2週目に向けて引き継ぎアイテムをちまちま集めているところです。

質問なのですが、ヒーラーの皆さんの使用する蘇生スキル(メディカバリーとか)も、使い込んだら威力が上昇するのでしょうか?
あまり死なないように心がけているので使用頻度が低くて…


フェルメールさんがかわいい&サポートも回復も優秀だったので、入れられるときは常にサポートか戦闘に入っていたと思います。

黒ずきんフェルメールさんが特に大好きです!
くろずきんdot 2013.07.29 10:04 | 編集
◆ケイヤ様へ
わお、おんなじ嬉しいですね。シリウスさんは専用剣装備すると弱点(命中率低い)が
消える人なので、なんか結構強いんですよね。
シロクは避けてくれますけど魔法には超弱いので、そこをカバーすれば上手に
立ち回ってくれます。
ベルガモットさんは素早い魔法使いさん系。
個人的には全体を命中低下にできるダークフィアーが非常に使い勝手いいです。
後に加入してくるのでスキルはちょっと強めに設定しました。
シャロンさんは病み上がりなので、残念ながら本気をお披露目することが
できませんでした。本気出せばきっとどんな魔物も一ひねりできるはず。
おそろしや。
もちdot 2013.07.28 23:36 | 編集
おぉ、僕の使用パーティーもセラ・シロク・シリウスまでは一緒でした。シリウスは対単体が強いし、シロクさんは専用武器の技が何気に雑魚を散らすのに便利ですよね。

あと一人魔法使いを誰使うかなんですよね。確かにフェルさんはスピード遅いし使いやすいかも。僕は個人的に好きなベル様使ってましたけど。無属性貫通技が魅力的だったので。でも使わなかった、というか無属性も貫通も存在意義があんまり…最終的に強そうなのは、専用装備があるみかづきなのかな。

本気と言えば、シャロンさんですよ!!半分発言がステ依存なのかどうか!!え、本気だしたら全ステ2倍!?そりゃ勝てねーわ、シャロンさん怖えー、て思ってました。鉄さびのボスとか瞬殺ですね。
ケイヤdot 2013.07.28 01:47 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆つゆう様へ
わーい、おめでとうございます!
バランスとかキャラはがんばって作ったので、いろいろ褒めていただけて嬉しいです。
ウチのおばけ達は基本的にみんなやりたいことやるのでフリーダムです。
おばけの館争奪戦は作るのめちゃくちゃ楽しかったです。
以下、ご質問に返答いたします。

>そういえばⅤの人は今作初登場ですよね?
 実は「天使のうつわ」のミッドナイトにしなっといます。モブさんで出てたので
 たぶん誰も覚えてない気はしてました。とほほ。

>おばあさまと親分さんの本当の力はどれくらいなんでしょうか?
 おばあさまはたぶん、ちょんと空間一個壊せるぐらい強いです。
 ブラッティはどうなんでしょう。なんか、自分の本当の力がどれくらいなのかを自分で
 わかっていなさそうな感じがします。魔力が戻れば強いのは強いと思いますけどね。
 どれくらいかはちょっと未知数です。

>もちさんのおすすめパーティーを教えてほしいです。
 セラ編に入るまではみかづき・カロン・ムム・メルルさんが一番バランスいい気がします。
 セラ編に入ってからは結構バラバラに選ぶので、いつも決まったパーティーにはしていない
 です。なので、おすすめパーティーがいろいろあって迷っちゃいます。
 でも、セラ・シリウスさん・シロク・フェルメールさんあたりは個人的に使いやすいです。
 シリウスさんは攻撃力高いし、シロクは避けるしフェルメールさんは必ず最後に動いてくれ
 るので、回復が安定します。だいたいのボスを低レベルで撃破できる強いメンバーです。

楽しんで頂けてほっといたしました。好きに作っただけなのでいろいろ至らない点が
あったと思いますが、最後まであそんでいただけてとても幸せです。
ご感想ありがとうございました!

◆あさ様へ
不具合確認しました、ありがとうございます。直しておきましたので次のバージョンに
反映しますね。魔法石の項目は古いバージョンからはじめたセーブだと、もう一度最初から
はじめないとでないです。ごめんなさい。二週目におまけ部屋に行くと項目が出ると
思いますので、確認してみてくださいませ。

◆--様へ
あらら、1つでいいですね。たぶん手が滑って2つになったんだと思います。
自分だとずっと気づかないので、細かいご指摘ありがたいです。また直しておきますねー。

◆すず様へ
あわわ、思いっきり名前でてますね。すいません、直しておきます。
ご報告ありがとうございました。
もちdot 2013.07.28 00:45 | 編集
本日、プラットホームの青い人を倒しました!!
アイテム・魔物図鑑も100%にしたので、これでこのゲームは全てやりこんだと思います。なので、今作の感想を書かせてもらいます。

まず、自分がもちさんのゲームで好きな部分はやりこみ要素とゲームバランスとキャラクターです。
やりこみ要素は、難しすぎず簡単過ぎずとちょうどいい難しさでとても楽しめました。取得のヒント等のおかげで何週をすることにならずに済みますし。

ゲームバランスは雑魚戦でも油断するという難しめの難易度ですか、ボス戦では勝てないだろうなぁと思いながらも、耐性とかをちゃんとしてれば意外と勝てるもので、詰まることなく進めました。

キャラクターはおばけさん達とかが自由過ぎて笑わせてもらいました。新しいキャラだけではなく敵や味方で前作キャラがでてくることにワクワクしたり、ⅡやⅥの人は戦えるんだ、と思いました。そういえばⅤの人は今作初登場ですよね?

感想はこんなところです。最後にいくつか知りたいことを。
おばあさまと親分さんの本当の力はどれくらいなんでしょうか?
そして、もちさんのおすすめパーティーを教えてほしいです。

長文しつれいします。
つゆうdot 2013.07.27 16:19 | 編集
魔法石の壊した数をみられる項目追加、とありますが
項目がなく、おまけきゃら>オレンジの娘 を選択して仲間にする条件がでたあとに壊した数一覧が出てきます。
一週目、ということが関係してるかもしれませんが。
ご確認ください。

とりあえず記念アイテム30いったので二週目にいこうか迷い中。。。
小箱は80%じゃあかなかったし、ちょっと無理そうかな
あさdot 2013.07.27 15:14 | 編集
東の空間からいける地下道の石版に
「真ん中::しるべの後ろ」と書かれていますが:は1つだけでいいんじゃないでしょうか
かなり細かいことですけど…
--dot 2013.07.27 15:06 | 編集
主人公(?)の名前が???なのに最初の戦闘で説明をきくかどうかの選択のとき???になっていません。

既出でしたらすみません。
すずdot 2013.07.27 10:19 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆ケイヤ様へ
苗木パラダイスはセラ編の状態で最終段階です。苗木が嬉しそうにしてるだけで特に
イベントないです。ごめんなさい。
実はセラ編になったらスライムが報復しにきてまた争いが勃発するみたいなイベントも
考えていたんですけれども、ちょっと作るの大変だったのでボツになりました。
あの影にいるスライムはそれの名残ですね。

◆ライク様へ
誤字とお札の説明直しておきますー。
宇宙竜のところで低音を吹いて確かめてみたのですが、こちらではちゃんと鳴ってくれました。
BGMの再生でエラーがでたりする方もいるみたいなので、音に関しての不具合はパソコンの
環境が関わっているのかもしれません。はっきり原因がわからず、申し訳ないです。
リターンリモコンについてはケイヤさんの返答がピンポンです。
ダンジョンでリモコンが使えないのは、正式に仲間になっていないキャラと一緒に行動する
イベントが発生しているときです。イベント中に仲間にしたままリターンリモコンで帰って
しまうと不具合が出るため、ああいう仕様にしております。
他は「なんとなくここ電波こなさそう」と思った場所は使えないようにしてあります。
メープルさんのとことか雪神さまのとことか、列車とか。わかりにくくてスイマセン。

◆キュレーネちゃん愛好会会長様へ
あわあ、コメントからキュレーネちゃんが溢れています。
キュレーネちゃんはもちろん好きです。ちょっと背伸びしたがるけどいい子です。
彼女のサポートはダウンから一回だけ回復してくれるので、死にそうなザコ戦で結構使えます。
彼女に限らず、みんな大好きです。親ばかなので。
もちdot 2013.07.26 23:51 | 編集
アイテムNo.387の説明が「★却の遺跡で総帥を倒す」
になってます。

あとみつぼしのスキル「ピュリファイア」の説明が敵1体になってます。
ライクdot 2013.07.26 22:18 | 編集
ところで、某遺跡の縄張り争いの結果ってどこまで発展し続けるんでしょうか。1周目も2周目も真ん中通っちゃったので、双方のシナリオ見たいけど、トリ小屋の武器の????全開放するためには3周目も真ん中通る必要があるし…一応速攻プレイを心掛けて、植木ルートでセラ編まで来たけど、ここで最終段階ですか?植木パラダイスのスライムにイベントなどはあるのでしょうか。
ケイヤdot 2013.07.26 21:01 | 編集
強制加入キャラがいるとリモコン使えないのでは?
水だとシリウス、箱だとブラッティが、クリアするまで臨時でパーティー加入するから、クリアしていないのに外に連れ出せないよう、そのような処理にしているのではないでしょうか。でもいちいち歩いて戻るの大変ですよね。おばあさまのところも使えませんが、あそこは使えなくても特に問題ないしなぁ。
ケイヤdot 2013.07.26 20:12 | 編集
宇宙竜(クール)を呼び出す時に(低音)を選んでも何も音楽が流れないのは仕様ですか?

それからシズリのスキルのお札作成の「おすすめの札(適当)」のことなんですが
蛍の札の説明が1ターンとありますが3ターンですよね。

あとリモートリモコンで離脱できないダンジョンとそうでないダンジョンの違いってなんなんでしょうか
クリアすると離脱できるようになるのかなと思ったのですが
2周目ダンジョンとかメリアとかクリアしてない所も離脱できる所があるのでよくわかりません

ライクdot 2013.07.26 16:45 | 編集
キュレーネちゃんまじ天使
教会地下での登場BGMで鳥肌
スキルの豪勢さに鳥肌
可愛さに鳥肌

もちさんはキュレーネちゃん大好きですか?
みなさんはキュレーネちゃん大好きですか?

キュレーネちゃん愛好会会長dot 2013.07.26 03:53 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆ななし様へ
図鑑コンプおめでとうございます!こちらこそ、たくさん遊んでくださって感謝です!
低レベル撃破でアイテムがもらえるのは楽しそうですね。うーん、作ってるときに
思いつければよかったです・・・。もったいない。
でも、せっかくなので赤紫クリスタル撃破あたりにしなっといれときましょう。
ご提案ありがとうございますー。
前作キャラは動かしてて楽しかったです。でも、油断すると奴らはすぐでしゃばるので
自分をセーブするのがちょっと大変でした。
とりあえず、おねいちゃんとキュレーネちゃんと兄上が出せてよかったです。
お父様はあんなのですが、根っこが前作と何も変わってない気がします。
メティスは前作よりも地が出て悪化してます。
シブキはすごい好きな奴なので、主役にしてあげたい気持ちはあるんですけどね。
おまけの方がどうもしっくりきてしまいます。
手記、気づいちゃいましたか。びっくり。でも、そこら辺はご想像にお任せします。
自分の中で思ってるものはありますけれど、プレイヤーさんが自由にお話を作って
くださればいいなと思います。
ご感想たくさんありがとうございました!嬉しいです!

◆でこぽん様へ
いえいえ、魔法石の表示はわかりやすくてすごく良いです。
ご提案ありがとうございました。
ガルちゃんはスキルにこれでもかと属性をつけてしまったので、全部はうまいこと
防げきれないんですよね。気を抜くと私もよく全滅します。
飛影(回避+15%)装備させたシロクあたりにでも、サクラ(回避+20%)装備でスキルの
韋駄天(回避+30%)を使うとすごく避けてくれて楽しいのでおすすめです。
個人的には強い敵の攻撃は耐えるよりも避けるほうが好きですー。

◆あさ様へ
クリアおめでとうございます!最後まで遊んでいただけてうれしいです。
図鑑は手元のセーブだと83%なのでそれぐらいになると思います。
Ⅲの人の武器は家出中です。召還で出てくる人の詳細は内緒です。バレバレですけど。
うむー、ウォールは確かに使い勝手が悪いかもしれませんね。その他装備はだいたい
アンチジュエルとか異常を防ぐので枠を使っちゃいますし。
あ、でもメタルウォールとかは状態異常をあまり使ってこない物理系の敵相手なら
結構使えると思います。
誤字報告いつもありがとうございます。
「プリズムウォール」だけ≪その他≫が字数オーバーで入らないので、このままに
しときますね。他は直しておきますー。
2週目もどうぞのんびり付き合ってやってくださいませ。
紫の箱は二週目で開けられるので開けてみてくださいね。
もちdot 2013.07.26 00:11 | 編集
一週目クリアしました。可能なところの図鑑を埋めた後、二週目に移ろうと思います。結構とり逃してるなあ。ううむ。
一週目で完全にアイテム手に入れれば丁度80%の完成度になるんですかね?
フラムショックの魔法書とか普通にスルーしてた……orz
そういえば不思議な箱(4つくらいあるやつ)は二週目用でいいのでしょうか?

※※ななしさんへコメントということで以下若干、未プレイ者はご注意願います。できるだけ包みますがネタバレでも責任取りません



某プロジェクト>間に合ったみたいでよかったですよね。作った人たちは結局アレなので間に合ったというのは微妙ですが。
移動してた気がするので、もしかするとどこかで鉢合わせするかも……?w


最後に誤字報告です(ぉぃ
深層メリアでのエリクシル
「後はもうちょっと」→ 後もうちょっと or 残りはもうちょっと ですかね
あさdot 2013.07.25 23:22 | 編集
もちさんはじめまして。

図鑑コンプと強化とプラットホームクリアしました!前作以上の大ボリュームで非常に楽しくプレイ出来ました。

引き継ぎ武器を割合アップにしたのは序盤を考えての事だと思うのですが、簡単になりすぎない良いアイディアだと思いました。

またシンボルエンカウントに加え今作は逃走成功率100%のため簡単にLvを抑えて進めることが可能なので、二周目からは特定ボスを指定Lv以下で倒すと図鑑コンプには影響が出ない(例えばすこし集めにくい素材やにぼし詰め合わせなど?)程度のちょっとしたご褒美が貰えたりしたら面白いかなと思いました。


※以下包んではいますが、おばけとうつわのネタバレが含まれています。未プレイの方はご注意下さい。


うつわでは喋ることのなかったオレンジの子とおねいちゃんに顔グラが付きセリフがいっぱいあってニヤリと出来ました。それと当たり前ですがお父様にもあんな時代があったんですねー。そして緑は相変わらずてきとうで安心しました。

果たして緑本人の本気と青い子の主役姿が見られる日は来るのか!?

ところで一周目にセラと博士が某プロジェクトの一つを批判している場面でもしかしてと思ったのですが、研究所の記録を見てうつわの手記を再確認してみるとやっぱり!

明言はされていませんが年代も状況も一致しているし、もしそうならいつか二人が帰れるといいなと妄想しております。


長々と乱文すみません。

天使のうつわに引き続き素敵なゲームをありがとうございました!
ななしdot 2013.07.25 22:20 | 編集
もち様
あっぷでーとで魔法石の要望を聞いて頂きありがとうございます。
状態異常は皆さんなりの色んなスタンスがあるんですねぇ。勉強になります。

ガルさんと戦ってて思ったんですけど、
敵の攻撃スキルが複数の属性持ちだと、その複数の耐性上げないと効果無いのですね。
カバー出来ないので回避上げてみたら首の皮一枚で生き残れる感じになって倒せました。
アイテム総動員で熱い戦いが出来て楽しかったー。
でこぽんdot 2013.07.25 22:08 | 編集
忘れてた鳥小屋で色々作ってもらって(引越ししたんですかね)、召喚水晶撃破してきました。レベル上げすぎてなんとも言えません。ⅡとⅣもそれぞれはざまにいたあの人たちですかね?
(Ⅲの人は武器どうしてるんでしょう)
そういえばHPが4ケタいくようになってちょっとうれしいです。
ウォール系が宝石じゃなくてその他だと、ちょっと使い道なさそうです。戦闘方法が悪いのかもしれませんが。
そういえば忍びのお守りとウォール系の説明に<<その他>>がないです。ウォールは字数の問題だと思いますが

多分これで一週目要素全部斬ったはずなので本ボスやってきます。
……なんで前作の5割増しに時間かかってるんだろうw
あさdot 2013.07.25 18:00 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆えす様へ
「食べられるモノ」縛りは面白そうですねー。
プレイしてて思うのですが、強い武器が「砂時計」とか「さかな」とか、だいたい
武器じゃないので戦闘場面がよくおかしなことになります。
まあ、前作からなんですけども。

◆よしゆき様へ
クリアおめでとうございます!やったー!楽しんでいただけて嬉しいです。
セラ編はトゥルーエンドです。みかづき編はハッピーエンドなんですけど、一方では
めちゃくちゃバッドエンドですね。といっても、コレという答えはないので
エンディングのことはご想像にお任せいたします。
長い話なのに、最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
図鑑埋めるの大変ですが、のんびりチャレンジしてみてくださいね。

◆ライク様へ
その要望がライク様からくるかと思いまして今回のバージョンで一緒に実装しときました。
トリ小屋の合成アイテムも、一度作ればそのときに「作りましたスイッチ」が作動して
次からは???にならないようになっておりますー。

◆でこぽん様・あさ様へ
能力低下はアタック低下とマジック低下が結構使えますよね。
個人的によく使う異常は暗闇とスリープです。ほとんどのボスに効きますし。
ブラッティとカロンを連れてるとスリープミストとブラックカースの異常ではめれて
楽しいです。毒は、ええ。一番輝いてるのは最初のバケツおばけ戦ですね。
でも、私は基本的に異常はあまり使わずに力でねじ伏せてる気がします。
他の方の戦闘方法ってすごく参考になりますね。

◆あさ様へ
マジックが+25上がるのは設定ミスです。チェック不足ですみません・・・。
ややこしいので今回のバージョンでマジック+10%・+25アップを外して、
マジック+20%のみに修正しておきました。画像で教えてくださってありがとうございます。

◆エキストリーム納豆様へ
ダウンロードありがとうございます。楽しんでいただけると嬉しいです。
なかなか解凍できなくてすみませんでした。パソコンとの相性とかが
あるんでしょうか。うーん、わかりません。
もちdot 2013.07.24 23:07 | 編集
状態異常といえば意図して使っていたのは暗闇くらいですねぇ。
面倒な強敵にも大概通ってくれるので、とりあえずかけとこうみたいな感じでしたが。

あと全然関係ないですが、武器を「食べられるモノ」縛りでプレイしてます。みんな生野菜と魚持ってて非常に生臭そうです
えすdot 2013.07.24 23:05 | 編集
40時間で一週目クリアしました!ああ最高に面白かったです!
これはみかづき編がハッピーエンドでセラ編がトゥルーエンドみたいな位置づけなんですかね?トゥルーで良いようなずっとハッピーであって欲しいような・・・みかづき達はどうなってしまったのか!
前作も魔物図鑑100%までやり込ませていただきましたし、今作も全部100%目指して引き続き楽しませてもらいます!
よしゆきdot 2013.07.24 22:12 | 編集
更新お疲れ様です。
うpロダと思ってお知らせの方の★開いたら本当に絵で、少し探したのは秘密です。す、少しだけですよ?ホントですよ?


………だけのコメントではなんなので。
>でこぽんさん
私は状態異常は能力低下含めとくに考えてないです
各人のスキル使ってて付与されたらラッキー、程度ですかね。「ダーク」とか「スリープ」単体では使ってないです

ただ、暗闇は、装備品で回避+させたり、サポートで常時命中↓させたりで結構避ける(気がします)です。特に必中でないスキル技は回避でるときあるのでうれしいです
沈黙もたまに先制で入れておくと敵の行動を一回飛ばす(魔法使ったターンだと不発になる)のでこれも魔法使う相手の時はなればいいなー程度には。
毒はまぁ。うん。えぇ。アレです、一番最初のボスでですね……w

追記:更新履歴で魔依存30%スキル云々のところ、フレムランスになってます。
でもこの修正うれしいです。みかづきに暗闇防止つける必要なくなる……!
あさdot 2013.07.24 21:29 | 編集
薬合成の更新ありがとうございます。うれしいです。

一緒に言っておけば良かったのですが
トリ小屋の方の武器や装飾品もこの仕様でできないでしょうか?
ライクdot 2013.07.24 21:13 | 編集
状態異常の話を見て思ったのですが、皆さんは使ってますか?

自分は、能力低下系は入りやすく長時間持つのでまず使います。
あと混乱は自然治癒率は高いですが敵に行動選択させないのがすごく強みでした。

しかし暗闇と沈黙がイマイチだと思いました。
大体のボスに効くといっても大体2~4割程度の成功率で特に高くはなく
暗闇は回避アップと命中ダウンも併用してやっと避けてくれる効果深度。
沈黙も2回行動のボスだとほぼ確実に異常治癒技で消されてしまいます。
あと、毒は雑魚戦で使わないだろうし、ボスには9割無効なのが不遇だなぁと思いました。
でこぽんdot 2013.07.24 18:41 | 編集
ライクさん

他の装備品つけた状態でも検証するべきでしたね……
先ほど図鑑確認したところ、きっちりマジック+25と載ってましたorz

ありがとうございました。
お騒がせしました。
あさdot 2013.07.24 16:24 | 編集
あささんへ

多分★星のピアスは%上昇の他にマジックが+25上がるっぽいです。

(166+x)*1.1=210
x≒25
ライクdot 2013.07.24 15:54 | 編集
あささん
ありがとうございます。

沈黙効くんですね。

必中技が防御しても意味なさげなのでHP増加装備が欲しいですorz

詳しい詳細教えてくれてありがとうございます。
SF大好きdot 2013.07.24 15:49 | 編集
SF大好きさん
宇宙竜は暗闇・沈黙(△)、リバース・スリープ(□)だけですね。能力低下は△で効きますが。
弱点も間接程度で能力も高いので初見の時点だと倒すのはつらいと思いますのでのちほど来るといいかもです。
後ほど来てたらすみません。

ライクさんの月のピアスの件ですが、私も試してみたらどうやら10%ではすんでないようでした(166→210、26.5%程度の上昇数値)
とりまSSとって以下のURLにのっけました。ご確認ください
tp://firestorage.jp/photo/974f4150f50b4e21e590473eedf7fe78d9d31fdd
パス:magic

あと、カロンのダークセイバー×4で、敵ランダムの表記が抜けてます
あさdot 2013.07.24 15:18 | 編集
おばけと魔法と DLさせて頂きました
が、何故かzip解凍失敗
解凍ソフト変えたりzip修復試したりしても無理

しかし・・・念のため別のPCで解凍を試みたらアッサリ成功
どっちもwin7HP 64bitなんですけどねぇ・・・

何故だ!まあ遊べるから別にいいや!
エキストリーム納豆dot 2013.07.24 01:49 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆あさ様へ
誤字報告ありがとうございます。なんなんでしょうね、「かけたの石版」って。
「の」はなんで間に入っちゃったんでしょうか。
メルルがムムにラブを振り撒いてるイベントは作るの楽しかったです。
もうちょっと二人のイベントがあってもよかったかもしれないですね。

◆なっとー様へ
効く時と効かない時があります。普通の攻撃もメタルスライムなみに効くときは効きます。
倒すときは毒にしてバケツアタックをガードしたら暗闇にして攻撃してるといいです。

◆ライク様へ
10%ですよー。他の装備品でマジック底上げするとその分も上がります。
幽霊船の窓の件、了解しました。そっちのほうがわかりやすくていいですね。

◆ケイヤ様へ
わあ、倒しちゃいましたか。早いですね、びっくり。
ラジオが何故増えてるのかというと、それは私がアイテム減らす処理を間違えて
一個増やす処理にしてたからですね。ごめんなさい。直しておきますー。

ケイヤ様やみなさんのおかげでだいぶ変なところを修正することができました。
ありがとうございます。
明日かあさってあたりに、またバージョンアップできたらいいなと思います。
もちdot 2013.07.24 01:01 | 編集
一応幽霊船に入るための窓にも隠し通路のマークをつけて
探し物発見器で表示されるといいかなってちょっと思いました。
ライクdot 2013.07.23 23:51 | 編集
おまけが(おそらく)全部終了してようやく記憶の扉に突っ込む段取りを始めました。みかづきとカロンが(レベル的に)ひどいことになってます。HPカンストする気がする。

誤字報告です。
・水中廃墟で拾えるアイテムの名前
かけたの石版1,2

・以前、パンジーのところを指摘しましたが。
カーネーション、カスミソウ、ダリアも<<その他>>が書かれる位置が後ろになってます


そういえば幽霊船の件でコメントし忘れましたが。
横になったままじたばたするメルル可愛い!じたばた!
あさdot 2013.07.23 22:55 | 編集
1週目でバケツおばけを倒そうとしているのですが、
毒のダメージが入ったり入らなかったりよく分かりません。
毒はそういう仕様なのでしょうか?
なっとーdot 2013.07.23 21:27 | 編集
★月のピアスって本当にマジック+10%ですか?
20%くらい上がってる気がするんですが
ライクdot 2013.07.23 13:56 | 編集
プラットホーム倒してきました。
耐性装備付けまくった、囮役の哀れなメティスさんに合掌。
ダウン耐性付け忘れてて微妙でしたけどね。

これだけではなんなので(?)バグ報告です。
ラジオが増えてます。渡したはずなのに。

な…何を言ってるのかわからねーと思うが…

いつ増えたのかは不明です。
ケイヤdot 2013.07.23 01:39 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆--様へ
でこぽん様のご回答どおりです。期間限定ではないので大丈夫です。

◆--様へ
プレイいただきありがとうございます。
プレイヤー様が心で感じてくださったことが答えでいいんじゃないかなと思います。

◆でこぽん様へ
うわあ、「アオイライト」かと思ってました。直しておきますねー。
みつぼしは元々のステータスが弱いのでスキルは強めに設定しました。
全体ガード上げスキルが優秀な上に弱点属性がないのでどこでも連れまわせる子です。
2週目も後半まで遊んでくださったんですね。わーい。
研究所はいろいろ考えながら作ってました。あの子達もやってることが違うだけで
根本的なものはセラと何も変わらないんですけれどね。
セラ好きになってくれてありがとうございます。ご感想が泣くほどにすごく嬉しかったです。
もちdot 2013.07.23 00:47 | 編集
あ、名前忘れてた…
↓は自分の投稿です。
でこぽんdot 2013.07.22 23:27 | 編集
--さん
414はマリアンヌ、415はお化け太君に話せばOKです。


もちさん
誤字かと思いますので報告を、宝石のアイオライトがアオイライトになってました。
説明文が青い宝石だからこれでいいのか…?と悩みましたが一応w

2週目は1週目の伏線回収で来る研究所が最高でした。
正直、1週目クリアした頃ってセラは本格的に操作出来る時期が遅かったり事情が分からなくてあんまり好きじゃなかったんですけど、
あらかたの事情を知った状態の2週目をやってるとセラの変化とかに気づけてすごく好きになれますね。
研究所ラストの叫びは心に残りました。

ところで、みつぼしって結構強キャラとして設定しました?
主力の15技が敵指定出来て斬魔属性で通りやすかったり、プロテクションや専用装備スキルが強くてほぼスタメンでした。
逆にセラのインパルスが魔属性のみで効かないボスが多くダメージで負けてたり…みつぼしは恐ろしい子だと思ってました。
--dot 2013.07.22 23:23 | 編集
天使のうつわでも感じたこの気持ちなんだろう

のんびりほんわかからのリアルサイエンスシリアスのギャップがこうさせているのか

またしてもいろいろ考えさせられた
--dot 2013.07.22 23:13 | 編集
2週目で防具の414,415は、花の交換で手に入れるらしいけど、そんなイベントが発生しません。期間限定ですか。誰に話しかけるのですか?

--dot 2013.07.22 21:24 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆--様へ
ご報告くださいましてありがとうございます。
おとついは解凍できたりできなかったりしたので、てっきり時間帯によるものだと
思っていたのですが、今は全然ダウンロードできないのでそんなことはなさそうですね。
また、近々Axfc Uploaderに改めてアップし直そうと思います。
ダウンロードできなかった方には、お手数をお掛けしてしまい大変申し訳ありませんでした。
臨時で違うところにアップしましたので、そちらからダウンロードしていただければ
幸いです。

◆ケイヤ様へ
ガルちゃん撃破おめでとうございます。やったあ。
さあ、プラットホームに行きましょう。
強い敵を相手にするときは耐性をあげて耐えるのも大事ですが、装備で回避をあげて
攻撃を避けるのもおすすめです。
図鑑埋まりませんでしたか。うーん、残念です・・・。
しっかりブーツの近くなら、模型(2回目)に行くときにお店で買えると思います。
3週目は結構楽ができるので、またのんびりチャレンジしてみてくださいませ。
お肉の効果はたぶん予想通りです。正直、私もあんまり使ってないです。
戦闘不能と正常時の両方に効果がでるようにできたら理想的なんですけれども、
設定ができません。ぬーん。
宇宙竜の牙と虹はそういえば余りますね。売れるようにしときますー。
牙はドラゴン狩ってると結構取れるので2500コルぐらい。虹は10000コルぐらいで
どうでしょう。
もちdot 2013.07.22 18:08 | 編集
Axfc Uploaderに上げられているおばけと魔法とVer1.19が
何度DLしても壊れています。

僕はすでにVer1.19を持っていて、以前にDLしているのですが
今試しにDLしてみたら壊れていました。

他にも同じ人がいるのでこっちではなくアップローダ側でファイルが壊れてしまったのではとおもいます。

--dot 2013.07.22 12:54 | 編集
何度もコメントしてごめんなさい。
やっとあのボス倒しましたー。
肉は使わなかったけど、危ないお薬とか、危ないお料理とか使ったらなんとか倒せました。やったね。

そして予想通り装飾品が全然足りない、6個も足りない。図鑑コンプ、メダルコンプまであと少しなのに、無念…

あとはレアアイテムが売れるようになれば!!最強アンドロイド作成のための軍資金が欲しい。
ケイヤdot 2013.07.22 09:13 | 編集
ふおぉぉぉっ!!なんじゃこれー。
他の二人がおすすめだから気づかなかった。
えすさん、ありがとうございます!!お札はゲットできました。

そしてもふもふじゃなかったです。しっかりブーツでした。その前後と目覚ましの前…アイテム図鑑関係なく、期間限定ダンジョンの敵ドロップも埋め終わってないので、どのみち3周目には入る予定だったんですが…

肉が手に入りまくるけど、作った料理が死者にしか効果がない、残念…箱で荒稼ぎした光で代用してもいいかもだけど、+αがそれだけなのかそれとももっとすごい効果があるのか。(たぶん超絶ネタバレなので回答は不要です)

あと、宇宙竜の牙とかも余りますよね。こんなに要らない。引き継げないし売れないし。虹も1周目頑張ったら2周目で余るし、正直神社の実の必要性をあんまり感じなかったり、余ったレアアイテムは高値で売れるとかコインと交換できるとかあれば嬉しいですよね。
ケイヤdot 2013.07.22 04:01 | 編集
○ケイヤさん

もふもふシューズですかね?その近くだと1つ前は店売りですがクリア後でも買えます。
一つ後は確かダンジョン内に落ちてたヤツかと。うろ覚えですが確か冥府あたりじゃなかったかと。

お札50番は自分も悩みましたが、シブキのお札作成スキルで何かあげてみるといいかもしれません。
えすdot 2013.07.22 03:05 | 編集
最後の最後のボスが倒せないー。超強化は勝てるのに。
何あれ強すぎだろ、せめて1回行動にしてください。

ところで、モンスター図鑑あと1つの時点で、アイテム図鑑で埋まってない装飾品がやたらとあるんですが、これってもしかしなくても「買い忘れ」ですよね。もふもふブーツの近くとか、あと1匹倒してゲットできるとは思えない。3周目行っちゃうか―。
よーし、3周目は宇宙竜初回撃破とか、テリムに負けるとか、全能力カンストとかいろいろやっちゃうぞー。

ところで、お札の50番がまだ手に入らないんですが、それに限らず星マークのお札って、本当に作ってもらえるんですか?スキルもおばばも通常札しか作ってくれない。

あと、今メダル41個なんですけど、45個になるまで特典とかないですよね。引継ぎとか宝箱とか。何気に最後まで残る逃走メダル。けっこう意図的に逃げまくったのにまだ手に入らん。

なんか、ここまで来て、ひしひしとえすさんの凄さを思い知りました。けっこう時間かかったのに、あんなに短期間で全クリするなんて信じられない。

ところで、前言ったすしずめ、なんですが、最新版でもお手伝いのおばけさんがすしずめ、って言ってますよ。でもなんかすしずめの方が見慣れて、違和感なくなってきちゃったなー。

あと、まだ図鑑のヒントでずれてるとこありました。装飾品の455番が、454番の説明になっていて(重複)、そこから一個ずつずれてます。
ケイヤdot 2013.07.22 01:55 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆--様へ
うわーい、ありがとうございます。そんなこと言われると、ムム困っちゃいそうです。
そういえば、フェルメールさんもムムも途中でちょっと姿が変わるので、グラフィックが
2種類ある贅沢者同士ですね。

◆ライク様へ
あわあわ、ダメージ自体を設定し間違えてました。「ライフ」は大丈夫みたいなのですが
「メガライフ」だけ何故かダメージと表記が600になっていました。
700に直しておきますー。

◆あさ様へ
ありがとうございます、不具合見つかりました!
みかづき操作してるときに適当占いを最後まで聞いてる状態だと、セラ編で占いして
くれなくなるみたいです。ちゃんと占ってくれるように直しときますね。
ブラッティの「バトルのだ!」はわざとですー。すみませんがそのままにさせてください。
メティスさんボケてますか。平常運転ですから大丈夫ですね。
おばけの読んでるお料理本は確か、天使のジョルジュなんとかさんという方が書いたような。
詳細は忘れました。ご想像におまかせします。
もちdot 2013.07.22 01:14 | 編集
フェルメールさんとムムが可愛すぎてつらいです。
ムムなぜ男なんだ!
男でもいい結婚してくれ!
--dot 2013.07.21 19:46 | 編集
ライフだけ基本ダメージ?が600なんですが(他は700)
これって表記ミスですか?
ライクdot 2013.07.21 16:43 | 編集
タイミングとしては本編セラの記憶の扉に突っ込む前(αの鍵を使う前)ですかね
今さっきためしてみましたがやはりセリフ返してくれませんでした。本編を一度最後までやってみるとかその辺が必要になってるんですかね

そういえば図書館のお化けが読んでる料理本の著者ってもしかして……?


*誤字追記報告です
エネジー戦前
親分「お前もバトルのだ!」
一緒にバトルするのだ?
いや、ちょっと可愛げあっていいんですけどねw

若干メティスさんがボケ気味になってるような。
(え、元から?……キコエナイ キコエナイ)
あさdot 2013.07.21 03:21 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆--様へ
はーい、湯たんぽに直しておきますー。
「職台」は「燭台」の間違いです。きのこは説明とかいろいろ
間違ってたので修正しておきますね。

◆あさ様へ
うわーお、レベル25離れてるのはすごいですね。セラよわっちそうです。
図鑑の表記はダウンと毒しか表示されなくなってました、すいません。
見つけてくださってありがとうございます。
セラ行動時に適当占いしてくれないとのことなのですが、こちらで話してみたら
占ってくれました。おそらくタイミングの問題だと思うのですが、いつのときか
まだ確認ができません。うーん、遺産の箱舟に乗り込む前でしょうか・・・。
見つけたら直しておきますねー。
もちdot 2013.07.21 01:30 | 編集
雪の森の、紫の魔法石で行ける所(雪の結晶がある所)
にあるアイテムオブジェクトを踏むと
湯たんぽと表示されますが、実際はきれいな水です。


あと3F右側のパズルのイベントアイテム「赤い火の職台」ですが
赤い火の燭台の間違いでは?
--dot 2013.07.20 16:15 | 編集
確かにミステリアス!
セラ編はじめ、独りで突っ込んでってボロクソにされましたw

お供はそうです。ケイヤさん補足ありがとうございました。わかりにくくてすみません。

セラ組とみかづき組のレベル差がひどいですw
25以上離れてるってどんだけみかづき戦ってたんだろうって……w

不具合的なもの報告です。
セラ行動時、適当占いやっても何も返してくれない
(頭上に電球マークが光るだけ)

アイテム図鑑の武器のところ、状態付加が全部”無”になってる
アタック低下とか、暗闇とかの表示はたしかここにもされますよね?

幽霊船、ムムがいたところのメモが机を挟んで向こう側(右と下方向からも)しらべられる。
(その際、それぞれ赤矢印と緑?のアイコンが表示される?)
あさdot 2013.07.20 12:11 | 編集
No.386のキノコですが(-3)と書かれてますが+3で作れました。
-3の方はまだ試してません。
--dot 2013.07.20 01:49 | 編集
◆ケイヤ様へ
わお、100番目おめでとうございます!
なるほど、「お供」ですね。「お共」でまったく違和感を感じてませんでした。
がっくし。みなさん、誤字とか見つけるの上手ですねー。すごいなあ。
てか、なんで自分はこんなに見つけられないんでしょう。とほほ・・・。
もちdot 2013.07.20 01:11 | 編集
コメント100番目は頂いた!!

もちさん、回答ありがとうございました。
無理な提案してしまってごめんなさい。
魔法の熟練度は気にしないことにします。

あと、あささんの、エリクシルのセリフについてのコメントは、ひらがなではなく、「オ共」→「オ供」っていうことだと思いますよ。漢字の方です、人偏が足りません。「おとも」を変換すると、お供とお伴は出るけど、お共は出ないです。
ケイヤdot 2013.07.20 00:47 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆--様へ
申し訳ありません、飛ばす位置を間違えてました。
ご報告ありがとうございます。

◆ライク様へ
はい、間違いです。直しておきますー。

◆リリエッタ様へ
はじめまして。ゲームを遊んでくださってありがとうございます。
キャラはゲームを作るときに大切にしているところなので、ほめていただけて
とても嬉しいです。たくさんキャラを気に入ってくださってありがとうございます。
でも、私のキャラは作っているというより、どちらかというと頭から勝手に
湧いて出てきてる奴らを動かしてるだけな感じなので、キャラをちゃんと考えて
作るセンスは、たぶん私にはないのです。
「天使のうつわ」は謎解きが難しくてすみませんでした。「おばけと魔法と」も
めんどくさい謎解きがありますが、相談を使えばヒントを教えてくれます。
謎解き以外のときでもいろいろ喋るので、ちょくちょく使ってあげてくださいね。
「おばけと魔法と」は「天使のうつわ」よりもちょっとお話が長いですが、
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。

◆ケイヤ様へ
頂いた疑問にお答えいたします。

>インパルスは、覚えるときに魔力が高いと云々~、と言っていますが、アタック依存
なのはなぜ?
 インパルスはマジックソードと同系等の魔法です。
 みかづきが作った魔法をセラが勝手に改良して、アタック依存で発動できるようにしてます。
 というか正直に話すと、最初にマジック依存にしてたら戦闘ですごく使えなかったので
 アタック依存に私が改良しました。ごめんなさい。

>紫マークのマジック依存スキルは、沈黙状態では使えないと思うのですが、
なぜ必中でないのか。明らかにアタック依存スキルより扱いが悪いのですから、
魔法と同じく必中にしてバランスをとるべきだと思います。
 全部必中にしてしまうと、ステータス異常の暗闇になってもなんともなくなるからです。
 暗闇になったらみんなで仲良く攻撃をミスしてほしかったので、必中にしておりません。
 でもご指摘の通り、マジック依存のスキルは沈黙で使えなくなるし、アタック依存と比べると
 使いにくいですよね・・・。うーん、私も気になります・・・。
 スキルだけ沈黙になっても使えるようにできるといいんですけど、やり方がわかりません。
 全部のマジック依存のスキルを必中にするのはちょっと抵抗がありますので、
 フレイムランスとかゲージ30%消費のマジック依存スキルだけでも必中にしてみようかと
 考えております。

>魔法の熟練度ですが、同系統の魔法は熟練度統一だった方が良かったです。
 確かに、同系統の魔法の熟練度を統一するのもありですね。その方がわかりやすいし、
 レベルも上げやすそうです。
 でも、魔法の使用回数に関しては細かい設定をしているために、仕様の変更は
 難しいです・・・。せっかく、ご提案いただいたのに申し訳ありません。
 「魔法コンプしたい方がいるかも!」というのを考えていなかったのがダメでした。
 反省いたします。

◆あさ様へ
2週目追加のダンジョンは1週目で出てこないですー。セラ編ではEXダンジョンを全部
巡り巡ってからラストダンジョンに突っ込んだほうが楽かもしれません。
ダンジョンが多くてすいません。イベントほいほい作ってたら一緒に作りすぎました。

誤字報告ありがたいです。エリクシルはひらがなを使わないので「オ共」のままでいきたい
です。これ以外はまた直しておきますね。兄上の「煮詰まる」もせっかくご指摘いただいた
ので一緒に直しておきます。ソフィア戦では一部のアイテムが使えない旨を追記しときます。
あと、「名前のわからない少女」が「名前のわからない女」の表記に変わるだけで、なんか
ミステリアスな響きになるんだなあ!と、すごく感心しました。どうでもいいデスね!
もちdot 2013.07.20 00:36 | 編集
氷結洞窟の封印石に繋がる道を逆走すると一面真っ黒の画面に飛ばされます
リターンリモコンで戻れるので詰みはしませんが一応
--dot 2013.07.19 20:06 | 編集
記念アイテムNo.21の説明がメリア[エリア5]の昇降機前の敵になってます。
正しくはメリア[エリア4]では?
ライクdot 2013.07.19 19:18 | 編集
はじめまして、リリエッタと申します
えっと、天使のうつわからの流れでこっちのゲームをプレイさせていただいております
今はまだ序盤なんですが、うつわのあのパパのミニサイズ(?)的な子が出て来たときは・・・めんたまとびでそうでした!もちさんの作るキャラステキすぎますよ!そのセンス分けてください!
今回も可愛いキャラいっぱいなのでキャラを眺めつつストーリーたっぷり楽しんできます!
相談も謎解き苦手な私にはうれしかったです(じつはうつわのときすごく悩んで・・・一問に1時間かかったこととかありましたw)

ちなみにもちさんの作ったキャラで(今の所)特に気に入ってるのはカロル、例の黒いパパ、シのつく魔剣使いの若年寄さん、例の黒いパパ大好きお色気おねいさんです
リリエッタdot 2013.07.19 16:00 | 編集
今回は誤字ではないのですが、ちょいと気になった点を報告します。

インパルスは、覚えるときに魔力が高いと云々~、と言っていますが、アタック依存なのはなぜ?(赤いマークはアタック依存ですよね?)

紫マークのマジック依存スキルは、沈黙状態では使えないと思うのですが、なぜ必中でないのか。明らかにアタック依存スキルより扱いが悪いのですから、魔法と同じく必中にしてバランスをとるべきだと思います。

魔法の熟練度ですが、同系統の魔法は熟練度統一だった方が良かったです。札の威力に関係することから、同系統の魔法使用回数は内部で記録されていることと思います。たとえば熟練度上限値を、複数魔法よりも単体魔法で高く、より上位の魔法で高く設定するなど。しょうもないところにコンプ欲掻き立てられてる自分が悪いんですけど、下位魔法の熟練上限値が意外と高く、熟練度上げるのに苦労します。
ケイヤdot 2013.07.19 01:28 | 編集
よーやくセラ編になりました。が、もしかしたら他マップのイベントを消化しきってない気がががが。。
おねいちゃん関連とか砂漠は2週目要素とかその辺だと思うので放置でもいいかなぁとは思ってたり……
誤字報告です。

オレンジの髪の子
エンジェルアローの説明文には敵一体とあるが正しくは敵ランダム(標的選択が出ない)
また、その戦闘(ソフィア)直前で図鑑・相談だけでなくメモも使えない。

シズリが新技開眼の際に「煮詰まる」と言っていますが滞ってる、という意味なら行き詰まる、の方がいい気はします。
言葉なんて大多数が使えばそっちが正しい意味になるのでどちらでもいいと言えばいいのですがw

メリア昇降機内でのエリクシルのセリフ
「必ズ」ト保障ハ~~
→正しくは『保証』ですね

「名前のわからない女」のスキル:エーテルα、βの説明文
共に「敵ランダム体」となってる

羊言葉の解説
 疑問系→疑問形

セラ&みつぼし出かけましょう編
 総帥「モンペが総帥以外になついく」
セラ、独りで雪の森に行く編
 1:エリクシル「記憶ヲ取リ戻モドス」→取り「戻す」
 2:エリクシル「(船を動かすのを)手伝タイ」→手伝いたい
 3:エリクシル「オ共シテアゲマス」→「お供」?

長々と失礼しました。
あさdot 2013.07.19 00:36 | 編集
◆えす様へ
うわお、私もやります。
序盤で魔法石を使う覚えやすい場所を残しておいて、常に3種類の魔法石を使わずに
ストックしとくと、ダンジョンがスムーズに進めて楽ちんですよねー。
もちdot 2013.07.19 00:12 | 編集
魔法石といえば、周回プレイだと
アイテムの取捨選択がある程度わかるので序盤使わずにとっておいて、面倒なダンジョンで使うという力技でショートカット+時間短縮してましたねー
えすdot 2013.07.18 21:19 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆ケイヤ様へ
ライク様のご返答の通りです。帰らずの森が拠点になっている状態ならまだ大丈夫です。
おばけの館争奪戦が始まったらアウトです。
結社に魔法を作ってもらいに行こうという話になったときに、小屋の前にいる
おばけに話しかけるとイベントが起きます。そうしたら、あるアイテムを森の中で探して
おばけに渡してあげればOKです。

◆でこぽん様へ
魔法石見つかりましたか。よかったです、わーい。
エンディングまで遊んでくださってありがとうございます。楽しんでいただけてよかったです。
お話は自分が好きなように作っただけので、なんじゃこれはと言われる覚悟はしております。
エンディングに関しては自分の思いはありますが、プレイヤーさんが考えてくださったもの
そのままが答えでいいんじゃないかなと思います。
2週目いってらっしゃいです!イベント増えて長いので、またのんびり遊んであげてください。

◆ライク様へ
あわわわ、間違いだらけの本棚でスイマセン・・・。
「コンポジットボウ」はてっきり「コンボジットボウ」かと思ってました。へー。
ちゃんと調べないとダメですね。
二週目以降にしか手に入らないアイテムが本棚に載っている件についてですが、セラ編に入る
前に取れるものは本棚に載せております。?クリア後だと二週目以降のアイテムが全部載るの
ですが、それだと「遅いよ!」ってなりそうなので。紛らわしくて申し訳ないです。
ご要望の一覧の件なのですが、記念アイテムのおばけと同じ仕様に直すのはちょっと
大変なので、申し訳ありませんが今のところはこのままにさせてください。すみません。
ロンドさんのお薬作成が???になるのが気になるのはなるほどですね。
もう作ってるはずなのに???ってなっていると「ん~?」って気持ちになりますもんね。
よし、一度アイテムを作るか持っていれば二週目には???にならないように、なんとか
じっくり直してみます。いいご指摘ありがとうございました。
もちdot 2013.07.18 01:02 | 編集
おぉ、そうなんですか。まだ戦ってないです。
教えてくださってありがとうございます。
ケイヤdot 2013.07.18 00:56 | 編集
ケイヤさんへ

防具の310番の手に入るイベントは
おばけの館でマリアンヌと戦闘してから、
おばけの館に張られた結界を破るまでの間にのみ発生します。

だからまだ間に合うと思いますよ。
推測ですがそもそもマリアンヌとまだ戦ってないのでは?
ライクdot 2013.07.18 00:27 | 編集
防具の310番が見つかりません。
屋敷を追い出さ時点ではもう手遅れなのでしょうか。
ケイヤdot 2013.07.17 23:59 | 編集
もち様

真っ暗小道で魔法石見つかりました!ありがとうございます。

先程エンディング見れました。
色々と考察のし甲斐があるストーリーで楽しかったです。
では、2週目行ってきます(o・ω・o)
でこぽんdot 2013.07.17 18:59 | 編集
おまけ部屋の見つけにくい防具一覧「イメージ」の
No.297とNo.298の説明が逆になっています。

また、防具のNo.416で、軌道の遺跡が
起動の遺跡になってます。

武器No.46が2週目限定と書かれてますが1週目でも作れます。

あと2週目始まったばかりなんですがちょくちょく
2週目以降にしか手に入らないアイテムについて記述があります。
防具No.95 No.115 No.419です。

あと細かいことなんですがコンボジットボウじゃなくて
コン「ポ」ジットボウでは…


これは要望なのですが、おまけ部屋の記念アイテムの
入手ヒントを教えてくれるおばけみたいに、それ以外の見つけにくい一覧も
一度何かを調べたあとに一覧が消えないようにして欲しいです。
一つ一つ調べるたびにもう一回最初の画面からやり直すのは面倒くさいです。


あと周回すると医務室のロイドのお薬作成でまた???
ばかりになるのがなんかいやですw
コンプリート欲ってやつでしょうか
1周目で作ったものは2周目で作らなくても
???で隠れないようになると嬉しいです。気持ち的に。



ライクdot 2013.07.17 15:09 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆ライク様へ
あわあ、お知らせだけ出してアイテム増やしてなかったです。
見つけてくださってありがとうございます。

◆でこぽん様へ
魔法石ないですか。私もよくやるのでお気持ちわかります。
ダンジョンから出たら魔法石を消滅させるのは難しいのですが、ダンジョンにある
魔法石の数と、壊した魔法石の数をチェックできる場所なら作れるかもしれません。
確かに、そういうのはあった方がいいですね。
ちょっと時間がかかるかもしれませんが、おまけ部屋あたりで見られるようにコツコツ
作ってみます。
ただ、システム上最初からゲームをはじめないと数を数えてくれない感じになりそう
なので、今のでこぽん様のお役には立てなさそうです。すみません・・・。
黄色い魔法石なら、個人的には氷の城の3Fか乾いた渓谷の奥あたりにあるものが忘れ
やすいので、もしかしたら残っているかもしれません。
青い敵はメリアで取り逃していなければどこかにいるハズ。真っ暗小道とか、古代都市とか。
たくさんいるので見当付かなくて、ごめんなさい。
もちdot 2013.07.17 00:37 | 編集
模型の街の落ちているアイテム入手のチュートリアルで
チーズを入手したと出ますが、実際には入手できてません。
ライクdot 2013.07.16 23:59 | 編集
>らいくさん

おお、ありがとうございます!
解決しました!
ぷりんdot 2013.07.16 21:51 | 編集
ぷりんさんへ

地下2Fの赤いスイッチを何回も調べてみるといいですよ


ライクdot 2013.07.16 19:06 | 編集
はじめまして、おばけと魔法と を楽しく
プレイさせて頂いております。過去のコメントも見ながら
重複した質問が無いか見てたのですがないようなので
質問させて頂きます!刻の遺跡3Fにてピンクと言いますか
赤っぽいシンボルが居る場所へ行くために隠し通路があるかと思うのですが、見つからず…。この部分はあとから行けるようになるのでしょうか?それとも普通に隠し通路として行けるのでしょうか?
ぷりんdot 2013.07.16 18:39 | 編集
あっぷでーと作業お疲れ様です。

EXダンジョン回ってる辺りで、帰らずの森の青い魔法石を使って取る魔法書が取れない事に気づいてウロウロしています。
魔法石ってどこかで取りこぼしてたり、逆に取った所で使わずに持ち越せたり出来るんですね。
手持ちを見たら何故か黄色の魔法石だけ2個余ってる状態…(汗

こういう状態になった時の為に、例えば、占い屋で倒してない魔法石モンスや解除してない場所のヒントが聞けたり
魔法石モンスを倒して魔法石を使わずにダンジョンから出たら魔法石消滅&魔法石モンスリポップ。等の仕様が分かりやすいかなーと思いました。
でこぽんdot 2013.07.16 17:05 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆あさ様へ
長いのでどうぞゆっくり遊んであげてください。
ご報告ありがとうございます。直しておきますー。
フェルメールさんがいなくなったお席に乗ると上の人と会話ができない不具合の件
なのですが、マップに置いているイベントの兼ね合いのせいか直すことができません。
なのですみませんが、今のところは仕様ということにさせてください。
植物栄養剤の件はケイヤ様に指摘いただいたのと同じで、減らすべき栄養剤がずれて
おかしなことになってました。
++なら+2、--なら-2の成長具合ででお花はたぶんちゃんと育つと思います。
ただ、消費する栄養剤だけ違ってしまっている感じです。
修正したので次回のバージョンアップに反映させます。ごめんなさい。

◆ケイヤ様へ
あ、確かにそうですね!その通りにセリフ直しておきますー。
あわわ、お花を育てる3段階目で植物栄養剤の消費がおかしなことになっていました。
チェックミスで申し訳ないです・・・。
もちdot 2013.07.16 00:26 | 編集
連コメ失礼します。
植物成長剤++、--を所持しているときに”+”を使用すると++、--が消滅する模様です。
”-”使用の際は消滅しませんでした。試したのは一回ですが。
ちなみに、消滅するのは++、--でも花としての成長度は+1分のようです。作られたお花が変わらなかったので。
あさdot 2013.07.15 23:52 | 編集
少しずつ物語が収束してきてる気がします。全然進みませんが;
どーでもいいようなところを。
・パンジーの説明文
  <<その他>>が先になってる
・壊れた盾、崩れた杖の説明文
  [~低下防止]が改行されてない。仕様かどうか微妙ですが、他二種は改行されてたので一応報告を。

・館奪還編(適当) 不具合です。
結社の研究室
  シリウスを連れて行ったあとにフェルメールさんがいたところ(自室にいってて不在)
の上にいる結社員に下から話しかけられない

宜しくお願いします。
あさdot 2013.07.15 19:09 | 編集
つゆうさんと同じ所でのセリフで
~ってならないよう左に飛ばないようにしよう→前に飛ばないように、ではないでしょうか。合ってるっちゃ合ってるけど、セリフとしては後者の方が正しい気がします。

あと、2周目限定なのかどうか分からないですけど、栄養剤--が使っても減らないです。
ケイヤdot 2013.07.15 17:45 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆ライク様へ
あらら、間違えてました。
すみません、また直しておきますー。

◆るしあ様へ
プレイいただきありがとうございます。前作も遊んで頂けて嬉しいです。
ご質問のおねいさんの魔剣ですが、おねいさんが青の遺跡にいるときにオレンジの
ちっさい子を連れて行くとイベントが起こります。
もし、仲間にいたら連れて行ってみてくださいませ。

◆つゆう様へ
プレイいただきありがとうございます。楽しんで頂けて嬉しいです。
ご報告いただいた不具合の件、確認いたしました。イベント後に速度を元に戻して
いませんでした。修正しましたので、次回の更新に反映いたします。
ご指摘ありがとうございました。
もちdot 2013.07.15 17:43 | 編集
帰らずの森の赤いクリスタルですが
みかづきで話しかけると「Ⅰ」で
セラで話しかけると「Ⅱ」と出ます。
実際使用するのもサモンブックⅡです。
ライクdot 2013.07.15 16:56 | 編集
こんにちは。天使のうつわもそうでしたが、今作もがっつり遊ばせてもらっています。
質問なのですが、猫のお姉さんの探し物の魔剣はどこにあるのでしょうか?お願いします。
るしあdot 2013.07.15 16:43 | 編集
初めまして。前作につづき楽しませてもらってます。
遊んでいてバグかな、と思ったところをご報告させていただきます。
二週目の刻の遺跡地下で黒いのとぶつかるイベントで左によけると穴に落ちますが、その後の歩く速さがイベントのままになってると思うのでご確認お願いします。
つゆうdot 2013.07.15 13:49 | 編集
◆@様へ
こちらのパソコンではエラーが出ないため、申し訳ないのですが現象を確認することが
できません。おそらくパソコン環境による不具合かと思われます。
エラーの内容は何になりますでしょうか?
戦闘のエラー落ちはデータ実行防止機能の設定で直る場合があるようですので、
一度こちらを参考にしてみてください。
ttp://tkool.jp/support/faq/general/dep(ツクールWebのサポートに飛びます)

設定してもダメな場合、一度ゲームをダウンロードし直してみてください。
それでもダメな場合、BGMが原因でエラー落ちする現象を過去に報告いただいて
おりますので、F1キーでBGMを流さない設定にするか、使っている戦闘BGMを変えると
エラーがでなくなるかもしれません。
シブキ戦で使っているBGMは「(戦闘)gs22suizin」です。とりあえず、Audioファイルの
「(戦闘)gs24inonaka」あたりをコピーしてもう一個作り、「(戦闘)gs22suizin」という
名前に変えてみてください。
根本的な解決にはなりませんが、これで解決された方もいらっしゃるので、もしかしたら
動くかもしれません。
もちdot 2013.07.15 02:04 | 編集
自分の環境のみかもしれませんが、実力行使選択後のシブキとの戦闘途中で必ずエラー落ちします
dot 2013.07.15 01:27 | 編集
◆88様へ
プレイいただきありがとうございます。楽しんで頂けて何よりです。
ご質問の仕掛けの件なのですが、高いというのは機械を操作して数字が出るときに鳴る
音のことを示しています。入力できる数字は二桁になっていますが実際に入力する数字は
一桁で大丈夫です。9なら09といった感じで、高い音が鳴ったときに現れた数字を
それぞれ入力してみてください。
もちdot 2013.07.15 00:01 | 編集
どうも楽しんでプレイさせていただいています
ダンジョンのしかけで高いほうが真実というものがあったのですがあれの高低が私には判断つきにくい上に入力する数字が二桁だったためつまってしまいました何かヒントをいただけたら幸いです
88dot 2013.07.14 21:44 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆メシエナンバー様へ
プレイいただきありがとうございます。前作に引き続き遊んで頂けて嬉しいです。
ご質問の件なのですが、ゴミ捨て場のイベントが終わってオレンジの剣を
持っている状態でしたら、おばけの館のお店のケーさんに話しかけると
イベントが起こると思います。その後、3回戦闘してお店に戻るとまいご少年が
いると思うので話しかけてみてください。
あとは3回戦闘→話しかけるの流れでイベントが起きると思います。
期間はみかづきを操作している間なら大丈夫です。
もし、ケーさんに話しかけてもイベントが起こらない場合は何かしらの不具合のような
気がしますので、その時はすみませんがまたご一報くださいませ。

◆麦茶様へ
図鑑コンプリートおめでとうございます。やったー!
お花さんが言ってる「スペシャルな栄養剤でにょきにょきなんとか」は特に何もないです。
イベントを作ろうとして作らなかった名残です。すみません。

「おばけと魔法と」は前作よりも好き勝手に作りましたし、長いし、イベント多いし、正直
全部遊んでくださる方はほとんどいないだろうなあと思ってました。ストーリーもたぶん
合わない方が多いと思うので、公開しないでおこうと考えてたときもありました。
でも、麦茶様からいただいたコメントを読んで、「ああ、公開してよかったなあ」と心が
ちょっと晴れたような気がします。
たくさん遊んでくださってありがとうございました!幸せです!
もちdot 2013.07.14 16:24 | 編集
天使のうつわの頃から、もちさんの作品の大ファンでした。
今回も楽しくプレイさせて頂いております。

イベントに関しての質問なのですが、迷子の男の子の所在が分からず困っております。
現在の進度は、青の遺跡から箱舟に入れるようになった程度です。
最後に遭遇したのがゴミ捨て場のはずなので、かえらずの森、又はテラスにいると思われるのですが、どちらにも見当たりません。
メティスとの会話は済ませています。
時間の限定されたイベントなのでしょうか。
メシエナンバーdot 2013.07.14 15:16 | 編集
アイテム図鑑埋まりました!祠の洞窟は盲点でした。そういえば魔法石残ってた……。
強化あれとプラットホームの緑と青も倒しました。

一つ気になったことがあるのですが
序盤のおばけの館で花屋のツタの側にいるお花さんが「スペシャルな植物栄養剤があれば~」と言っていましたが特に何もないんでしょうか?
ここから上にいけるのかな?なんて思ってたりしたのですが。

前作同様最初から最後まで本当に楽しかったです。2週目も途中から新イベントが用意されたりしていたのでプレイしていて退屈しませんでした。
うつわファンの方は2週目でおおーっ!ってなること間違いなしだと思うので是非最後までプレイしてみて欲しいです。
麦茶dot 2013.07.14 04:06 | 編集
◆でこぽん様へ
あわわ、ありがとうございます。お優しい言葉に救われます。
戦闘のことは前作からいろいろ気になってたので、心配になっていました。
弱音をはいてしまいすみません。キャラあってこその戦闘ですもんね。
よし、元気になりました!えいえいおー!でこぽん様、ありがとうございます。
もちdot 2013.07.14 02:59 | 編集
可愛いキャラは動いてナンボだと思うので戦闘モーション入れないのはもったいないですよ!
それに戦闘も前作よりウェイトが減ってるのは体感出来るし、
TPシステムのお陰でMP消費減らす技との兼ね合いを考えながら戦闘してるので特にもっさり感は感じません。ので、成功してると思いますよ^^
でこぽんdot 2013.07.14 01:53 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆麦茶様へ
えす様のご回答の補足ですが、武器の92番目は祠の洞窟に落ちてますので
拾ってあげてください。
不具合報告ありがとうございます。おねいちゃんは闇属性が無効ですね。
直しておきますー。

◆でこぽん様へ
ありがとうございます、いただいたコメントで心がちょっと楽になりました。
使い勝手のいいオート戦闘を自分で作れたりできたらいいんですけれども・・・。
戦闘は前作より早くしよう、オートなしでもなるべく快適に戦闘できるようにしよう
と、できる範囲でがんばりはしたのですが、結局は今回もダメだったのかもしれません。
キャラをいちいち動かすのが楽しいので、スキルとかのモーション入れてるのが
いかんのです。でも入れたい。戦闘は難しいです。ツカレタ。
いろいろ中途半端で本当に申し訳ないです。オート使えない子ですがレベル上げとかで
活躍させてあげてください。
もちdot 2013.07.14 00:55 | 編集
>>えすさん
ありがとうございます!
武器92以外は見つかりました。
コスプレお姉さんはイメージを貰えるイベントをこなした後に2回話しかけると交換イベントが発生するようです。

・不具合報告
猫のおねいさんが人物特性では氷耐性(効かない)となっていましたが単属性の氷魔法で普通にダメージを受けました。
麦茶dot 2013.07.13 23:41 | 編集
武器92と防具170は後半ダンジョン内に落ちてるヤツだったような

448は夢ろんですね。

414はコスプレお姉さんですけど、その前のイベがスイッチになってるかもしれません。郷の畑の人ヤツです

うろ覚えなんで間違ってたら申し訳ないです。
えすdot 2013.07.13 21:18 | 編集
ボリュームが多いほど長く遊べるので自分にとっては嬉しいです。

アイテム図鑑の武器92番、防具170番、448番がどこにあるか分からないのでヒントを頂けると幸いです。

414番はカロンちで交換すれば手に入ると書いてあったのですが、お屋敷の人に一通り話してみても交換してくれる人がいませんでした。何か条件があるのでしょうか。
麦茶dot 2013.07.13 19:09 | 編集
オート戦闘の件、検討して頂いてありがとうございます。
たしかに格下なら使えますし、逆に、オートが便利過ぎてもゲームとしてはどうなんだ?って言うのもありましたね。
ドラクエ6か8でそういう話があったのを思い出しましたw
でこぽんdot 2013.07.13 17:51 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆あぶら様へ
捕獲できて何よりですー。
また、わからないことありましたら気軽にご質問ください。

◆麦茶様へ
お賽銭取れてよかったです。ほっ。
前作に続き、アイテムが多くてスミマセン。こんなに多くするつもりはなかったのですが、
あれやこれやとイベントを作っていたらアイテムも一緒に増えてしまいました。
図鑑が埋まることをお祈りしております。
もちdot 2013.07.13 15:52 | 編集
もちさん、麦茶さん。
お返事ありがとうございます。
無事もんぺさんを捕獲できました。
あぶらdot 2013.07.13 10:43 | 編集
お返事ありがとうございます。
お賽銭取れましたー、社にあるシズリの魔法書を読んでいなかった為宝箱が出現しなかったのが原因でした。
最初に上の社でいくらか入れて下の祠で1万コル入れてピローンと光って上で入れてそこからは下で入れたり上で入れたり色々やっていましたがこれは多分関係ないと思います。

期間限定アイテムは全部取ってたみたいです。わーい。
今作はアイテム図鑑埋まるといいなー

図鑑に載ってない敵ってわくわくしますね。
図鑑ある程度埋まったら挑戦してきます。
麦茶dot 2013.07.13 10:30 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆麦茶様へ
うわあ、お賽銭全然消費してないですね。直しておきますー。
記念アイテムはお賽銭です。
お賽銭を入れる→光が降ってくる→社の中の宝箱を取る→お賽銭を入れる
の繰り返しで、15万コル入れたところで最後に出てくる宝箱に入ってるハズ・・・。
なのですが、もしや出ないのでしょうか。それだと不具合です、すみません。
たくさんお賽銭を入れても、宝箱を取ってお参りしてピローンと光らせないと
ご利益レベルが上がって宝箱が次のステップに進んでくれません。
もしかして、お賽銭を井戸の下の祠と上の社で交互に入れたりされましたでしょうか?
お手数ですが、そこらのことを詳しく教えてくださるとありがたいです。

2週目でしか取れない、なおかつ期間限定のアイテムは以下です。
【アイテム】
230(ベント分岐で宙の道に行ってボスを倒さないと取れません)
312(カロン操作時しか取れません)
【装飾品】
48(ベルガモットさんの初期装備なのでイベント分岐で宙の道に行かないと取れません)
95(ブラッティ操作時にしか取れません)
115(イベント分岐で古代都市に行っていないと後々取れません)
376(イベント分岐で古代都市に行っていないと図鑑に載りません)
419(カロン操作時しか取れません)

これぐらいだと思うのですが、抜けていたらごめんなさい。

魔物の341番目撃破おめでとうございます。やったー。強い敵の攻撃は耐えるより
避けたほうが楽かもしれないです。
気が向いたらプラットホーム辺りにでも行ってみてくださいね。

◆あぶら様へ
プレイいただきありがとうございます。麦茶様がご返答してくださったとおりです。
4Fでネコに話しかけてネコが逃げたら、4Fの像の前にいる結社の人に話しかけて
にぼし(大)をゲットしてください。にぼしはたくさんあるので紛らわしくてすみません。

◆あさ様へ
あわわ、思いっきりボスを素通りできちゃってますね。すいません。
よくぞ見つけてくださいました!
というか、自分はなんで気づかなかったんでしょう。がっくし。
誤字報告すごく助かります。また直しておきますね。

◆でこぽん様へ
プレイいただきありがとうございます。
ご質問頂いた件なのですが、当初はオート戦闘をなしにして装備品(おまかせコイン)
のみで、キャラ個別にオートをON・OFFにできるようにしようとしていました。
でも、テストプレイ後に全体のオート戦闘はやっぱりあった方がいいと言われまして
戦闘に組みこんでみましたら、今作では動いてくれませんでした。
なので、苦肉の策でアイテムでON・OFFを切り替える仕様にしてあります。
オートをもうちょっと頭よくできたり、この不具合を直せればいいと思うのですが
知識がないので修正することができません。
昨日からずっとねばって考えていたのですがやっぱり無理でした。
ふつうの戦闘ではあまり使えないので、ワンランク下のザコ戦あたりで使ってあげて
ください。ご不便をお掛けして大変申し訳ないです・・・。
もちdot 2013.07.13 10:06 | 編集
>>あぶらさん
お急ぎだと思うので代わりに返信しておきます。
3Fか4FにいるNPCに話しかけると(詳しい位置は忘れちゃいましたごめんなさい、4Fの中央だったかな?)もんぺの好物を売ってくれるので、それを持って話しかけると捕まってくれます。
麦茶dot 2013.07.13 08:49 | 編集
前にもコメントした人です。大分前のことなのでまさか覚えて頂けているとは思っていませんでした。
分からないことがあったので二つ質問があります。

魔物図鑑の341番を撃破したのでとりあえずクリアしようと思っているのですが2週目限定でクリアした後だと取れなくなってしまう期間限定アイテムなどはありますか?

記念アイテムの入手条件であるお金投資とは神社のお布施のことではないですよね?
50万コル入れても何も起こらなかったので……

不具合報告です。
・神社のお布施で1000コル、5000コルを入れても100コルしか消費されない(お布施額は選択肢分増えてる)

戦えるようになる時期的に当時レベル70ぐらいしかなかったので320番と331番が物凄い苦労しました。341番はカンストしてできうる限りの耐性をつけてもぎりぎり。HP減らしてからは敵の行動がくる度にどきどき。

もう少しでクリアできると思うので図鑑埋めつつ楽しんできます。
麦茶dot 2013.07.13 08:45 | 編集
新ゲーム公開おめでとうございます。
現在2週目で図鑑コンプを目指してます。

ところで、一つご質問させていただきたいのですが、
もんぺ(猫)をお触りする場合、何か特別なアイテムが
必要なんでしょうか?

気の引ける食べ物とやらは『にぼし』かと思ったのですが、
持った状態で話しても、お触りするできないようなので…。

あぶらdot 2013.07.13 08:28 | 編集
ありがとうございます。
前作の表示方法とは異なり、ダメージ量と回復量の差引分の数値が表示されてる、ということですね。了解しました。

氷の城での不具合です。
4Fの赤い敵(ホワイトスター、ブルースター)の両脇にある柵らしきものがすり抜けられてしまい、倒さなくてもスイッチが押せるようになっています。

以下、誤字報告です
・樹海の穴ぼこにいくまえ
ミモザ「シリウスもはっきりとはわからないないって言っていた」

・食堂前でのシブキとの会話
ミカヅキ「はあ、切り替えしが早いですね」 →切り替えが早い

・雪の森
シリウス「時を得て、自然に形成された」
→時を経て

・おばあ様との会談(転送)後
シリウス「空間に行ける保障」
正しくは保証ですね
あさdot 2013.07.13 00:57 | 編集
天使のうつわ、すっごいハマったのでおばけも楽しく遊ばせて頂いてます。

今作はオート戦闘がアイテム欄で使用か不使用かになってますが、戦闘中に手動かオートかを選べなくした理由は何でしょうか?
1ターン目に味方に被害が出る→全員が回復魔法→敵から攻撃受ける→全員回復魔法…
こういうループが起きてしまうので戦闘中に手動戦闘出来るようにして欲しいです。
でこぽんdot 2013.07.13 00:48 | 編集
◆--様へ
お名前がないのですが、下のコメントと同じ方でよろしかったでしょうか?
(違ってたらごめんなさい)
楽しんで頂けて何よりです。好きに作っただけなので至らない点が多々ありますが
最後まで遊んで頂けたら幸せです。

◆--様へ
申し訳ありません、わかりづらいのです。どうにかしたかったのですがどうにも
直せませんでした。キャラを選択しているとき、右に表示されるコマンドの上に
さりげなく名前が出るので、そちらで判断して頂ければと思います。すみません。
もちdot 2013.07.13 00:27 | 編集
最高に面白いですこのゲーム
--dot 2013.07.13 00:12 | 編集
戦闘時の今行動を決めているキャラクターがわかりづらくないですか?
そのキャラに白い枠が一応出ますけど見づらいです。
まあスキルの中身みれば分かるんですが・・・
--dot 2013.07.13 00:04 | 編集
◆きなこ様へ
ご解決できて何よりですー。
だいたいの主要なイベントは昇降機下の占い屋でヒントが訊けるようにしてあるので、
参考にしてやってくださいね。
もちdot 2013.07.12 22:51 | 編集
昨日の質問にお答えいただきありがとうございました!
二つとも無事先に進めることができました。

幽霊船の件、クリア後に一度戻るというのは完全に盲点でした…!
これ以降に発生するイベントでも、終わったあとに戻ったらアイテムがあることが多いんですね、勉強になりました(笑)

赤い手紙の件も解決しました。
カロンちには何度も訪れていたんですが、いつまでたってもカロンの「今は入らないほうがいい」みたいな台詞が出て屋敷に入れない状態で、何かイベントの進行が関係しているのかと思っていました。
なので、現時点でも入れると聞いて最初は疑問に思ったんですが、これはカロンをパーティーに加えていたからだめだったんですね…!
カロンを外して訪れると無事イベントが進行し、フェルメール&シロクも編成できるようになり、ますます楽しみが増えました!

本当はこの他にもまだ分からないところがいくつかあるのですが、しばらくは自力で頑張ろうと思います。
回答ありがとうございました!
きなこdot 2013.07.12 21:39 | 編集
◆あさ様へ
こちらのチェックが足りないのかもしれないです。もう一回、じっくり見てみますね。
ご報告の不具合の件なのですが、たとえば、HP500で毒だけのステートになっていると
毎ターン50のダメージを受けます。お嬢さんのサポート効果だけだと毎ターン15回復します。
毒とサポートを受けている場合だと毒の方が効果が強いので+15-50=-35ぐらいのダメージを
受けます。お嬢さんのサポート効果が毒に負けちゃってる状態です。
(毒はHP10%ダメージで、お嬢さんのサポート効果はHP3%回復です)
メモにサポート能力の詳細を書いてないので、わかりづらくて申し訳ないです。
もちdot 2013.07.12 19:53 | 編集
お返事ありがとうございますです。

書庫、見つからないですか……うーん、自分でもメモ書き程度なのでもしかしたら勘違いなのかもしれませんねorz
図鑑の相性表記に関しては了解です。

スキルゲージは、きちんと検証はしてないですが多分回避とか命中とかに変化があると色変化するような気が。
(気のせいかもしれません)

不具合?報告です。
サポートお嬢さんの毎ターン回復が毒状態のキャラに対して回復がなされないみたいです(毒ダメージ喰らうだけ)
ご確認ください。
あさdot 2013.07.12 01:49 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆きなこ様へ
こちらこそ、プレイいただきありがとうございます。がんばって作ったので楽しんで
頂けて嬉しいです。キャラ褒められてすごい幸せです。うわーい。
以下、頂いたご質問に返答いたします。

>幽霊船内に入ってすぐの隙間を渡るのに必要なアイテムはどの空間にあるのでしょうか?
 青の遺跡の転移装置から行ける水の神殿をクリアすると取れます。クリアしてから
 もう一度、神殿の奥まで行くとちょんと宝箱が置いてあります。

>赤い手紙はどこに届けたらいいのでしょうか?
 ベルガモットさんの自宅に届ければOKです。真っ暗小道のカロンちですね。
 階段を二階に上がったところを左に曲がった一番奥の部屋にいます。
 手紙をもらえている段階ならちゃんといると思います。

以上です。またわからないことありましたら何でもご質問ください。
エンディングまでお付き合いいただけたら嬉しいです。

◆ライク様へ
スキルゲージは装備の付け替えでよく色が変りますけれど、ぜんぜん意味ないです。
私もなんで色が変わるのかよくわからないです。色を変わらなくしたい気もするの
ですが、やり方がわかりませんし、害がないので放っておいてます。ごめんなさい。
封印の箱の扉は消えたまま元に戻す処理がされていませんでした。
見つけてくださってありがとうございます。あんなわかりやすいのになんで
気づかなかったんでしょう。直しておきますー。

◆あさ様へ
そういえば、博士はちょっと言葉遣いがわかりづらかったかもしれません。
いただいた誤字報告なんですが、実は書庫のシリウスさんのセリフが見つから
なくて・・・。戦闘後にかっぱらう言ってるのはシロクなので、その前に
シリウスさんが言ってる「結社の方がいつも遺跡から魔法遺産を持ち出すから」
辺りかなあと目星を付けたのですが。とりあえず、何か直しておきます。
間違ってたらごめんなさい。

図鑑のマークは「弱点」の方が「◎」よりよく効きます。
☆マークつけるのは可愛くていいですね。★(弱点)☆(よく効く)○(ふつう)
・・・みたいな感じにすると華やかで良さげです。でも、全部記号にするとマークの
意味を覚えておかないといけないのがちょっと大変かもしれません。
なので、図鑑に関してはこのままにさせてくださいませ。すみません。
もちdot 2013.07.12 00:14 | 編集
はじめまして、前作の天使のうつわから引き続き楽しませてもらっています。
先が気になって戦闘を回避しまくるとすぐに厳しくなる難易度で、いろいろ手こずりましたがなんとか最初のエンディングにたどり着きました。
謎解きも前作に比べると凝ったものが多くて楽しいです。

そしてなんといってもキャラがみんなかわいい!緑髪主人公と妹ちゃん、魔法結社組が特に好きになりました。
前作とのつながりも感じられ、かなり作り込まれたんだなーと感心しきりです。
こんなに楽しめるゲームを作っていただき、ありがとうございました!


ところで、最初のエンディングの後の攻略でどうしても分からない部分があるので、二つ質問させて下さい。

一つめ。
幽霊船内に入ってすぐの隙間を渡るのに必要なアイテムはどの空間にあるのでしょうか?

二つめ。
赤い手紙はどこに届けたらいいのでしょうか?届けられるタイミングが決まっていたりするのかだけでも教えていただければと思います。

他にも分からない部分はあるのですが、とりあえずこの二点に関するヒントをいただければと思います。よろしくお願いします。


長文失礼いたしました。
きなこdot 2013.07.11 23:15 | 編集
装備を変えるときにスキルゲージも他のステータス同様に緑になったり茶色になったりするのですが
なにかスキルゲージに関して変化が起っているんでしょうか?


あと封印の箱の緑の部屋の金色宝箱がある所なんですが
一度青宝箱の部屋に入ってから出ると扉が無くなってしまい、
再度青宝箱の部屋に入れなくなります。
(一度部屋から出れば元に戻ります。でなくても扉の前で上を向いてZボタンを押せば一応入れます)
ライクdot 2013.07.11 17:17 | 編集
博士の性別を取り間違えてた不思議。
ちょくちょく★の番号が抜けててがっくしきてますw
二週目でとりきれるかなぁ

誤字報告です。
・大森林書庫にて、シリウスの台詞
「遺跡から結社の人間からかっぱらってる」
……状況をメモしてないので正しい文がわかりませんが、遺跡から結社の人間が、とか遺跡で結社の人間から、とかですかね

・青の遺跡にてミモザとお茶会中(魔法の木の話題)
ミモザ「もし、枯れるたら」

あと、図鑑の相性表記で、「◎(二重丸)」「弱点」は弱点の方がより効く、ということでよろしいでしょうか?
弱点を☆とかにするとわかりいいかなぁ、と思ったり思わなかったり。。。
どうも記号に漢字がまじると違和感を感じてしまいますw
あさdot 2013.07.11 14:00 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆えす様へ
図鑑コンプおめでとうございます!いやっほーい!
クリア報告をいただいてから4日しか経っていない気がするのは気のせいでしょうか。
強化のアレを倒したということは、プラットホームの緑と青を倒したという事ですね。
お、おそろしい早さです。
楽しんでいただけて何よりですー。こちらこそ、えす様にゲームを遊んでもらえて
嬉しかったです。ありがとうございました!

◆名無しさん様へ
プレイいただきありがとうございます。
スキル、ゲージ消費してませんでしたね。直しておきますー。
みつぼしのプロテクトは味方全員をガードアップにして、なおかつ自分には追加で
攻撃属性(斬・打・間接)の半減効果をかけます。なので、すごくかたくなれます。
数字の鍵のNo.【\v[254]】は特に意味ないです。内部的なことを話すと変数を入れて
いるのですが、アイテム図鑑では数字が反映されないので変数を入れるための
記号が出てきてしまってます。直せないので仕様にさせてください。すみません。


◆リンス様へ
プレイいただきありがとうございます。楽しんで頂けて何よりです。
戦闘画面は言われてみればHPとMPの数字が少し見にくいです。
ちょっと濃いめに変更してみたら若干見やすくなったので、こちらの方が
よい気がします。次回の更新で反映しますね。いいご指摘ありがとうございます。

ムムたん、かわいいですか。わーい。個人的には、古代都市行くときにカロンちの前で
ぴょんぴょんしてる彼が好きです(2周目)。
グッズ化をご希望頂いてありがとうございます。でも、私は不器用なので
せいぜいおばけマスコットぐらいしか作れないです。ごめんなさい。


◆ケイヤ様へ
クリアおめでとうございます。ひゃっほー。
長い話なのに付き合ってくださってありがとうございました。誤字報告もたくさん
頂いてすみません。直しておきます。以下、いくつかもらった質問に返答します。

>ストーンアイズに属性の記載がない?無属性??
 無属性です。誰にでも効きます。スキルの説明に追加しておきますね。

>医務室右上のおばけが、短歌を作りましょう、みたいなこと言ってくるけど、
短歌は57577、575は俳句ですが、季語が入らないならば川柳が正しいと思います。
 は、そういえば国語で習った気がします。では川柳に直しておきますね。

>毛玉がむだからない、むだかるは方言のようです、もちさん福井出身なんですか?
 「むだかる」って方言だったんですね。へえー。すっかり標準語かと思ってました。
 普通はどう言うんだろうって調べたら、「もつれる」とかなんですね。
 でも、「むだかる」は「もつれる」とは何かニュアンスが違う気が・・・。
 あのくしゃくしゃになってほどけない感を表現するには「むだかる」意外にない
 気がします。うむー。
 あ、私の出身ですか?ご想像にお任せします。

40%の4回攻撃に関しては、テストプレイ時にも言われたのですがどうにもなりません
でした。あまり攻撃力上げるとインフレしますし、かといってバランスを取るために
3回攻撃のゲージを引き上げるのは嫌だしといった感じで・・・。スイマセン。
チャージとかアタックアップとかセラのクイックチャージ使ってから発動すると
ダメージが跳ね上がって楽しいので、機を見て使ってあげてください。

二週目も長いですが楽しんでいただけるといいなと思います。
もちdot 2013.07.11 00:14 | 編集
魔物及びアイテム図鑑コンプいたしました。うわーい
ついでに強化アレも倒しておきました。

大雑把な自分にはどんな強敵より花コンプが一番苦労しました。

楽しい時間をどうもありがとうございました。
えすdot 2013.07.10 22:07 | 編集
あるキャラの固有スキルのスピリットチャージが実際にはゲージなしで発動出来ます。

あとみつぼしのプロテクトの、「自分に攻撃属性半減」
っていうのがよくわかりません。

あとアイテム図鑑の数字の鍵のNO.【\v[254]】ってどういう意味ですか?
名無しさんdot 2013.07.10 19:36 | 編集
大変楽しくプレイさせていただいております。
ただ戦闘画面でのプレイヤー達のHP・MP表示の数字が見づらく、少々ストレスが溜まります。ゲージの色が濃くするか、もしくは数字を影つきではなく、黒の縁取りならもう少し見やすいのではないかと思います。
ムムたんの可愛らしさに萌え萌えしつつ、ちょっと愚痴ってみました。あくまでも一個人の感想です。

P.S
それにしてもちびキャラムムたんの可愛らしさは異常ですよ。
彼のグッズ販売希望します!
リンスdot 2013.07.10 15:19 | 編集
やっとクリアしましたー。夕闇ー、テメェのせいで風見の塔何周もする羽目になったぞー。あれ、隠しボスいないのかなー?

誤字等報告

・ストーンアイズに属性の記載がない?無属性??
・メープル2回目で、船の中に大事なもの云々の会話中、みかづきが魔法遺産とかすか、と超チャラ語で返答する。魔法遺産とかですか?
・同じく、代々伝わる剣、の話題でシリウスに対し減らず口を~→減らず口を叩く~
・医務室右上のおばけが、短歌を作りましょう、みたいなこと言ってくるけど、短歌は57577、575は俳句ですが、季語が入らないならば川柳が正しいと思います。
・シリウスの兄の話題で、感ずく→感づく
・記憶のキマイラがいるところで、下の水が流れてる穴?に3つとも侵入できる
・ベル様、結社に入った理由で、すぐ止めてやろう→辞めて
・毛玉がむだからない、むだかるは方言のようです、もちさん福井出身なんですか?
・回想にて、~プロジェクトは特に苦笑せざるおえない→せざる(を)えない、です。日本語って難しい。
・同じく回想、落ちてきた瓦礫にせいで→瓦礫のせいで
・メリアの機機能は全て停止しちゃう→機能

あと、各キャラの40%特技って、すごく燃費が悪いと思うんですが、どうにかならなかったのでしょうか。使い込んだ15%技の方が強い。

では2周目行ってきます。
ケイヤdot 2013.07.10 00:09 | 編集
◆麦茶様へ
クリアおめでとうございます。やったー。
確か、前にふりげストアの掲示板でもコメントくださってましたね。
(違ってたらスイマセン)前作に引き続き、遊んでいただけてとても嬉しいです。
待っててくださってありがとうございました。

魔物一覧ずれてますね、すみません。確認しましたので、修正して次回の更新に
反映いたします。
夕闇には会わなくても、6人仲間にできれば記念アイテムはもらえます。
最初に会っていないと次回から全て出てこなくなるので、会えなかったのだと
思います。今度は是非、会ってみてやってくださいね。(おおかみ村にいます)
二週目がんばってくださいー。
もちdot 2013.07.09 23:28 | 編集
新作完成おめでとうございます!
天使のうつわを2年以上前にプレイした時から楽しみにしていたので
公開されたことを知った時には興奮しすぎて思わず目から涙が。

面白すぎて一気に1週目終わらせました。
自分がプレイしていた時には既に皆さんが不具合や誤字報告をして修正されていたおかげで最初から最後まで快適にプレイすることができました。
このクオリティと長さでほとんど不具合がないのは本当にすごいと思います。

・※※※キャラ一覧のMr.※※というキャラに一度も出会うことなくクリアしてしまったのですが
それ以外のキャラを仲間にした時点で記念アイテム24が手に入ったのですがこれは仕様でしょうか?

・見つけにくい魔物一覧のNo.251 253 255 257 258が実際の数字とずれているようです。
実際は250 251 253 255 257でした。

魔物図鑑の空きの多さにわくわくしつつ2週目楽しんできます。
麦茶dot 2013.07.09 08:43 | 編集
◆ケイヤ様へ
今気づきました。ずっと名前をケイト様で返信しててすすすすみません。
もちdot 2013.07.07 23:57 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆あさ様へ
確認したところ、敵のダークドレインは思いっきり使用回数カウントされてました。
なんで気づかなかったんだろう、うぐぐ。報告頂いた誤字と一緒に直しておきますね。

◆ライク様へ
あさ様がおっしゃってるとおり、奴は女の子です。5mぐらい後ろから遠めで
見てる分にはかわいく見えます。近づくとアレですけど。
看板が読めないのは仕様です。中には読めるのもあるので紛らわしくてすみません。
鉄さびの街のすりぬけ、画像つきで教えてくださってありがとうございます。
ケイヤ様のご報告と同じ箇所ですね。直しておきます。
もちdot 2013.07.07 23:56 | 編集
ttp://uploda.cc/img/img51d979db52e1c.jpg
鉄さびの街のココが歩けました。
ライクdot 2013.07.07 23:24 | 編集
ライクさん へ
親分は女の子っぽそうです。模型があったところのおじいさんが「お嬢さん」、とよんでいたような気が。

ついでに誤字報告と不具合?
・103回お化け会議
「~が来たので空き部屋が少なくなくなっちゃいました」
(多くなっちゃってますw)

・お守りの説明(お化け)
たった500コル買える →たった300コルで買える
(値段も違ってます)

・ダークドレインが敵として出てきたときに使用された際にもカウントされてる?
以上です。よろしくお願いします
あさdot 2013.07.07 22:33 | 編集
ブラッティに女の子用装備(ふわふわドレスやワンピース)が装備できるんですが
まさかブラッティって女の子なんですか!?

あといろいろな街の看板が読めないのは仕様ですか?
今のところ確認したのはおおかみ村と真っ暗小道の集落だけですが
ライクdot 2013.07.07 16:41 | 編集
◆ケイト様へ
そういえば、防具は勝たないともらえませんが武器の方はバトルするだけでもらえるんでした。
すみません。他にご報告頂いた2点と一緒に図鑑表記も直しておきますー。
もちdot 2013.07.07 11:43 | 編集
もうちょっと調べてから書き込むべきでした。
アイリーンに負けると1つ、勝つと2つ、戦利品が手に入りますが、その両方とも、図鑑の入手方法がアイリーンに勝つ、となっていました。片方は正確には、アイリーンに遭遇する?
ケイヤdot 2013.07.07 03:45 | 編集
何度も申し訳ありません

・鉄さびで、みかづきのセリフ、わかりずらい→わかりづらい
・鉄さびにて、入って数マップの右下の建物で屋上にコケ1マス分だけ侵入できる(柵があるのに)
・アイリーンに負けても戦利品が手に入る

質問に答えていただいてありがとうございます。頑張ります。
ケイヤdot 2013.07.07 03:33 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆ライク様へ
仕様です。固有スキルの剣マークに★印がついてるものはメニューでも使用できます。
ゲージに余裕があれば戦闘前に使っておくと便利です。

◆えす様へ
彼女の二個目と三個目のスキルの説明がなんでか5%になってますね。
スキルデータを見直してみたら、他にもいろいろ間違えてるところがちらほらありました。
チェック不足ですみません。一挙に直しておきますー。
もちdot 2013.07.07 00:44 | 編集
マジックシールドが戦闘時以外でも使えるのは仕様ですか?
ボス前にスキルゲージをためて最初からシールド状態ということができてしまいます
ライクdot 2013.07.07 00:10 | 編集
丁寧なヒントを置いていただいているので、
にらめっこしながらジワジワ進めてます。

ところで、すでに修正されてらっしゃるかもしれませんが、船のあの子のx3攻撃もx2と同じゲージ消費で表示されていた気がします。
えすdot 2013.07.06 23:38 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆ケイト様へ
取れる期間は結構長いので、みかづき操作してるうちはまだ大丈夫です。
すでに先の方に進んでしまってましたらごめんなさい。
お嬢さんのホワイトレーザー×3はスキルの説明だけ間違ってました。直しておきます。
(ゲージはちゃんと15%消費してます)
戦闘不能が一人もいない状態で勝つともらえる系の記念アイテムはないので大丈夫です。
気にせず、どしどしダウンしてください。

◆えす様へ
わお、図鑑コンプがんばってくださいませ。ゲーム内にヒントは置いてありますが、
もし、どうしても取得条件がわからないアイテムありましたら気軽にご質問ください。

◆あさ様へ
消費アイテムは私が買うのがめんどい人なのでそこらじゅうに落としておきました。
ふつうに進めていれば、キャンディーとチーズはあまり買わなくても事足りるハズ。
誤字報告ありがとうございます。直しておきますね。
もちdot 2013.07.06 21:34 | 編集
違った、質問したいことがあるんでした。

戦闘終了時にメンバーが戦闘不能状態だったら記念アイテム取れなくなったりしますか?例えば、記念アイテム:1回も死亡せずクリア、みたいな。ないことを祈っています。長いイベントの最中に一人死亡状態で勝ってしまった…泣ける。
ケイヤdot 2013.07.06 21:17 | 編集
期間限定ナンデスカ…?
たぶん間に合わないなー。しょうがないし、2周目にまわすか。

ところで、お嬢さんのレーザー×3って必要ゲージ数が10%になってますけど、15%の間違いでは?×2とゲージ数同じなので、完全上位互換っぽくなっちゃってますよ。
ケイヤdot 2013.07.06 21:11 | 編集
周回楽しめるゲームが好きでついつい1週目は早解きを
してしまうんですよねー

2週目はじっくりまったり、探し物しながら図鑑コンプ目指したいと思います。
えすdot 2013.07.06 19:52 | 編集
少しずつ、少しずーつ進めてますw
今回序盤は消費アイテム(特にキャンディ)が多く落ちるきがしますね

誤字報告です。
おおかみ妹の回想中の姉のセリフ
「独自のオリジナルの生成方でつくった」
→独自とオリジナルが意味重複なのと、生成法、ですね

刻の遺跡にて、
魔法遺産講義のときのシロク
「へえー、そうそうなんですか」

シロクのスキル説明の欄、3連斬で三回攻撃になってますので算用数字への統一(他は算用数字です)
以上細かいですがよろしくお願いします。
あさdot 2013.07.06 19:41 | 編集
コメントありがとうございます。まとめて返答させて頂きます。

◆ケイト様へ
いえいえ、こちらこそ何回もご報告をいただいてすみません。
とても助かっております。
ほとりはアメの樹海の池のほとりでよろしかったでしょうか?
それでしたら、何もないのは仕様です。ただ、その池の近くに周りの背景とは違和感がある
ブツがまざってますので、それを見つけて調べてみて下さい。
(※取れる時期は少し期間限定です)

◆えす様へ
クリアおめでとうございます。わーい。
35時間かかるこれを、まさか一週間足らずで終える方がいるとは思ってませんでした。
2週目もあそんでくださるようで嬉しい限りです。
ただ、逝ってきますは心穏やかでないので、生活に差し障りない程度に無理せず
遊んであげてください。
もちdot 2013.07.06 19:26 | 編集
もうクリアした人がいるなんて、スゲー。

誤字報告です。何回もすいません。
郵便屋さんの左上、「わたしたちは鳥は」となっています。

あと、一番左のほとり(下から2番目)に何もないのは仕様でしょうか。

めちゃ楽しんでます。できれば2周で完全クリア目指したいなー。
ケイヤdot 2013.07.06 15:05 | 編集
一週目クリアしました。
大きなバグも無く快適にプレイできました、
面白いゲームをありがとうございます。

張り切って2周目逝ってきます
えすdot 2013.07.06 06:35 | 編集
◆ケイヤ様へ
ありがとうございます、間違いです。直しておきます。
前作ではすみません。おねいちゃんは以前卑怯すぎたので今回は少しパワーダウンしてます。
猫は勝手に付いて来たとか言ってますけど、おねいちゃんが影でちゃっかり餌付けしてる
気がします。
もちdot 2013.07.06 01:48 | 編集
誤字発見です。
崩落後、ベルさんが「**泥棒度が~」と言っています。泥棒どもが、の間違いでしょうか?

いや、それにしても、おねいたんの取り巻きは勝手についてきたやつらだったんですね。苦戦した記憶があります。
ケイヤdot 2013.07.06 01:29 | 編集
◆あさ様へ
ヒネリコブタニはそのままヒネリコブタニです。料理名です。ややこしくてすいません。
「魔方陣」って調べたら数学用語なんですね。へえー。
「魔法陣」に直したいのですが、間違って使っている箇所がかなりありそうですので
全部把握ができません。なので、見つけたところから順々に修正したいと思っております。
(全部直せなかったらごめんなさい)
他、ご報告頂いた誤字などは修正いたしました。ご指摘ありがとうございます。
もちdot 2013.07.06 00:13 | 編集
■宇宙竜戦のBGMが止まってしまう不具合について■
「天使のうつわ」でもあったのですが、宇宙竜戦のBGMが強制終了してしまう現象を
「おばけの魔法」でもご報告いただいています。
もし、同様の不具合が出る方がいらっしゃいましたら、BGMが入っているフォルダの
「(戦闘:通常)fightindesert」あたりのファイルをコピーしてもう一つ作り、
「(戦闘:特殊)sol_battle005_xp」という名前に変更してあげて下さい。その際に、
元からあった「(戦闘:特殊)sol_battle005_xp」のファイルは適当に名前変えておいてください。
(それか、F1キーでBGMを演奏しない設定にするとうまく作動するかも?)
自分が使っているパソコンではなんともありませんので、パソコン環境による不具合だと
思われます。
うーん、原因は何なんでしょう・・・。ツクールの音源?
曲の音と相性がよろしくないのでしょうか?いろいろ調べたのですがよくわかりません。
BGMを変える以外で何か対処法が見つかれば対処したいと思っております。
今のところはすみませんが、不具合が出ましたら上記を参考にご解決ください
もちdot 2013.07.05 23:17 | 編集
ぼちぼちプレイし始めました。
ちょっと質問ですが、メモにはカロン装備に剣・弓とありますが実際には剣・本ではないでしょうか?

誤字報告です。
・食堂の右上おばけが「ヒネリコブタニには到底~」とありますが、「コブタ煮には」か「ブタには」のどちらかでしょうか。(細かいですが)
最初に模型から脱出する際の台詞に二つ。
・助手「戻ってくれたぞッ!」
・カロン「魔方陣のこと知ってから」
   (→知ってたから)
となってました。

それと、全体的に「魔方陣」を使用していますが「魔法陣」が正確な表記になると思います。
既にVer1.02に上がってますね……修正してたらごめんなさい。
あさdot 2013.07.05 19:28 | 編集
◆ケイヤ様へ
はい。他のプレイヤーさんにそれとなく配慮してくださればOKです。
すしずめの「ず」は「づ」ですね。思いっきり誤字ですー。
銀の箱が机に乗っているの確認しました。消す処理がされてなかったみたいです。
すいません。
ご指摘いただいた二点、修正しましたので次回の更新に反映いたします。
もちdot 2013.07.05 07:08 | 編集
ちょっと質問なのですが、

「すしずめ」はあえての「ず」なんですか?「すしづめ」じゃなくて。

あと、銀色の箱をアイテムとして手に入れたのに、机の上にまだのっかっているのはバグ?突入前にウロウロしたのが悪かったんですかね。

これぐらいでうまく包めてますかね。
ケイヤdot 2013.07.05 05:55 | 編集
◆ケイヤ様へ
わーい、ありがとうございます。
自信ないのですが、少しでも楽しんでいただけたらいいなと思います。
もちdot 2013.07.04 23:42 | 編集
知らぬ間にブログができて、新作が出てる!!
わーい、やったー。また遊ばせていただきますね。
ケイヤdot 2013.07.04 19:38 | 編集
◆あさ様へ
待っててくださって、ありがとうございます!
どうぞ、お暇なときにのんびり遊んでやってくださいませ。
お仕事がんばってくださいね。
もちdot 2013.07.03 21:25 | 編集
待ちに待ってました新作!

立て込んでる仕事が片付いたらやろうと思います
楽しみにしてます。

あさdot 2013.07.03 09:28 | 編集
back-to-top